
男の子の名前について相談です。葵士あおし、穂すいという名前を考えています。珍しいけど過剰ではないか迷っています。客観的な意見をお願いします。
男の子の名前ですが、
葵士あおし、穂すい
読めますか?変でしょうか…
珍しいけどキラキラぽくはないようにとか考えてたら迷走してしまった結果なのですが(^_^;)
なので自分ではもうよくわからなくなってしまい…
葵士はダンナ提案ですが、アオイをぶった切りでアオというのか気になります。蒼は親戚が名づけに使ったばかりなので使えず、碧より葵のほうが字が好きなんだそうです。
穂は私提案で使いたかった漢字で、音読みのスイとなりました。
人の名前ぽくはないですかね(>_<)
客観的なご意見をお願いします。
- じゃすみんと(14歳)
コメント

莉子
葵士あおし読めます!
穂すいも読めます、近くの串揚げ居酒屋の名前です!

chanaya
どちらも珍しいなーという印象です🤔私は読めなかったですが今の時代だと変とも言えないような…曖昧ですみません😅意味合いがしっかりしてればいいと思いますよ
-
じゃすみんと
由来はしっかり思いがこもってるとは思うのですが、まぁ珍しいですよね(^_^;)
そうなんです、今時もっとすごいキラキラネームあるので、変なのかそうでもないのかわからなくなってしまって(笑)
改めて考え直すことにしました!- 8月23日

さやねぇ
私の知識がなさすぎるのか「穂」は読めませんでした…
-
じゃすみんと
コメントありがとうございます(^ ^)
自分で穂を選んでおいてなんてすが、私も読めませんでした(^_^;)
へぇ!スイって読むんだ!みたいな…
改めて名前考え直します♪- 8月23日

まなみ
葵士…読めと言われれば読めます
穂…スイの読みを知っていても思い浮かばないです。読めません
-
じゃすみんと
コメントありがとうございました(^ ^)
こちら以外でも聞いてみたのですが、皆様の意見を見て少し冷静になったというか、私自身うーん…とイマイチ悩んでしまうところがあり、これだ!と思えない名前なら他を考えようというか気持ちになりました。- 8月23日
じゃすみんと
コメントありがとうございます(^ ^)
居酒屋のお名前…と聞いてちょっと目が覚めました(笑)
改めて考え直します♪