![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてミルクを飲まない。結婚式のために預ける予定で、飲ませ方を相談したい。
あと9日ほどで4ヶ月になる女の子を育てています。
産まれてから、昼間はほとんど寝ず夜まとまって寝てくれる子だったのですが最近では夜2時間起きに起きるとまではいきませんが目をこしこししながらんーと唸るようになりました>_<
そこで生後1ヶ月後半あたりから今まで完母だったのですが夜の寝かしつけの時だけミルクに変えようと思いあげたのですが口に入れられはするものの飲んくれません。
産後乳首トラブルでしばらくミルクだったので大丈夫だろうと思ったのですがまさかの拒否😓
10月には結婚式に出席する為、実母に預けるので飲んでくれるようにしたいのですが😭
何かいい方法はありませんか?
- moon(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
もしかしたら、哺乳瓶の乳首が
気に入らないとかではないですかね😱?
うちの子も、前に使っていた哺乳瓶の乳首が嫌いで
違うものに変えたら、吸ってくれるようになりましたよ( ✪ω✪ )
あとはミルクの味が合わない…とか🙌
いろいろ理由はあると思うので
何が嫌なのか、一つ一つ試してみるといいかもですね(*^ω^*)
さき
シリコンが嫌いな子もいると思うので
そういう子は、哺乳瓶の練習あるのみです!!!
うちの子もシリコン嫌いになってましたが
毎日飲む練習したら、2週間くらいで
慣れてくれましたよ\( 'ω' )/
moon
乳首なんですかね?
生後数日まではおしゃぶりも大丈夫だったのですが、徐々に母乳にしていったところおしゃぶりも拒否になりました😭
さき
わたしも、ミルク寄りの混合でしたが
哺乳瓶の乳首完全拒否が
生後3ヶ月頃から始まりました😱
哺乳瓶の練習をしてみてはどうですか( ´︵` )???
moon
1日1回、哺乳瓶の練習してみます>_<