
最近、子供と遊ぶ時間が少なくて寂しい気持ち。8か月の子供は一人遊びが上手で、喃語が少ない。遊びやおもちゃのアイデアを教えてください。
みなさん、日中どれぐらいお子さんと遊んでますか?また、どんな遊びしていますか??
最近、離乳食作りが忙しく、一人遊びが上手になったので結構一人遊びさせちゃってます(>_<)抱っこを求められたらもちろんしますが、抱っこしたままご飯食べたり自分の用を済ます感じで最近寂しい思いさせてると反省しています(/_;)先日同じ月齢の子と遊んだときに、その子は喃語が凄く驚かされました。うちの子はたまにしかあーとかいう程度です(>_<)8か月です!抱っこしても重たくすぐ下ろしてしまい、座っておもちゃで遊ばせたり、一人遊びを眺めたり過ごしています。我が子はめちゃくちゃ可愛いので喜ぶ遊びやおもちゃがあったら教えてください!
- あーままちゃん
コメント

夏弥ママ
うちは支援センターに暇さえあれば行ってました(笑)
でも家にいる時はおんなじ感じでした!笑
かまってーって寄ってきたら、体を使った遊びをしてましたよ🎵
月齢の近い子よりも1年上のお友達と遊んでいたせいか、発育も早く10ヶ月で歩き、1歳1ヶ月ですが一人で宇宙人語喋ってます(笑)
意味のある言葉は
んま(ご飯又は飲み物、おしゃぶり)
まんまん(アンパンマン)
わんわん
くらいですが(笑)
最近は電話を持って、うんうん、と私の真似をしてます(笑)

sohkana
うちは実況中継的ひとりごと家庭で、子どものそばで私がずっと話しまくってました。
いまママなにしてると思う?これね、ご飯食べてるの。離乳食終わったら一緒に食べれるからねー!がんばろうねー!美味しいよー!え?欲しいの?ダメダメー!まだたべられませーん!お腹壊しちゃったら大変だよ!とか。
運転してても、青です!はっしーん!赤になったらとまるからね!そしたら後ろ向けるから待ってね?わかるかなー。青と黄色と赤が並んでるでしょ。信号だよ。車が青の時は動くし、赤の時はとまるの。まだわかんないよねー!とか。
おかけで1歳10ヶ月ですが言語発達はほぼ4歳児です。(心理士なので、自分の子の発達検査をたまにします。予習復習のため)
-
あーままちゃん
実況中継的良いですね(^^)そして1歳10ヶ月で4歳の言語発達とか凄いですね♡うちの子喃語が少ないので、極力話しかけはしていますが、言葉に遅れがでないか今から心配しています(/_;)実況中継的真似させてもらいます!
- 7月31日

erika
私は土日の旦那がいるときにまとめて離乳食作ったり、お昼寝してる間に何か作ったりしてます!
なので起きてる間は基本ずーっと一緒に遊んでます!
追いかけて遊んだり、隠れてかくれんぼみたいに遊んだり、おもちゃ使ったり・・・・・
一人で集中してる時は話しかけないようにしてます!
うちの子はずーっとなんかしゃべってますよ!何言ってるか分かりませんが(笑)
-
あーままちゃん
お昼寝の間は大人用のご飯を作り、旦那いる日は基本出かけてしまうんですよ(/_;)起きてる間ずっと一緒に遊んであげてるなんて凄いですね(^^)ずっーとしゃべってるの羨ましい♡
- 7月31日

kteey
8ヶ月のころはよく支援センターに連れて行ってました。
家に居るときはハイハイや掴まり立ちでとにかくじっとしてないのであまり目を離せず(x_x)
音の鳴るオモチャで遊んだり手遊び歌を一緒にやったり…チラシを撒き散らしたり(つд`)笑
でもさすがにずっと付きっきりは無理なので結構1人でも遊ばせてました(^-^;)
離乳食は子どもが寝ている間に大量に作って冷凍すると自分も楽ですよ(^^)
-
あーままちゃん
うちの子もはいはい、つかまり立ちでじっとしていないので支援センター行ってます!午前中なのでその前に洗濯、掃除、ご飯支度していて一人遊びさせちゃってるんですよね(/_;)うちの子もチラシ好きです♡子供寝ている間に作り終わるよう頑張りたいです(>_<)
- 7月31日

みゆきママ
効果があるかはわからないですが、私は返事や回答できない赤ちゃんに延々話しかけるのがしんどかったので、1日のうちの何処かで2人とも仰向け腕枕で1冊絵本を読んであげています。
すると絵本の絵や字をじっとみて手を伸ばしたり、私が隣で文字を読んでいるだけでも声がたんたんと続くのが面白いのか「あーーーお?たーーーー!!(((o(*゚▽゚*)o)))えー?((((;゚Д゚)))))))」って
笑っちゃうほど喋っています。
お気に入りのページは、話なんかてんで聞いていないのでもう一度音読したり、物語に私が突っ込んだりとにかく私は喋り続けてます。
例:おおかみさん、フルボッコだね。そこまでめったんめったんにすることないのにね、かわいそう。
→えーーーい*\(^o^)/*
…それから、一人で遊んでもらっている時も壁に独り言を言う騒々しい子になりましたw
-
あーままちゃん
じっと絵本みてくれるなんて可愛すぎますね^^そして声出すなんて羨ましいです♡うちの子すぐ手が出て乱暴です(/_;)笑一人遊び中独り言言ってくれるなら安心して家事できますし、楽しんでる証拠ですね(^^)
- 7月31日

あおい
わたしも7ヶ月の娘を育ててます!
娘は結構早くに動きだしてもうハイハイしてつたい歩きも最近しだして毎日そこら辺うろうろ物も落とされるしって感じで…😅
機嫌のいい時は一人で遊ばせてその間に家事をするって感じですが、10分ぐらいでしたらばーっとかってちょっと遊び相手してまた家事してってしてます(笑)
あと手の空いてる時は一緒におもちゃで遊んだりですかね(´・_・`)
わたしも一時そんな感じの時ありましたが、笑うツボみたいなんを探すとおもしろいですよ♬笑ってくれたらこっちも楽しいし何回しても笑ってくれるし癒しです💓
あと、わたしの場合は離乳食は娘が夜寝てからしたり昼寝の間に自分のご飯の下準備と一緒にしたりしてます!
-
あーままちゃん
うちの子もつたい歩きまでし、毎日目が離せません(>_<)家事の合間に遊んであげるなんて尊敬します!同じことして笑ってくれるの本当に嬉しいし癒されますよね♡わたしは夜娘が寝たら一緒に寝てしまうんですよね(>_<)下準備だけでもして寝ようと思います!
- 7月31日
あーままちゃん
支援センターには週2で行ってます(^^)最近暑く、体重も増えたのでなかなか体を使った遊びをしてあげれてません(>_<)宇宙語、まね可愛いですね♡