※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y's母
子育て・グッズ

双子のお風呂入れ方について悩んでいます。ベビーバスを使っているが限界で、平日の入浴方法を相談したいです。お風呂が苦手でギャン泣きすることもあります。先輩双子ママ、アドバイスをお願いします。

1人で双子のお風呂の入れ方について。
平日は、ベビーバスを使い新生児期同様の沐浴をしていて、私の父に来てもらいお風呂前後の双子のどちらかを見てもらってます。
土日は、主人と私のどちらかと一緒にお風呂に入って、入ってない方が受け渡しをしてます。

ベビーバスで入れるのもそろそろ私の腕も腰も限界で、平日のお風呂をどうしたらいいか悩んでます。
そして、うちの子たち、お風呂があまり好きではなく、ご機嫌ななめになることも多々あります。ギャン泣きすることも…😫

ベビーバスを使わず、1人で2人をどう入れるべきか…
先輩双子ママ、教えてください!

コメント

お亀( ´,_ゝ`)

双子の子供は居ませんが…
双子ちゃんを同時にお風呂に入れたいのであれば、最近出てきた首に着ける浮き輪みたいなのを装着してお風呂に入れてあげてもいいのではないでしょうか?

  • Y's母

    Y's母

    スイマーバですよね。
    片方を洗ってる間、少し目を離してしまうことになるので、心配なんです。少しの間でも事故が起きてたりしてたので…でも、他の方も仰ってたので、もう一度考えてみようと思います!

    • 9月3日
ゆ~

今、7ヶ月で、バスチェアとカリブに乗せてお風呂入れてます。


4ヶ月ごろはバスチェアとスイマーバだったとおもいます。まだ、動きださないうちは脱衣徐でひとり待っててもらって🎵

  • Y's母

    Y's母

    カリブって、バンボみたいなものなんですね!初めて知りました!
    スイマーバ、片方を洗ってる間、少し目を離してしまうので、心配で購入にいたってないのですが、考えてみようと思います!
    寝返り(仰向けからうつ伏せのみ)をするようになり、常にうつ伏せを好み、最近はバウンサーもあまり座ってくれないので、バスチェアに座っていてくれるかという感じなんです😂

    • 9月3日
  • ゆ~

    ゆ~

    そうです‼カリブのがリーズナブルで大きめです。うちは太ももが太くバンボがはいらなかったのでカリブにしました❗
    スイマーバは自分を洗ってる時のみ使いますプカプカ浮かばせながら目は子ども手は自分をゴシゴシみたいな(笑

    • 9月3日
  • Y's母

    Y's母

    早速ありがとうございます✨
    カリブ、チェックしてみます☻
    ママが洗ってる時、2人をプカプカさせて、その後はどうされてるんですか?
    1人洗ってる間ももうひとりはプカプカという感じですか?

    • 9月3日
  • ゆ~

    ゆ~

    ママが洗ってる時にひとりプカプカひとりバスチェアです❗バスチェアの子には濡れても大丈夫なおもちゃや歯がためを持たせて✨
    お風呂でプカプカ温まったら一旦、脱衣場でごろん…バスチェアの子をプカプカ…脱衣場の子をバスチェアへみたいな😅
    ちょっとバタバタしますが、目をはなす時間が少なく、うちの子達は腰が座る少し前までこんな感じでした✨

    • 9月3日
  • Y's母

    Y's母

    ありがとうございます!
    なるほど!そういうダブル使いなんですね☻
    確かに慣れるまではバタバタしそうですが、目を離さずいられるのがいいですね✨
    チャレンジしてみようと思います^_^

    • 9月3日
  • ゆ~

    ゆ~

    カリブやバンボが座れるようになると一気に楽になりますよー🎵
    それまで、少しバタバタですがこの流れでやってましたー
    なるべく機嫌のいい頃を見計らって、もし、途中で機嫌が悪くなったら、自分は洗わずに旦那が帰って来た後に入り直しました🙋

    • 9月3日
バラ子🌹

まだたっちが不安定なので、一人リビングに残して、一人ずつ風呂場へ運んで洗ってます。
残された方は泣かれることもしばしばですが、どうしようもありません。早く二人一緒に入れたいですが😵
もう一人生まれたらどうしようか今から思案してます。

  • Y's母

    Y's母

    そうですよね。妹の方が泣きすぎると吐いちゃう子なので、悩みどころです😫
    今のご妊娠中なんですね!
    双子のお世話をしながらのマタニティ生活、大変ですよね。お疲れ様です!

    • 9月3日
みみみ

うちも、スイマーバとバスチェアで双子入れてます。
スイマーバは、先月くらいから、首のやつ卒業して、胴につけるやつにしました。首のだと足で浴槽の底を蹴るようになった為です。
私はですが、スイマーバなかったら、1人で2人は無理ですね…😅買ってよかった物NO.1です(笑)

  • Y's母

    Y's母

    スイマーバ、いいんですね!
    みなさん仰ってるので、買ってみようかなと思います^_^
    ありがとうございます!

    • 9月3日