
1歳前の子供が手足口病かもしれない状況で支援センターに行き、感染リスクを気にしています。他の子供が多い日を避けているが、不安があります。手足口病について経験を共有したいです。
手足口病について。
火曜日に支援センターに行きました。
その際に1歳前の子がおり、足に発疹がいくつかありました。恐らく手足口病だと思います。ですがその子の発疹は乾燥していたように見えました。
ですがもう歩いていた子で、娘はまだハイハイなので手に菌がついたり、その子がおもちゃを舐めていたりよだれのついた手でいろんな場所を触っており、警戒をしていたのですがもしかしたら舐めたおもちゃを舐めているのかもしれません…。
支援センターに行くということは菌もたくさんあるし、感染の可能性もありますが、あえて年齢別で振り分けられている日(0歳児の日や1歳児の日など)に行っているのでフリーの日よりは気持ち避けられるかなと思っていた部分もありました。(第一子の1歳までという制限もある支援センターは特に)
娘はまだ手足口病になったことはありません。知識としては熱がなく発疹が乾燥しているなら登園OKなどなんとなくは知っていますが、まだ自分自身が経験していなくわからないことだらけなので発疹がたくさんある子を見るだけで怖いと思ってしまいます。念のために今時期はスーパーのカートやオムツ替えするところなどは使用していません。(まだカートを舐めたりするので)
お子さんが手足口病になったことがある方、いつくらいから支援センターなど子供が多いところに連れて行きましたか?
神経質すぎるやそんな気にしてたら子育てできない等のコメントはお控えください。自分自身の悩みでもありますので…。
- そらいろ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の子もまだ手足口病にはなったことないんですが、支援センターに来ていた子が治ったから来てた親子がいました!
そこの支援センターの人は1人元保育士の人がいてその人がいうには
1週間たてば保育園も大丈夫だし支援センター利用もOKだよ(^^)
と教えていました☺

らぷんつぇる♡♡
先週は下の子が、今は上の子が
手足口病になってますm(_ _)m
私が知っている知識は
熱が無く発疹1日目でも食欲があり元気なら
保育園も集団行動もOKだと教えられました!
なので、そのお子さんもそのパターンだったかも
しれないですね💦 確かに感染は避けたいですか
今すごく流行ってるので支援センターなど
行かない方がいいかもしれないですね(^_^;)
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦かわいそうです😢
基本的にそのような感じなんですね😣
来年から保育園に通わせる予定なのできっといつかはなりますよね…。
保育園に通ってない今は気をつける程度に気にするようにします😆- 9月2日
そらいろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳知識が浅く経験もしていないので怖くて…。ですがきっといつかはなると思うので覚悟します!