
コメント

いちごちゃん
実母と実父と同居です✨
朝の洗濯干し、ご飯作りは母です。
洗濯物取り込んで畳む、ご飯の片付け、お風呂掃除は私です❗️

ぁべ仔
旦那家族と同居してます。
掃除は分担か気がついた時にやる。
ご飯はほぼ自分。義母が手伝う位
洗濯はお互いに別々です。
-
T
なるほど!!!
コメントありがとうございます😊
まだ同居して一年も経ってないのですが何も決めずにいてイライラも溜まってきてみなさんはどうなんだろうと思い質問させていただきました(;o;)- 8月29日

yu-n
昨年12月から旦那の祖母&義両親と同居しています。
家事の分担は
朝食、昼食→個々に
夕飯→義母のお休みの水曜日と日曜日は義母と一緒に。
その他の日は私が作っています。
洗濯→義母が義母と義父と祖母の分を。
私は自分のと主人と子供達のを。
ゴミ捨て→義母と義父がやってくれています。
掃除→お風呂掃除と自分達の部屋は私が。
その他の部屋は義母が休みの日にやってくれています。
-
T
なるほど!!📝😊
すごく詳しく教えてくださりありがとうございます(;o;)
何も決めずに半年以上暮らしてきてるので不満が溜まってきて、、はっきり言えない自分も悪いのですが、なんだか疲れちゃって笑- 8月29日
-
yu-n
私の家も家事の分担やお金の事特に何も決めずに8ヶ月が経ちました💦
義両親だと思った事中々言えませんよね💦
私も特に初めの頃はご飯作っても義父に文句言われたりして本当ストレスハンパなかったです😅
今は主人に愚痴って発散させてます✨ 笑- 8月29日

ぶるーまーみん☆
家事全般私です。
義母はほとんど何もせず、毎日床掃除くらいです。
あと、気分が向いたときに、おかずを1品作るくらいです。
床掃除といってもウェットシートで拭くだけですが。
一緒に台所立つのがイヤなので、義母がキッチンにいるときは、息子と遊んでます。
-
T
そうなのですね!!
教えてくださりありがとうございます!😆✨
私も一緒にキッチンたつのが嫌で
ご飯の時間がかぶる時は終わるまで
まだかまだかと雰囲気出すように待ってます笑
、
家事などあまり詳しく決めずに暮らしてきたので不満もたまり、みなさんはどうしてるのか気になり質問させていただきました(;o;)- 8月29日
-
ぶるーまーみん☆
うちも決めずにしていたら、何故か全部私になってました。
決めていたほうが、不満は溜まりにくいですね。
もう、8年も同居しているので慣れました。- 8月29日

tomi-
出産前に旦那の家族と同居でした!
義祖母も義兄も好き嫌い激しかったりと色々問題ばかりあったので、ご飯は義母でお皿洗いは私って感じでした( ・∇・)洗濯物は旦那の分だけ私がやってました!

おひさまぽかぽか2
完全同居してました(笑)
朝ご飯➡お義父さんか私
昼ご飯➡それぞれ
夜ご飯➡私
ご飯の片付け➡朝は私。昼夜はそれぞれ
自分の部屋の掃除➡それぞれ
共用スペースの掃除➡お義母さん
洗濯、風呂掃除➡お義母さん
ゴミ捨て➡お義父さんお義母さん
同居1ヵ月くらいでお義母さんから提案されました。
約束事➡電化住宅なのでできれば朝8時、遅くても10時までに色々電気を使うこと(掃除機など)をしてしまう。もしくは17時以降に使う。

りーりー
旦那家族と同居しています^_^
義母から、住み始める時に洗濯はネットに入れるものがあったら入れてカゴに入れといてもらえばいいと言われ、階段も急だし転げ落ちたら大変だから。と、洗濯はやってくれています^_^
朝から夕方、義母は仕事でいないのでご飯は適当に食べて、夜のお米がなければ炊いといてあげるなど、皿は自分の使ったものは自分で洗う。と約束したわけじゃないですがそんな感じです^_^
夜ご飯作るのもやってくれています💦
なので私は自分でやれる事を探してやっておくくらいしかしてません💦
ほんとにいい義母です^_^

はるま
初めまして、こんばんは(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私は実母と同居しており
構成は実母、主人、私です。
洗濯干し→実母
洗濯取入→私(主人が休みの日は主人)
朝ご飯→誰も食べない為になし。
昼ご飯→主人が弁当、母は社員食堂
夜ご飯→私(主人が休みの日は主人、)

はるま
途中で投稿してしまいました。
すみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
風呂掃除→主人
掃除→気が向いた時に私(笑)
皿洗い等は特に誰と決まっておらず
手の空いてる人がするという感じです。
特に約束事はありませんが
無理はしないことがモットーです(笑)。

マリマリ
主人の実家で義両親と義姉さんと同居してます!
朝は義母さんがよくサラダを作ってくれたり、義姉さんがウインナー焼いてくれたり😁
昼は各々か、一緒に外食🍴
平日の夕飯は義両親は自営の仕事があるので基本的に義姉さんが作ってくれて、私が作るのは週1、2回😅
土日は主人と子供と出掛けるのでほぼ外食です🍴
私がやることといえば、主人と自分と子供の洗濯、私たちの居住スペースの掃除、洗い物くらい😅
私が家事したい時やお風呂入る時はいつも義家族が子供をみててくれて、本当に助かってます😭✨✨✨
約束というのは特に無い気が…🤔
自分が使いたいものや食べたいものは、個人的にキープしておくということくらいでしょうか😂笑
洗濯やお風呂のタイミングは都度コミュニケーションとって決める感じです。
特に約束はしていないけど、私が意識してるのは、毎日「おはよう」「おかえり」「ありがとう」を顔見て伝えることです😊🍀

ぽぽちゃん♡
少し前まで完全同居でした。
仕事しているのもありご飯は義母
掃除は義両親のスペースは義母が、2階の私たちのスペースは私が
洗濯は別々
でした。特に決めてはいなかったですが自然にその流れでした。
T
そうなんですね!!!
コメントありがとうございます📝
私は義親なので少し羨ましく思います(;o;)