
生後6ヵ月の娘がいます。夜泣きが少し治まり、朝まで寝てくれるようになったが、一人になると毎日泣き止まず、イライラしてしまう。昨日、旦那に溜まっていた感情をぶつけてしまい、怖い思いをした。娘は可愛いけれど、一人での育児に限界を感じている。同じ経験をした方いますか?
生後6ヵ月の娘がいます☆
夜泣きが少し治まって朝まで寝てくれるようになっても私が用事してる時、トイレ行った時、ちょっと離れただけで毎日ギャン泣きします(>_<)
何しても泣き止まないときはその泣き声にイライラします(;_;)
イライラしてる自分も嫌になります
昨日、旦那に今まで溜まってたことを言ってしまいました(>_<)
もうイヤ、全部一人でしてしんどい、娘のことをいらないとまで言ってしまいました
旦那に殴られそうになってとても怖かったです
娘のことが可愛くて大好きで仕方ないのにいらないなんて心にもないことを言ってしまって落ち込みっぱなしです
同じ方いらっしゃいますか?
長々とすみません(>_<)
- 世莉夏(10歳)
コメント

サエコ
ありますよ!!
そーゆー時だってあります!
だから大丈夫ってゆーのも変やけど、きっとみんなが通る道です(^^)私も5歳の息子がいますが、まだまだ小さい時は会話も出来ず泣かれるばっかりで、
もちろん可愛いけど、イライラして酷いことを思ってしまってよく落ち込んだりしました、、
今は大変な時やけど、ただ今思い返すとあんな事あったなーって思える時期が、世莉夏さんにも必ず来るので、今は無理せず周りに少し甘えながら、育児楽しんで下さい*\(^o^)/*

サエコ
一緒に育児頑張りましょーね(^^)
-
世莉夏
頑張ります(๑^^๑)
ありがとうございます♡- 7月29日
世莉夏
コメントありがとうございます♡
そうですよね(>_<)みんなが経験することで私だけじゃないですよね(^^ゞ
何でも一人でやらずに周りの人たちに甘えて育児頑張って行きます♡
ありがとうございます(^^♪