※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほmama
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜泣きが続いています。離乳食を始めたため、おっぱいをあまり欲しがらなくなりましたが、夜泣きが減りません。授乳が必要か迷っています。息子はおっぱいを自ら欲しがらないし、最近は抱っこが必要なことも多いです。授乳が必要か悩んでいます。

こんにちは!今月で10ヶ月の息子がいます!離乳食を3回にしたらおっぱいをあまりほしがらなくなり日中も夜もあげてないんですが夜泣きがまったく減りません。夜泣きって言っても抱っこしてたりトントンすれば寝たりしてくれますがまた1、2時間後にまた起きちゃいます。やはりまだ授乳した方がいいのでしょうか???おっぱいをみせても前みたいに自分から口を開けてくることがないです。あとここ最近抱っこ抱っこなのでやはりおっぱいは授乳すべきなんでしょうかね?初めてなのでわからないことばかりです

コメント

Kちゃんまま

こんにちは、わたしも10ヶ月の息子がいます!
うちも離乳食三回ですがおっぱい大好きで逆にやめれないんじゃないかと不安ですよ…
なので羨ましいかぎりです!!!

離乳食はたくさん食べれてますか?三回ちゃんと食べているなら、欲しがってないのに無理に授乳しなくていいとおもいますよー🎶
うんこが出ないとか体重が増えないなどがあるなら、フォローアップミルクなとでおぎなってもオッケーだとおもいます🎶
参考になれば…\(^o^)/

rさきんちょ

こんにちは。我が家の娘ちゃんも10ヶ月です!
この時期の夜泣きは仕方なくおっぱいなら断乳しないと夜泣きは続くと先輩ママや保健師の方に聞きました(*_*)
3食ご飯が食べられててストローなどで水分補給ができてれば無理に授乳しなくても大丈夫だと思いますよ!
ちなみにうちもみほmamaさんと同じように3回食にして授乳回数が減り、娘にはもうおっぱいは必要ないかな?と思い切って断乳しました。そしたら朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ(*´ェ`*)

みほmama

返信ありがとうございます!すごい嬉しい♡
離乳食はモリモリびっくりするくらい食べてくれます!むしろ足りなくて泣いちゃいます。

標準より大きいし重たいので健診でいつも太めって丸つけられてます!!!


あまり神経質にならないのが一番ですね!
こーやって返信もらえるとなんか安心です♡
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♡

みほmama

やはり断乳しないと夜泣きは続くんですね!!!
3食しっかり食べるしストローでもぐびぐび飲みます!

ちなみに今断乳して六日目です!夜泣きは少し減りました!
もぉ少しですかね?がんばってみます!
返信ありがとうございます♡