※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

託児所付き美容院のパートを検討中。託児所に大きい子もいて、保育士は3人以上。大きい子に心配あり。

0、1歳児のままさんで職場の託児所に預けてる方いらっしゃいますか??
大きい子も同じ部屋だと思うんですけど安心して預けれてますか??

託児所付きのパート(美容院)に受かったのですが辞退しようか迷っています💦
美容院の経営してる託児所でお客さんとスタッフの子供に加えて一般の子供もいるので結構人数がいます。保育士さんは最低3人、最大6人いるみたいですがおそらく3人のことが多いと思います。(見学にいったときは子供たちは昼寝していて8人くらい子供がいて保育士さん2人でした)
大きい子ばかりだったので大きい子に押されたりたたかれないか心配です😭

コメント

ひあゆー

そういう所で上下関係とか学べるなら私はどんどん預けたいです( ˊᵕˋ ;)うちはたまにですが託児所利用していて、いろんな子と関われてありがたい環境だと思ってます!
プロが一応見てくれてますし、押されて頭打ってとかは確かに心配かもしれませんが、言い出したらキリがないなって。
でも心配でしたら安心して預けられそうな所探すのもいいなって思います♡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    たしかにそうですね🤔
    おそらくどこ預けても心配事はでてくるので預けることにします!

    • 8月29日
ゴルゴ33

すこし状況が違いますが、認可保育園で延長保育を利用していて、延長扱いになる17時~19時は0歳~5歳のクラスが1つの部屋に集まります。お迎えに行くときいつも20人くらいいます。
私が通わせている園は0歳や1歳の子はボールプールやゲートの中で遊ばせたりして場所をわけてくれています。一緒のエリアで遊んでいることもありますが、5歳クラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが面倒を見てくれているようでいつも楽しそうにしてますよ。
20~30人に対して5~6人の職員さんで見ている感じです。ちょっとの怪我やけんかはあるあるなので、大怪我したとかじゃなければ私は気にしません(笑)

ご不安はあるかと思いますのでちゃんと託児所に確認して、考えている問題をクリアにしてからのほうが良いと思いますよ🙂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    20人!5歳くらいになるとかわいがってくれますよね😌20-30で5、6人なんですね!
    過保護なので支援センターとかいっても子供がたたかれるといらっとしまうのでそう思えるようになりたいです😂

    • 8月29日
ひまひまむ

うちの場合は逆なのですが・・・

上の子が今年で3歳になりますが
お友達が誰もいないです(;_;)
下の子たちばっかりの所で生活しています。赤ちゃん返りなどが酷いです😱
我慢を沢山してきて家で爆発することも多々あります。
下の子たちからしたら、大きい子がいると刺激になります。
出来ないことが真似をすることによって増えたりすることもありますよ👌💡
保育士さんがしっかりついているなら私なら預けちゃいます☺️
また、周りの子も可愛がってくれそうです😊💓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    逆も逆で大変ですね💦
    たしかにいろいろ学べそうですね😌
    ポジティブに考えて預けることにします!!

    • 8月29日
deleted user

以前ですが上の子1歳の時預けてました。面倒見てもらって喜んでましたよ。皆んな優しくてお姉ちゃん達が多かったから余計かもしれませんが。保育士さん3人くらいで7〜8人くらいの子供達でした。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そんな感じ理想です╰(*´︶`*)╯♡
    女の子は面倒見いいこおおいですよね😌
    おなじくらいですね🤔

    • 8月30日