※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ace0921
お仕事

育休明けで仕事復帰。顔を出していないが、手土産を持っていくべきか。事務員や部署の人たちは受け入れてくれそう。部署の主なメンバーは不在。どう思いますか?

皆さんの意見聞かせて下さい。
金曜日から育休明けで仕事復帰です。
年子で出産しているので同じ会社で2回目の復帰です。

今年の2月に書類を出しに行って以来顔を出してません。
明日あいさつにちょっとした手土産を持って行ったほうがよさそうでしょうか。

事務員は優しい感じで受け入れてくれますし、同じ部署の人間も表向きは優しく受け入れてくれます(笑)あくまで表向きです。

明日は臨時出勤で部署の主なメンバーはいますが全員いません。
どう思いますか?

コメント

さとぽん

復帰日の出社・ご挨拶で大丈夫だと思いますよ!その時にお菓子配りながらお礼とご挨拶して回れば、皆さんと話す機会も持てますし、育休中に入社した面識の無い方とも話せますし😊

それとも、他に育休から復帰された方は前日にも出社?されてましたか?😳

  • ace0921

    ace0921

    当日で大丈夫ですかね…(^^;
    朝バタバタするのでお菓子配るのは12時か15時とかになります。

    前日に挨拶にくることはなかったですが、1週間~1ヶ月前にきて戻ってきますって言う方や突然来る方(外人)もいました。
    私はどちらもなんとも思わないタイプなんですが、周りはコソコソいう人多いんで悩んでます…。

    • 8月23日
はなぷー

私が育休から復帰した際は事前に上司にアポをとりお菓子を持って挨拶に行きました!
産まれた子供も連れてみんなかわるがわる抱っこしてくれて歓迎ムードでした!
職場の雰囲気にもよるとおもいます!

  • ace0921

    ace0921

    確かに子供連れてけばみんな抱っこしてくれますが、明日臨時なので数人しかいなくて…。
    いきなり明後日行って仕事入るのも気まずいので…とりあえず明日飲み物持って行ってよろしくお願いしますって挨拶してこようかなと。
    明後日みんなにお菓子を渡そうかなー。と思ってます。

    • 8月23日
  • はなぷー

    はなぷー

    色々言う人もいるかもしれないですが、あくまでも挨拶に行くって気持ちが大切ですよね!
    みんな忙しそうなら差し入れだけ置いて失礼したら迷惑にはならないと思うし悪い気はしないと思います!

    • 8月23日