
熱が出て嘔吐・下痢があり、離乳食止めた方がいいか心配。病院で水分補給と重湯からの食事指示。栄養心配。皆さんはどうしてましたか?
昨夜から40.5℃の熱が出て、朝は39.7℃で今は38.7℃になりました。
嘔吐と下痢もあるのですが、こういう時は離乳食止めた方がいいですか?
昨夜から何も食べてないので心配です💦
病院に行ったら、まずは水分補給をしっかりさせて、ご飯は重湯からと言われました。
果物も野菜も炭水化物が取れてからと言われたのですが、栄養が心配です。
皆さんはこういう時はどうしていましたか?
- ゆずみん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃむ
胃腸炎になったとき子供が嘔吐と下痢を繰り返してました。食べてもすぐ戻すので約1日半絶食、その後お粥をたべさしました。まだ母乳やミルクですか?でしたら離乳食は一旦やめておいたほうがよさげですね(´・_・`)

ひあゆー
1.2週間食べなくても栄養気にしなくて全然大丈夫ですよ。
胃の負担だけ考えてあげて、お医者さんの言われた通りにしてあげるのが一番かと思います☺︎
体調万全になったらまた色々食べさせてあげて下さい♡
-
ゆずみん
返信ありがとうございます!
1.2週間も大丈夫なんですね!
体重が減らないか心配で…。- 8月28日
-
ひあゆー
大人でも熱出たら食べるの辛いですし食べれなかったら体重減りますよね??お子さんも同じだと思います。
元気になって沢山食べてもらえれば体重減ったとしてもすぐに戻りますよ♪
熱が長引いて体重減る一方ならその時は病院に相談して点滴なりしてもらえますし、今はとりあえずお子さんの感じを見て判断してあげて下さい☺︎- 8月28日
-
ゆずみん
確かに大人と同じですよね!
焦らず様子を見たいと思います❗- 8月28日
ゆずみん
返信ありがとうございます!
母乳です。
栄養あるのでミルク飲んで欲しいのですが飲んでくれません💦
昨日は1口食べてすぐ吐いたのでびっくりしました。
胃腸炎かもと言われました。
ちゃむ
母乳で大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ
お大事になさってください。
ゆずみん
ありがとうございます!
熱も下がってきました!