
コメント

lelemi
上の子は昼夜どちらも寝室に連れて行って一緒にごろごろしていると寝てくれます!
下の子は昼は抱っこでトントンか授乳で寝落ち、上の子の面倒を見ていたり家事している時に泣いていると少し放置するのでそれで寝落ちパターンが多いです😂😂
2ヶ月過ぎて夜まとめて寝るようになってきたので、夜の寝かしつけは添い乳で上の子と同じ時間に寝室で寝かせてますよ〜👶🏼
lelemi
上の子は昼夜どちらも寝室に連れて行って一緒にごろごろしていると寝てくれます!
下の子は昼は抱っこでトントンか授乳で寝落ち、上の子の面倒を見ていたり家事している時に泣いていると少し放置するのでそれで寝落ちパターンが多いです😂😂
2ヶ月過ぎて夜まとめて寝るようになってきたので、夜の寝かしつけは添い乳で上の子と同じ時間に寝室で寝かせてますよ〜👶🏼
「ココロ・悩み」に関する質問
私はASDとADHDです。 最近診断されました。 先生が言ってた事も調べてみて症状もほとんど自分の人生でしてきたこと全くおなじでした。 自分が発達障害だと知らぬまま生きてきてずっと周りと合わせるように頑張ってきまし…
今日スーパーに抱っこ紐つけて行きました。 レジ並んでたらスッて老害に割り込まれました。 1人レジでピッピしてて 通路があるから空間作ってたら レジ横の商品見るフリして ヌルッと割り込み。 見た目、本当老害ジジ…
幼稚園の帰りに公園で遊ぶときなど、チョコやグミなどたくさん持ってきてる人がいて、配られるので我が子も貰って食べるのが本当に嫌です…。やんわり断れるときは断ってますが、毎回断るわけにもいかず。 気にしすぎかも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!一人目の子供も最近すんなり寝てくれるようになったので、二人目が産まれてからも添い乳をしつつ育ててみようと思います。助かりました。ありがとうございます😊
lelemi
下の子には申し訳ないのですが、上の子と歳が近いとまだまだ手がかかるので放置してしまうことが多いです😭そのまま泣き疲れて寝ていたり😭😭
あとは上の子と遊びながらバウンサーゆらゆらとか、下の子抱っこして追いかけっこしてるといつのまにか寝てます(笑)
最初は頻回授乳や夜間授乳で辛いと思いますが、、💭
出産頑張ってください👶🏼!
ママリ
ありがとうございます!なるべく上の子優先にしたほうが良いっていいますもんね。私も同じようにしたいと思います。最初はめちゃきつそうですが、がんばりたいと思います。励ましていただき、本当にありがとうございます。出産も痛みを忘れてるので怖いですが、がんばります😅