※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamako
子育て・グッズ

母が抱っこすると泣き止む生後一週間の息子。おっぱいを離すと泣き出す。自分でも可愛がっているのに、何が違うのか不安です。

生後一週間の息子ですが、決まった時間に毎日グズリだします。わたしがおっぱいをくわえさせる時も泣き止むのですが、離すとまたギャン泣き。抱っこしても暴れるし何をしてもだめです。それなのに母が抱っこするとピタリと泣き止むんです!私だって可愛がっているはずなのに何がちがうんですかね😭❓

コメント

こってぃ

お母様はおっぱいの匂いがしないから泣き止むんじゃないでしょうか?
mamakoさんの匂いで甘えているんだと思います☺︎

  • mamako

    mamako

    確かにわたしが抱っこすると顔を服にこすりつけておっぱいを探し出します!!母が抱っこすると全くその仕草はしません🤣赤ちゃんてすごいですね!!

    • 9月4日
deleted user

それありますよね⤵️
やっと3ヶ月になりますが、、
やはり、抱き慣れを感じるんですかね⤵️

年輪の差はこれか!っと呟いたら、27年前に終わったのに笑笑って言われました☺️

  • mamako

    mamako

    なんかちょっと凹みますが実母なのでまだ許せます😊これが旦那のお義母だけになついたらかなり嫌だったと思います。笑

    • 9月4日