生後2ヶ月の赤ちゃんの日々の過ごし方について相談です。朝は元気に遊び、夜は母乳を与えて寝かしつけています。昼間は寝落ちすることが多いが、寝かさない方が良いか悩んでいます。他の方はどのように過ごしているでしょうか?
生後2ヶ月になりました。
今まで3時間ペースで授乳し寝かせていましたが、これからはどんな風に過ごしていくのでしょうか?
現在は基本朝6:00には起きて元気に遊んでお腹いっぱいになったら3時間程寝ています。
起きてる時は英語の曲を流しながら手足を動かしてリズム運動したり、うつ伏せ練習をしたり、アーウーと一緒にお話して遊んでいます。
夜はお風呂後、母乳を与え寝かし始め20時にはぐずっていても寝てくれます。
日中は授乳後は寝落ちする事が多いですが、寝かさない方が良いのでしょうか?
それとも今みたいに本人が寝るなら寝かせ、機嫌良く起きてるなら一緒に遊んでという生活スタイルで昼夜のリズムは整ってくるのでしょうか?
皆さんはこの時期どう過ごされていますか?またご経験されましたか?
今は朝に予防接種を終えて、午後から思い出したかのようにギャン泣きし、授乳した後ようやく爆睡モードに入りました。
これから旦那が帰ったら一緒にシャワーを浴びていつものように20時には寝かしつける予定です。
- IRUKA(7歳)
コメント
なーぽむ
今でも寝たいだけ寝かせてます!
朝はカーテン開けて夜8時以降は暗くするぐらいしかしてませんが、3ヶ月半くらいからリズムばっちりつきました😀
junjun
日中は寝てほしいのですが、午前,午後ともに1時間ずつぐらいしか寝てくれません😫😢😩
夜はミルク飲んだら7時半頃には、寝て3時、4時ぐらいまで寝てます。
もうちょっと日中寝てほしいのですが😓😅
IRUKA
そうなんですね!あんまり意識しすぎても良くないですね😂👍
ありがとうございます😊
IRUKA
予防接種の後、時間が経ってからぐずる事はありましたか?
なーぽむ
基本は赤ちゃんのペースにあわせて
ゆっくりいきましょう´ω`)ノ💗
うちは予防接種した日はずっとグズグズしてます。熱が出るときもあるので 何度か測ってあげるといいと思います😊 時間たってから思い出してギャン泣きすることもあるそうです!