
8ヶ月の次男の体重が増えず悩んでいます。食事スケジュールや兄弟の成長状況も述べられており、次男の体重増加についてアドバイスを求めています。
8ヶ月の次男の体重が中々増えません(´・ω・`)
4ヶ月検診の時7030gでそこから7500gまで増えたのですが今は何故か減ってしまい7150gです…
長男は今の時期9キロあったので本当次男が小さく感じます💦
長男→完ミ・成長がゆっくり目であまり動かなかった。
次男→母乳よりの混合(1日に1回ミルク飲ませてます)・成長早めで今はハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きと常に動いています。
こんな感じなので次男は小さめなのかそれともおっぱいが足りないのか…
ちなみに1日のスケジュールは
6:00 母乳
10:00 主食80g+おかず30〜50g+母乳
14:00母乳
18:00主食80g+おかず30〜50g+ミルク120
22時母乳
って感じなんですけどこの月例だとみなさんどんな感じですかね?
そして、みなさんのお子さんは4ヶ月検診からどの位体重増えていますか?
- yu-n(8歳, 12歳)
コメント

basil
うちの子も成長早めで、5ヶ月ハイハイ、6ヶ月にはつかまり立ち→伝い歩きして、動きまくってました。
4ヶ月検診は5.9㌔、その後ずーっと6㌔台、1歳近くなってやっと7㌔台に入り、そのあと卒乳して食事量が増えたおかげか、いまはやっと9㌔台になりました。
身長と体重のバランスはいかがですか?
うちは小さめだけどバランスは良いから様子見ましょうと言われ、完母のままいきました。

4匹のこっこちゃん
うちの子も、かなり小柄でした!
1歳で、8キロあるかないかって感じでしたね。
体重減少したこともありました。うちもかなり、よく動く子、完母でした!離乳食もよく食べるけど、かなりうんちも出る子です😅
お子さんの場合、ちょっと、減り幅が大きいのが気になりました💦予防接種などのとき、相談されて見てはいかがでしょうか?
うちの子の場合は、現在3歳、小さめですが、とりあえず曲線内なのと、身長は伸びているとのことで、常に経過観察で今に至ります!
-
yu-n
返信ありがとうございます❤️
そうなんですよ…
ずーっと小さめで良い感じで増えてきてるのならあまり心配はいらないかな?って思うのですが、4ヶ月検診の時は結構ムチムチで大き目かな?って感じだったのに全然増えないし、減っちゃったのでおっぱい足りてないのかなぁと息子に申し訳ないです😖
近々予防接種で病院行くので先生に聞いてみます✨- 8月29日
-
4匹のこっこちゃん
うちの息子と同じですー!お気持ち、すごくわかります、、、
うちの子も、5ヶ月くらいまではぐんぐん大きくなったのに、そこからピタッと体重増えなくなりました💦
心配になりますよね😣男の子ですし😣
さらにわたしの周りの赤ちゃん、みんな大きくて😅0歳〜1歳半くらいまでは、結構悩みのタネでした😥
わたしも、おっぱい足りないのかなぁと思いつつも、1歳で断乳するまで、完母でした!
おっぱいやめても増えないのと、体は小さくても発達は問題なくしてるので、今は、やっと穏やかに見守れるようになりましたよ!- 8月29日
-
yu-n
上の子大きくて小さい子羨ましいなぁと思って居たのですが小さければ小さいで悩むものですね😖
おっぱいで4時間以上もつ事もあるので足りてると思い込んでいましたが全然体重増えないのでとても不安です⤵️
私も穏やかに見守られる時が早く来て欲しいです^^;- 8月29日
yu-n
返信ありがとうございます❤️
身長は泣いて暴れていたし自分で計ったので合ってるか分かりませんが体重は母子手帳のグラフの色が付いたところにかろうじて入ってる感じで、身長は色の付いた所に少し入らない感じでした😖