![りなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子が4ヶ月で3回熱性痙攣を起こし、脳波検査を受けることに不安を感じています。同じ経験のある方の体験談を聞きたいです。
熱性痙攣について。
2歳半の息子がここ4ヶ月で3回、発熱のたびに熱性痙攣を起こしてます。
3回目なので念のため脳波検査を、と言われ
ほんとに毎日毎日不安でたまりません。
何気ない息子の仕草が、てんかんなのでは?と検索魔になり、携帯が手放せません。
脳波検査は1ヶ月後なんですが、それまで生きた心地がしません。
情けない母親です。。
熱性痙攣を起こしたことがあるお子さんをお持ちの皆さん、脳波検査はしましたか?結果はどうでしたか?
経験談をお聞かせいただけると助かります。
- りなり(9歳)
コメント
![☆ちい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ちい★
うちの息子も熱でるたび痙攣してます!
2歳で7.8回はおきてます💧
脳波は一度受けましたが特に以上はなくきてます!
パパかママの遺伝もあるみたいですが、
小学校上がる前には痙攣は治るともいわれましたし
今はさほど気にならなくなりました、
けど心配ですよね何回もあの光景をみるのかと思うと💦
情けなくないですよ!子を思う気持ちがあるからこそ過剰になっちゃいますよね😔
![すてぃっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すてぃっち
うちも今月始めに熱性痙攣を起こして午前11時~午後5時までの間に5分を5回と15分を1回起こしてダイアップで収まらずそれより強い痙攣を止める薬を入れてとまりましたが入院になりました😭
あの姿は親としては生きた心地しないし何回も起こすと不安で仕方ないですよね💦
うちはその時はCT、MRI、髄膜炎の検査、脳波の検査、血液検査を行いどれも異常ありませんでしたが念のため来月もう1度脳波の検査します😣
私自身が小さいときも熱のたんびに熱性痙攣を起こしていたので娘も熱に弱い体質でまた起こすかもと言われています😔
ちなみに私もてんかんの疑いで脳波の検査しましたが異常はありませんでした!
-
りなり
それは大変でしたね😢お子様もすてぃっちさんもお疲れ様でした…
ダイアップは常備になりましたか?- 8月22日
りなり
7〜8回ですか!大先輩ですね😥
ダイアップ必ず使用してますか?
☆ちい★
必ずしようしてます!なくなる前に病院いってます🏃💨
変わり目の季節、冬に風邪やらひくので😭
りなり
使用しても痙攣起こすことありますか?(T-T)
☆ちい★
使用してる時はないです!
お子さん何事もないといいですね!
りなり
そうなんですね!安心しました😥
ちなみに…痙攣中の目の向きってどうですか?💦この前3回目のとき、両目とも左寄りだったのが気になっていて💦
☆ちい★
息子はまっすぐ一点見開きでした!
左右対象差があるのはよくないみたいですが(^_^;)
りなり
そうなんですね!先生によると、よくあることと言われたのですが、ネットで見るとよくないと書いてて…どっちがほんとなのか💦
☆ちい★
私も最初はググりまくって不安になりました😢
でも検査が信頼できる大学病院なので先生達にまかして多少なりとも安心しました✨
大きい病院での検査ですよね??