※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

授乳間隔について相談です。汗っかきなので頻繁に授乳していて、授乳時間が決まっていません。ある程度決めるべきでしょうか?

生後4ヶ月の男の子
完母で育ててます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

同じくらいの方
授乳間隔どのくらいですか??

最近、汗っかきなので
結構頻繁にあげちゃってます😭😭
なので、授乳する時間が
全然決まってません😢

ある程度決めるべきでしょうか?

コメント

ふふふ

こんにちは🎵
私も完母ですがとくに決めてないですね✨

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    良かったです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/❤

    • 8月26日
deleted user

こんにちは(^^)
私も4ヶ月の男の子のママです。

私も完母ですが、時間関係なく欲しがったらあげてますよ!
遊び飲みする時は早々に切り上げて、様子を見てあげ直してます。

ミルクだとある程度時間を空けないと胃に負担がかかるみたいですけど、母乳は吸収がいいので気にしてません!
飲み過ぎたらリバースしますし😂
周りに少し時間空けたら?と言われてもお構いなしです😂
長男もそんな感じで育てていたので、問題ないと思います✨

毎日暑いので、お母さんも赤ちゃんも熱中症にならないようにしましょうね‼︎

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    良かったです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/❤
    泣いたらとりあえず乳出すって感じなのでこれでいいのかと思ってました😂
    おかげでムチムチおでぶです🙌( 笑 )
    ありがとうございます!
    まいのすけさんも2児ママ頑張ってください!

    • 8月26日
みな

わたしもとくに決めてません!長くて4時間あきますよ(^。^)前みたいに、きっちり3時間ごととかにはあげてないですし、室温がクーラーで管理されてたら、脱水とかないとおもいます☺️でかけて帰ってきた時は、水分補給として麦茶か、おっぱいあげてます☺️

ひなみ

うちはだいたい4時間おきですね。寝てたりして時間ズレると5時間空くときもあるし出かけるとかで時間調整したいなーって、ときは3時間であげます。
3ヶ月に入ってからあまり欲しがって泣くということがなくなったのでずっとエアコンの室内だし4時間でいいかなーってくらいです。

tsuuu☆つぅ

あと二日で5ヶ月になります!
全然定まらなくて、心配になってたのでコメントしました!
昼間は2時間とかであげるときもあって(;・ω・)でも、母乳のみなので
あげちゃってます(^^;離乳食始まったら間隔空くといいなと思ってます✨

saku

うちも4ヶ月の男の子で完母です☆

夜は4~5時間あきますが昼間は2時間のままです💦出掛けてるときが大変です(>_<)もう少しあいて欲しいんですけどね…

148☆

うちもあんまり決まってないです!
間隔が2時間から3時間とかですかね?赤ちゃんが集中して飲むときもあれば、早々に飲むのやめるときもあって、いろいろですね😁

ぴい

同じく4ヶ月の男の子、完母です!

昼間は3~4時間、夜間は8時間間隔ぐらいでだいたい授乳回数は1日に5回ぐらいです!

先週に検診があったのですが、離乳食始まっていく過程でだんだんと授乳時間なども決めていって、1日のリズムを作ってあげて下さいって言われました😙👍🏼

でも夕方とか2時間とかで欲しがる日もあったりで、あまり考えすぎないようにしています😁‼️

naho

こんばんは!
4ヶ月の女の子のママです。

私も完母で,これまで2〜3時間おきに授乳してました!というのも,2ヶ月半から3ヶ月頃まで哺乳ストライキで3ヶ月から遊び飲みが始まっており1回の授乳が片乳のみ5分以内で終わってしまう為,助産師さんから夜間授乳と頻回授乳で体重増加をカバーするように言われてました。
ですが,前日4ヶ月健診で体重増加に問題はないので離乳食の準備機関としてそろそろ授乳間隔あけていきましょうと言われ,夜間授乳は泣いたら授乳してくださいと。。。ですがうちの娘は日中も夜間もおっぱいが欲しいといって泣くことはなく指しゃぶりで訴えてくるので泣くまで待つと5〜6時間くらい開いてしまいます。お腹が空けば両乳飲むよと言われましたが,それだけ空けても結果,授乳は片乳のみ5〜7分以内,短い時は4分でおっぱいから口離してます。
こんな調子で体重大丈夫かなぁととても心配してます。なので泣くのは待たずに日中4時間ごとで夜間は指しゃぶりが30分続いたら授乳するようにしてます!