
夜の寝かしつけに悩んでいます。日中は寝る時間が長いが、夜はぐずり始めます。リズムが付くのか不安です。
生後1ヶ月半の男の子を育てています。
夜の寝かしつけについて、悩んでいます。
19時頃お風呂に入れるのですが、そのあとがずっとグズグズで…。
お風呂上がりにおっぱいを飲ませても、その後の時間は目がパッチリ。
日中はお腹がいっぱいになると、ご機嫌だったりすぐに寝たり点がなんですが、夜になるとぐずり始めます。
今日も20時過ぎの授乳から2時間ちょっと愚図り続け…。
最後は仕方なくおっぱいを飲ませて(乳首を咥えさせて)、そのまま寝落ち。
その後は5時間近く寝てくれるのですが…。
日中に寝ている時間が長いと、やっぱり夜は寝ないものでしょうか??
このまま、この状態でリズムが付いてしまうのではと不安です…。毎日お風呂上がりが不安です。
- makinco(7歳)
コメント

退会ユーザー
お風呂の時間をもう少し早い時間にすることはできませんか??
お風呂に入って体温があがると、体温がある程度さめるまでは寝づらいので早い時間にお風呂入れてください、と上の子のときに指導を受けました。
産院では沐浴午前中に入れてるところが多いですし、お風呂の時間を早めてみて様子みるのもいいとおもいますよ。早い時間にお風呂いれて、そのあとグズグズしていても時間が遅くなければママもすこし心に余裕を持ちやすい気がします。

バリィ
お風呂の時間かえてみてはどうですか?
その頃はまだ3時ぐらいにいれてました!
うちの子は昼も夜も寝ないことがありました。寝たいけどうまく寝れないみたいでした。
-
makinco
ありがとうございます。
お風呂の時間を早めて様子を見てみます!
日中は割とすんなり寝てくれるのですが、その分 夜の愚図りが酷くて…。本人も眠たいようで、抱っこしてると寝てくれるんですが、布団に下ろすと途端に目がパッチリ。で、また抱っこして…の繰り返しです。- 9月3日
-
バリィ
布団に下ろすときに背中スイッチがはいるんですかね?
肩からおろしておしりはあとの方がスイッチ入りにくいみたいです。できるだけベッドにおりるギリギリまで身体密着させておろしてます。
あとはおひなまきかおしゃぶりです。
いまだにおしゃぶりには助けられてます。- 9月3日
-
makinco
背中スイッチ対策は試してみました。
頭→背中→お尻で最後までお尻をトントンで着地できるんですが、しばらくすると目がパッチリ開いてます…💧
おひなまきは試してみたいんですが、上手く巻けず…。なので、スワドルミーというおくるみを注文してみました。早く届いて欲しい…。
おしゃぶりもたまに使っています。- 9月3日
-
バリィ
おしゃぶりでも形が違うみたいであうのとあわないのがありました。
おひなまきみたいにはならないかもですが、バスタオルを半分に折ってひし形に置いてそこに寝かせて足の下のひし形の下の部分のバスタオルを足にかけて左右のバスタオルをかけてくるんでました。それでも足りない時はその上から膝掛けで手がでないようにくるんでました。ビクッとして起きちゃうんで。
うまくいくときもありましたよ。- 9月4日
-
makinco
おしゃぶりは産院からお土産でプレゼントされたものをずっと使っていたのですが、最近早く咥えるとほうれい線のような跡がついてしまい…。なので、Mサイズのものを注文しました。おしゃぶりにサイズがあるなんて、子どもを産んで初めて知りました…💦
バスタオルでのくるみ方、参考にさせていただきますね。- 9月4日
-
バリィ
うちの子はアンパンマンがヒットでした!お子さん落ち着かれるといいですね。
- 9月4日

♡LANCE♡
同じですよー😁✨
こちらは日によってバラバラです💦
とゆうか、あまり起きてないですよね💦
23時から12時の間に寝ることが多いです💦まだまだリズムがつくのは難しいと思います👌
-
makinco
以前に比べると起きている時間は長くなったのですが、日中はほぼ寝ています。
お昼の寝付きの良さを夜に発揮して欲しいです…💦
今はお風呂に入った後、2〜3時間愚図る感じです。
できれば9時頃に寝て欲しいんですが、なかなか難しいです。- 9月4日

ちなっぴ
うちも同じです🌀お風呂のあと愚図りがひどく寝るまでがすごく不安になってしまいます。前まではお風呂あがってからご機嫌の時が多かったのに…😢同じ方がいらっしゃって良かったです。アドバイスにならずすみません😭
-
makinco
お風呂に入ってサッパリしたら、そのまま寝てくれると良いんですけどね…。
うちはお風呂上がりはしばらくご機嫌でいてくれるんですが、いざ寝かしつけようと思うと愚図り始め…💧✉
同じようなかたがいらっしゃって安心しました。
お互い頑張りましょうね!- 9月4日

もっち
うちの子もそうなので
お風呂入れたらそのままお布団へ行くようにしてます。
お風呂入れたら喉が乾くと思うので
それを利用して添い寝で寝かせてます。
-
makinco
ありがとうございます。
お風呂から出た直後はご機嫌だったり眠ってくれるんですが…。
その後の授乳を挟むと、目がパッチリ&グズグズです。
添い寝での寝かしつけは、なかなか上手くいかず💦
結局いつも抱っことおっぱいで寝落ちしています。
今日は早く寝てくれるといいな、と毎日願いながら過ごしています😅- 9月5日
makinco
アドバイスありがとうございます。
お風呂に入って身体が温まったら、そのままぐっすり寝てくれるのかな〜?なんて思っていました。
明日からお風呂の時間を少し早めて様子を見てみます!