※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anhana
妊娠・出産

つわりがひどくて身体がついていかず、子供や家事にも支障が出ています。義理母に子供を預けているが申し訳ない気持ちでいっぱいです。体力が落ちてしまい、涙が止まりません。

つわりがひどくて子供らの相手、家事、全てにおいて身体がついていかず涙がとまりません。
普段は具合悪いからしょうがないと、義理母に子供を預けてゆっくりしてますがそれが本当に申し訳ない。子供も外で遊びたいだろうに。本当にごはんが食べれず、動けず、体力が落ちすぎて洗濯物を干すのに立ってたらクラクラ。
自分じゃ何も出来ない身体になってしまいました。
本当に悔しくて涙が止まらない

コメント

summersnow39

今は甘えて良いと思います!
甘えられる相手がいるのであれば、後で何か起こるよりかはゆっくり過ごすことです。私もつわりの時期、トリプルつわりで家事や息子と一緒に遊ぶことも出来ず、実家にお世話になってました(。・ω・。)お腹が大きくなってからも、張りがあったりとなかなか家事進まず…旦那も文句言わず、『甘えなさい!』と休ませてくれてます(´;ω;`)息子もそれを分かってくれているのか、抱っこもそんなに要求せず歩いてくれたり、1人で遊んでくれたりと助かっています。息子との約束で『たくさん我慢させてごめんね。赤ちゃんが産まれたら、たーくさん遊ぼうね!』と伝えてます(。・ω・。)

今はダメだ…とは思わずに、お腹の子のためにも、自分のためにも周りに甘えてゆっくり過ごしてください(。・ω・。)

はらぺこあおむし

分かります‼️私も今回そうでした!7.4.3歳の子どもがいます。外食や惣菜ばかりじゃー可哀想なので頑張って台所に立つものの体がついていかない…炒める臭いで吐き気…。御飯作って私は即布団に。旦那は御飯だけは作れないので片付け、洗濯、掃除、買い物とかは旦那に任せてました。外に行きたいと言われても無理なので「ごめん、今だけ我慢して‼︎」っと休みのたびに言ってました💦実家は遠くて頼れるのは旦那だけやけど月の半分は仕事で帰ってこないのでお風呂や御飯や保育園の送迎など悪阻の時はかなりキツかったです。今は32週ですが少し動くとダルイ…疲れる…お腹張る…腰が痛い…など、今も今でキツイです。仕事もしてたし旦那も居ないで点滴うちながら日々過ごしてました!でも、切迫早産の可能性があるので早々仕事辞めましたけど。
思うように体が動かないと辛くなって悪阻で精神的にナイーブになってるのに余計に涙が出たり子ども達に申し訳ない…ってずっと思ってしまいますよね😭でも、今は仕方ない、元気になったらいっぱい御飯作って遊びに連れてってあげよう〜っと楽しみを作り義母さんに甘えてください!甘える人がいるだけ羨ましいです😭初期も大事な期間です‼️今はゆっくりして赤ちゃんを守ってあげてください😄