
コメント

みこ
私のデビューは5ヶ月でした!
4ヶ月の子はけっこういます!
3ヶ月でも行っていいと思いますよ♪
週3くらいで支援センター行ってます!
他は実家行ったり買い物したりですねヽ(´▽`)/

退会ユーザー
支援センターデビューは
生後9ヶ月のときでした!
毎日暑いので土日以外
引きこもってることが多いです(^_^;)
-
あしか
ありがとうございます‼︎
分かります〜どこ行くにも暑くて💦
車に乗せるだけで汗びっしょりなので、引きこもりになりますよね…✨- 8月25日

ちょりす
私も同じです😅ふとした時に、予定が欲しいなーと思ったり、、、
今日赤ちゃん向けのイベントに行って人と触れ合って、意外と楽しかったので明日何も予定がないのが寂しくなっちゃいました🤣🤣
支援センター、私も気になります🤔勇気いりますよね😣
-
あしか
ありがとうございます‼︎
なんか寂しくなりますよね笑💦
私も先日産院でのベビーマッサージが結構楽しくて…
もう少し月齢が行った方が楽しめるのか、悩みどこです😅
なかなか勇気が出ません💦- 8月25日

さえみき
2ヶ月の時行きましたよ⭐️
今も支援センターはよく行ってます❤️
歩いたり走ってるのが多いのでイベントがある時に行くのをお勧めします🎶
例えば、ベビーマッサージとか親子サロンとかだと行きやすいです😊
-
あしか
ありがとうございます!‼︎
そうなんですね!すごい!
ベビーマッサージの日は確かに赤ちゃんばかりで行きやすいですね^_^
定期的に通えるようになりたいです^_^- 8月25日

あやママ
先月は毎週ベビマ行ってました♪
あと市の育児学級がありました(^^)
そこで知り合ったママさん達と予定合わせて児童センターとか支援センター行ったりします☺️
先週と今週は何も予定なかったので、買い物がてら散歩したり、図書館行ったりですね(^^;
-
あしか
ありがとうございます‼︎
活動的ですねー✨✨尊敬✨
毎週ベビーマッサージやってるんですね✨
私も勇気を出して行ってみようと思います‼︎- 8月25日

アル
私も支援センターデビューまだしていません(^^;
暑い中わざわざいかなくても
涼しくなってからいこうかなと思っていますw
普段は、引きこもって一緒に寝たり遊んだり
自分が眠くない時は、子供のスタイを縫ったり帽子を編んだりと手芸をやってます。
-
あしか
ありがとうございます‼︎
確かに暑いんですよね…
車でもすぐに汗だくになってしまって…
スタイとか手作りされてるんですね✨
素敵です‼︎- 8月25日

ことり
2ヶ月の頃に行きましたが、子どもは寝てるだけだし、ママ友もできそうになかったので笑、今はもう行っていないし、たぶんもう行かないと思います😑
区主催のベビーマッサージも行ったんですが、他のお母さんとも特に仲良くなれそうになかったです
これはわたしの社交性のなさが原因ですが笑
今は、毎日家で2人です
今はいいけど、このままずっと2人だと、人見知りや場所見知りしそうで不安ではあります😖

あさひな
毎日子供の吐き戻しのタオルの洗濯で1日終わっていきます笑
上の子のときは2ヶ月で児童館デビューでしたが、今は掃除の鬼になってて行けそうにもないです😭
昨日からズリバイ始まったのでそろそろ行こうかな、とは思ってますがまだ数ミリずつしか動かないのでもうしばらく家にこもっててもいいかな〜って思ってます😊
あしか
ありがとうございます‼︎
週3行ってるんですね✨
定期的に行けると子どもにも刺激になっていいですよね^_^