※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミセスポテト
子育て・グッズ

子供がバスチェアから抜け出してつかまり立ちをしたがる場合、マットを敷いたり、安全対策を検討することが大切です。

一歳の子育て中です!
質問させてください。
ここ数日、お風呂に入るとバスチェアから抜け出して、つかまり立ちをしたくてしかだがない様子です。
バスチェアから、出せないようにしていると、怒って、ずっと大泣き💦😭💦

風呂中も、出てもも、怒り続け泣き続けています……😰

バスチェアからだし、つかまり立ちをさせているとご機嫌です。

まだ、一人では歩けませんし、風呂は滑りやすいので自由にはさせたくないのが本心です。

皆さん、こういった場合はどうされていますか?

マットとかをひいたりするしかないのですかね……

ちなみに、バスチェアにおもちゃをつけたりしましたが、全くだめです。

コメント

木だらけ

つかまり立ちするようになってからは立たせて待たせてましたよ!
滑り止めのマットひいてました。
こちらが目を離さなければ大丈夫ですし、多少ブクブクってなってもそれも勉強だと思って…2回ぐらい滑ってブクブクなりましたが、それからは必死で握ってました。

  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ありがとうございます。
    洗うときも外に立たせていましたかぁ~?
    自分が頭を洗うときなどは、外で立たせて待たせてましたかぁ~?
    外の洗い場もマットとかですか?
    色々質問すいません。

    • 8月24日
  • 木だらけ

    木だらけ

    自分が洗う時は中に入れてました!夏場は外でも大丈夫そうですよね。
    外の洗い場には何も敷いてませんよ。本人洗う時には、ママがお風呂椅子に座って太ももで挟んで洗ったり、浴槽につかまらせたまま洗ったりしていました!

    • 8月24日
  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    なるほど。
    ありがとうございます。
    冬になったら、確かに浴槽で待たせることが増えますよね……
    滑り止めマット早速購入してみます!

    • 8月24日
♡ゆーは♡

つかまり立ちが出来るようになると座っててくれないですよね💦
目を離すこともないのでマットを引いてそこにおもちゃを置いて座らせてましたよ。一通り遊び終えると立ち始めるので見ながら洗ってましたよ。その時期が一番不安定で怖いですよね^^;

  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ありがとうございます。
    そうなんですよー。
    本当に危なくて……
    こないだな風呂の椅子にうまく乗って、バスタブに入ろうとしていて……
    ひやっっっっっ😵💦

    • 8月24日
  • ♡ゆーは♡

    ♡ゆーは♡

    冷やっとしますね^^;我が家は浴槽の蓋をしっかりして、その上におもちゃ置いたりして対応してましたよ(^ ^)

    • 8月24日
  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    おもちゃん沢山置いて、気を引いて遊ばせてみます。
    ありがとうございます。

    • 8月24日
ととろ。

ハイハイしだした頃から、バスチェア使えなくなりました😭
使ってても何度も脱走しようとしたり…(><)

つかまり立ちしだしてからはバスチェア使ってません😂

  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ですよね😵💦。
    今までご機嫌でおとなしく座っていたんですが、なんだか、いきなり嫌がり始めました。
    これも、成長として付き合っていくしかないですね……

    • 8月24日
COCORO

五ヶ月からつかまり立ちしてますので立たせてますよ…

お風呂で洗うときとか便利ですよね(笑)😝✨

狭いからマットは敷いてませんが👍見守ってたら良いかな?と思ってます😆

あとはベビーバスにお湯張ってオモチャで遊ばせたりもしてます

お友達のお母さんは浴槽に少しだけお湯ためて…子どもを遊ばせてると言ってましたよ

  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ありがとうございます。
    ですね。
    立たせて見守りながら、やってみます‼

    • 8月24日
  • COCORO

    COCORO

    大変ですが…頑張って見て下さいねぇ。お疲れサマです

    • 8月24日
  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ありがとうございます。
    事故がないようにと、楽しんでお風呂に入ってもらえるように、頑張ります❗

    • 8月24日
いちご みるく

自由につかまり立ちさせてますよ。自分も一緒に入って支えてるので。

洗い場では滑り止めマットをひいて立たせてます。

  • ミセスポテト

    ミセスポテト

    ありがとうございます。
    早速滑り止めマット購入してみます!
    カビなくて、安全面も良くて……
    オススメなのありますか?

    • 8月24日