
上司に妊娠報告したら、説教されてイライラ。心配は嬉しいけどストレスに。相手の言動が赤ちゃんに悪影響かも。
イライラしたので聞いてください。
お世話になっていて、可愛がってくれる上司の方がいます。
妊娠の報告しました、その返答にイライラしてしまいます。
心配してくれるのは嬉しいのですが、毎回説教になります。
正直親でもないし同じ経験してるわけでもない人に、
うるさく怒られることにとても、腹が立ちます。
怒られる内容として、
妊娠したのは、お前のせいで責任があり、いろんなことを犠牲にしなきゃいけない。
☝️わかってるよ、ってかお前のせいでってなんだよ、こっちは凄い望んでたんですけど。なんでも犠牲にする覚悟なんてとっくにできてるし、お前に何がわかる。と思っちゃいます。
こんな感じで分かり切ってる当たり前の事を、ネチネチ説教されます。
私が自分の考えなどを、真剣に話したくない相手なので、私が軽く考えてると思われています。
正直心配してくれてのことなのですが、
今の私にはストレスにしかなりません。
心配してくれて説教してくれてる、この人の言動が、お腹の赤ちゃんに悪い影響になっていますよと言いたいくらいです。
なんでこんなに短期で性格悪いのだろうと切なくなります😭
- みーあ(7歳)
コメント

ままり
え、、、私でもイライラしますよ、その発言(⊙ꇴ⊙)

らんらん
何それ〜〜っ😧😧
妊娠に対しても上司ヅラかい(笑)
お前何様〜?😃って感じですねw
-
みーあ
ほんとそれなんです
全く関係ないんだから、
身体に気をつけてねとかで終わりでいいですよね😭- 8月30日

よう
お前のせいってどういう意味なんでしょうね💨
なんで、勝手に妊娠したことが悪かったみたいになってるんでしょうね😅
男性ですか⁇
どちらにしても、何言われてもハイハイ言ってていいと思いますよー。言い返して相手するのも面倒ですね💦
-
みーあ
男性です。
悪いみたいな言い方ですよね、それにカチンときちゃいます。
言い返したくもないので溜めるのみでした😭- 8月30日
-
よう
尚更、男性には、しかも自分に子供もいないなら余計に理解もしにくいだろうし、それにしても、ただ説教したいだけじゃないですかー。説教してる自分上司。みたいな感じで😅
女性なら妬みかなとか思いましたが。。なんにもわかってない人に意味わからない説教されて妊婦なのに大変ですね。- 8月30日
-
みーあ
もう産まれるまで、電話出ないようにします😵
- 8月30日

ぴっぴ
何様?てかんじですね😅
それ、余計なお世話だし、上から物言ってドヤってるだけのただのめんどくさい上司じゃないです?
そもそも妊娠報告して説教とかまじでどうかしてますよ!笑
-
みーあ
親なら500歩譲って許せますが、
他人すぎて説教もちゃんと聞かなきゃなんで辛いです😭- 8月30日

キティ
妊娠したのはお前のせいってなんなんですか( ̄◇ ̄;)お前のせいって悪いことに対して言う言葉ですよね💦妊娠して喜ばしいことなのに、妬んでるんですかね(ーー;)私も頭にきます💢説教される筋合いないですよね。ストレスになるので、なるべく聞き流すようにして下さいね💦
-
みーあ
そうですよねっっ
連絡もうしませんっ😵- 8月30日

ゆうり
上司は男の人ですかね(・_・?)
無責任というか無神経な発言ですね。
心ないな~って感じです。
心配してくれて言ってくれても、言葉は選んで欲しいかなと。
ネチネチ言われるとストレスですね(ーωー)
-
みーあ
妊娠する前から無神経な発言多かったです😭
全部自分が正しいと思い込んでる人なのでイラっときます😭- 8月30日
-
ゆうり
自分が絶対的と思ってるんですかね?
そんな人いないのに。
無神経な発言されると、些細な言葉で傷つきますからね。
上司ならなおさら部下を思って言葉を選ぶべきではないのかなと。- 8月31日
-
みーあ
そうです😭
- 8月31日
-
ゆうり
あまりひどいようなら、会社側(その上司よりも権限のあるところ)に話して見た方が良いかなと。
- 8月31日
-
みーあ
ありがとうございます☺️
- 8月31日
-
ゆうり
あまり自分も悪いのかもとかそういう気持ちは持ちすぎない方がストレスにならないですよ。
上司の人ももう少し寄り添った言葉を選んで欲しいですね😄
無理しないでくださいね。- 8月31日
-
みーあ
今はストレス溜めないようにします🙇♀️
- 8月31日

ぽてと
私なら、
心配してくださってとても嬉しいですが、望んで望んで授かった大切な赤ちゃんです。これからも優しく見守っていただけると嬉しいです。
とやんわり言います。私も普段おちゃらけた感じでなめられることが多いですが(笑)こういう時はきちんと言うようにしています。
-
みーあ
確かにこれからのために、きちんと言えるようにしたほうがいいですね!
- 8月30日
-
ぽてと
私も、みーあさんの他の方への回答見ました💦
無計画で子供ができて、突然仕事を辞めた…
これは、みーあさんの行動が、社会人としてあまりに無責任で非常識です💦そりゃ上司の方も言いますよー💦- 8月30日
-
みーあ
自分のした事ちゃんとわかってますよ。
私は何を言われても良いんです。
ただこの事にイラついている自分を落ち着かせたいだけなので、、- 8月30日

おぽたん
めっちゃムカつきますね!!!
妊娠を自分の勝手で1人でしたとでも言いたいの?!って感じ!!
旦那さんとの愛の結晶だし!!
どんなに妊娠を望んでたとしても、いざ妊娠すると不安になったりするものだし、結局は生まれるまで全て自分1人で耐えることばかりだから大変だってこともわかってるっつーの!!
実際妊娠もできない出産の時も何の役にも立たない男のあんたが偉そうに言うな!!って感じですよね!!
-
みーあ
はいっ本当にそう思っちゃいました😭- 8月30日

あお
妊娠したせいでその日に仕事を急に止めたからじゃないですか?さすがにそれはないと思いますよ。どんな上司でも怒ります。
たしかに仕事は体調と相談して、お腹の赤ちゃんは大事ですが、社会人としてきちんとするべきところはした方
がいいと思います。アルバイトだろうがパートだろうが正社員だろうが仕事は仕事です。
上司のかたは、妊娠したことを怒ってるのではなく、誠意のない行動に怒ったのではないですか?
-
みーあ
ちゃんと仕事終わらせようとしたら、その必要はないと言われました、、仕事よりも赤ちゃんが大事と言ってくれる方です
上司ですが仕事は関係ないです💧- 8月30日

nm
仕事>妊娠、と言う考えだからそう言うんでしょうね(>_<) あなたが定年した時に年金を納める人材を産むんですよ?って感じですよね。
だいたいこの少子化の世の中、仕事が一番!っていう考えはもう通用しませんよね。
赤ちゃんを産むことが悪い事みたいな言い方が腹立ちますね。
-
みーあ
はい、
仕事が一番とは言わず、赤ちゃんが1番と言ってくれてるんですが、思いが強すぎて、親みたいな説教されてます😭- 8月30日
みーあ
イライラしますか??😭
もっとひどいです実際😭
ままり
余裕でイライラしますよ😡
なぜお前呼ばわりされなあかんかもわからない!!!
あんたの嫁じゃないですけどってなります😂
みーあ
実際その方には何一つと、迷惑もかけてないし、関係ないのでイライラです😱
ありがとうございます!
ままり
言い返しても仕方ない相手っぽいですね( ´•д•` )💦
そーゆーのって無視してもイライラだけが残りますよね、、、😱😱
ほんと仕事以外のことに口出ししてほしくないから黙っといてって感じですね!!!
グッドアンサーありがとうございます♡
みーあ
仕事も全く関係ないんです😭
上司というか、、言い方がよくわからないのですが、
共感してくれて落ち着けました😭助かりましたありがとうございます