
育休からの復帰について質問です。仕事と育児の両立は大変ですが、楽しいと感じる方はいますか?仕事が好きで痩せると思い、早く復帰したいですが、不安もあります。専業主婦に向いていないと感じます。来年の4月に復帰予定です。
育休から復帰された方へ質問です。
仕事と育児を両立するのはやっぱり
大変ですよね、、、
仕事始まってから楽しい!って方は
いらっしゃいませんか?
息子は可愛くて仕方ないのですが
早く仕事復帰したいなと思います。
もともと仕事が好きです
それに仕事復帰したら痩せると思います。
最初は体がついていくか不安ですが、
来年の4月に復帰予定です。
専業主婦には向いてないんだと思います(T_T)
- ムームー(8歳)
コメント

ゆい
楽しくはないですが、
充実してますよー(*´ω`*)
バタバタしますが
慣れます!
因みに7時に保育園預けて
17時半に迎えに行ってます(^^)

あおまいか
私も専業主婦向いてないです💦
すっごい忙しいですけど、メリハリありますよ♪
上の子が夏休みだから少しでも楽しくと思って、7月末から毎週末出かけてたらさすがに疲れてきましたが(笑)
-
ムームー
回答ありがとうございます!
同じ意見の方がいて安心しました😄❗
忙しいだろうな、とは思うのですが
1日中誰とも話さないのが寂しくて😢
子供と離れる分もっと可愛いくなるのかなと
思ったりします(^ ^)
両立されてるママさんすごいですね✨
お疲れ様です!- 8月29日

テンパリスト(//∇//)
長男の時、こんなに小さい子を置いて働くなんてかわいそう💦
離れたくない!って泣きました!
でも預け始めると、1分でも長く預かって欲しいです😁笑
お迎え行かなきゃ…でも5分コンビニ寄って甘いもの食べちゃお❤️
みたいにしてました!笑笑
今また育休中ですが、預けたくないです!
でも預け始めたら私はまた変わると思います😁
-
ムームー
回答ありがとうございます!
私も最初泣く自信あります!😢
でもお友達ができるのもいいのかなとか
考えたりします😊
慣れるまでママも子供も我慢が
必要ですね😄- 8月29日
-
テンパリスト(//∇//)
質問と答えが合ってなかったですね!笑
働いていた時はずっと子どもといるより気分転換になりました♪
専業主婦の方は、ずっと家事やってずっと子どもと一緒で、逆に大変そうで私には無理だと思いました!
お互い全部手抜きでがんばりましょー❤️- 8月29日
-
ムームー
いえいえ!そんなことないです😊
子供は大好きですが、たまに
1人になりたいな、なんて思ってしまうこともあります😭
働き始めたらもっと余裕できますかね😄
手抜き、、、いい響きです(笑)
ありがとうございます✨
がんばります\( ˙▿︎˙ )/- 8月29日

ゴルゴ33
もともと仕事大好き人間なので、めちゃくちゃ楽しいです🙂
もちろん子供のことも大好きです!最初は保育園につれていくたびに泣く子供を見て、仕事いくのが嫌だった時期もありますが…子供が楽しく保育園に通えるようになってからは、仕事にも身が入り産前のように集中できるようになりました🤣
私はほぼフルタイム勤務なので、8時に預けて、19時にお迎えに行っています。
毎週休みの日におかずを作りおき・冷凍して、19時30分には夜ご飯、20時30分にはお風呂、21時30分には寝かしつけするようにしてますよ。
朝は6時に起きてお弁当つくって旦那を送り出して、洗濯して朝ごはんつくって、7時に子供起こして準備して…って感じです。
改めて書き起こすとだいぶせわしないですが、本当に充実してるし、そして慣れます!1年半、育休でのんびり生活していたのが嘘のようです(笑)
-
ムームー
回答ありがとうございます!
楽しいという言葉が聞けて
安心しました(^ ^)
私も子供は大好きです!❤
最初は私も泣くと思います😢
子供が楽しく思えるようになるまで
我慢ですね😭
ご飯もしっかり作られててすごいです!
そこまで完璧にはできないかもですが
私も復帰したら頑張ります🙌
育休中はのんびりさせてもらいます❤- 8月29日

☺︎
全く楽しくないですが(笑)、
私も専業主婦向いてないし、専業主婦は育児と家事しても外からお金入ってこないけど同じ時間を過ごすなら外で働いて稼ごうってかんじです😂
保育園行かせてると助かることも多いので退園させるのも嫌ですし、、、!
外で大人と話すの必要です😆
-
ムームー
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😢
育休中はお金入ってくるので
助かりますが、やっぱりフルで
働いた方が貯金できるし、と思います😭
話し相手がいなくてなんだか
社会から孤立しているような気分になります😣💦
仕事場ならたくさんの人と話が出来るので
気分転換にもなりますよね❤- 8月30日

ザト
楽しくはないですが、両立で大変というほどでもないです💦💦
うちは上も下も一歳になってから入園したのである程度のことは自分でできましたし(甘えたですがw)、特に問題はなかったです(*>∇<)ノ
育休中も家事はほとんど午前中に終わり、午後何もすることがなくてだいぶ暇をもてあましてたので、仕事に復帰して、即異動で新しい業務に就く、というのが難しかったけど、すごくやりがいがありました♪
とはいっても働き始めたら一日中ゴロゴロできた育休時代が懐かしくなりますがw
-
ムームー
回答ありがとうございます!
私も1歳半ぐらいで保育園予定なので
今より出来ること増えるし
いいかなと思ってます😊✨
やりがいがあるのはとてもいいことですよね❤
私も出来るかなとちょっと自信がつきました😊❗
たしかに、今はゴロゴロしてますね(笑)
今のうちに子供とゴロゴロするのを
堪能したいと思います‼✨- 8月30日

𖤐mam🍓
私も専業主婦向いてません😅
1年くらい専業主婦頑張りましたが 家にずっといると逆にストレスで💦
正社員でフルで働き始めて いろいろ話す人もいるし 子供と離れてる時間もあり 息抜き?できてます(^^)‼️
ただ 保育園からの電話とかで迷惑かける時は本当 嫌になりすが(>_<)💦
-
ムームー
回答ありがとうございます!
同じ意見の方がいてよかったです❤
ずっと家にいると誰とも話さない日も
珍しくありません😭
外でほかの人と話をするのは
気分転換にもなるしいいですよね😆‼
最初の1年間はきっと子供の体調不良で
迷惑かけるだろな、と
そこはたしかに心配です😅💦- 8月30日
ムームー
回答ありがとうございます!
充実されてるのですね😊✨
安心しました(^ ^)
私も保育園それぐらいの時間に
なりそうです!