※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひてん
子育て・グッズ

断乳を検討中で、睡眠不足で限界。同じ経験の先輩ママ方のアドバイスを求めています。

遂に断乳を来月に始めようと思ってます!
一度11ヶ月の時にしたのですが、1時間以上泣きっぱなしに私が心折れてしまい今に至ります

添い乳してたので生後4ヶ月から現在まで夜中も頻回におきていて
二階で洗い物をしてても、泣き声が聞こえると家事も手を止めまた寝かしつけたり、結局家事も遅くまでして
次の日主人の弁当などで4時起きで、毎日睡眠が2、3時間...💦
そろそろ私の睡眠不足も限界へ。
こんな理由で、おっぱい星人の息子からおっぱい取り上げるのはかわいそうですよね....
今回の断乳は、主人の三連休を狙い
協力してもらえるようにお願いしました
しかし、2人して息子の泣き声には、弱くまた心折れてしまいそうやな....と話す毎日😂

おっぱい!ってなるとお茶も何もかも拒否するので
夜中にお茶飲ませるのも至難の技かと( ;∀;)

そこで、同じようなお子様いらっしゃる先輩ママ達は、どう乗り切りましたか?
やはりこれからトントンで寝てもらいたい場合は、抱っこで寝かしつけしない方が良いのですかね....

コメント

むちこ

質問の答えになっていませんが…私も同じ悩みで困ってました( p_q)
何回も私が折れてしまい添い乳となってしまいます…
私の知り合いは抱っこで頑張ったみたいです!疲れたら添い寝トントンしてどんなにギャン泣きしても知らないふりをしていたみたいです(T_T)
もう心を鬼にするしかないんですね…
助産師さんに相談したところ断乳をする時期は春と秋がいいよと言われたので10月までには!と意気込んでいます( ˘ᵕ˘ )
お互い頑張りましょう(T_T)!

  • ひてん

    ひてん

    遅くなりました(T-T)

    ギャン泣きしても知らないふり出来るのが凄いですよね!
    心鬼に出来るかな😭
    3日間だけと言われてますが、とても長く感じる3日間になりそうですよね
    上の子はすんなり離れたので苦労しなかったから、今回結構こっちも辛い😭

    私も10月までには!と決めてます
    お互い頑張りましょう👏🏻💦

    • 8月28日