
子供が夜中に起きて、離乳食を食べない。保育所に預けることになり、自分の時間がないことに気づき、遊ぶ時間を増やすことを決意しました。後追いが可愛いと感じ、子供に必要とされていることに気付きました。
うちの子は夜中2.3時間起きに起きる。
離乳食は暴れて食べない。
後追いがすごい。
ハイハイ、つかまり立ちで本当に目が離せない。
自分の時間がほとんど無く、
イライラする時もあります。
早く保育所に預けたい
って思ってました、、
でももう2ヶ月もしない内に
保育所です。
仕事復帰です。
寝顔見てたら寂しくなりました。
ひとり遊びし出すようになってから
その間に家事とかしてて、
一緒に遊んであげれてないな、
と気づきました。
もっともっと一緒に
遊んであげれば良かった。
明日からめいっぱい遊んであげます。
後追い、、可愛いじゃないですか。
ママ〜って言ってるんですよね。
必要にしてるんですよね。
この子にはママは私だけ。
明日から1日ほとんど
この子に使うことにします(^^)
自分の時間なんていりません。
やっと気づきました。
遅かったな、
ごめんよ、、
- ぽ(8歳)
コメント

gocchi
気持ち、よーくわかります😌
今しかない時間を大事にすることはとっても大切ですよね。
でも、私は遊んであげなきゃとか思うとかえって他が進まず、遊んでてもなんだからせかせかしてしまって💔
なので、家事もやれるときは娘が起きてて機嫌のいいときにやって、グズるようなときにはなるべく遊ぶようにしてました😅
それでもイライラする毎日ですし、いい意味で何事も適当にできたらいいですよね😌お互い頑張りましょう☀

母です。
ウルッとしました(;_;)!!
疲れますけど頑張りましょう!
-
ぽ
妊娠すると不思議に涙腺崩壊しやすくなりますよね(笑)
頑張りましょう!!- 8月21日

もっけ
いぃお母さんですね(๑>◡<๑)
素晴らしいと思いましたょ✨
でも、自分の時間を持つことも大事ですよ(๑>◡<๑)仕事復帰前にリラックス出来る時間を作れる様に、旦那さんにも協力してもらいましょう??
私も、わかっていても怒鳴ってしまったり
強引に引き離したりの日々です.°(ಗдಗ。)°.
それでも、ママァー.°(ಗдಗ。)°.って泣く娘。
それを、冷めた目で見る私。
ごめんね…とは特に思わず、わかってほしいと思う身勝手な私。
やだぁーーー‼️と泣く娘。
本当に似た者どぉしだなぁ…ワラ
って、結局仲直りして遊びます(๑>◡<๑)
いろんな形があっていぃと思いますょ(๑>◡<๑)
-
ぽ
身勝手になってしまいますよね。
たまに預けてリラックスしています😆ありがとうございます!
子育て大変ですが頑張りましょう。💕- 8月21日

ライト
すみません、再び コメントさせていただきます。
ぽさんの文章読んでて、涙出てきました。もう完全に ぽさんのファンです。
そうなんですよね、、
ずーっと一緒にいると、思い通りにいかなくて、時々忘れてしまうこともあるけれど、子どもにとってお母さんは“私”だけなんですよね。
私も日々、ごめんね と いつもありがとう大好きだよ の繰り返しです。
寝癖コナン で明日からもお互い頑張りましょう!笑
-
ぽ
この前は今日のQ&Aのやつ教えてくれてありがとうございました😆💕
ファンだなんて…😳😳
ありがとうございます!!!!
そうなんですよね。
頼って助けを求めているのに
自分のしたい事優先にしている
自分がいて今考えると腹立ちます。
明日からお互いコナンの大草原で
頑張りましょうね😂😂- 8月21日
-
ライト
いえいえ〜!
あれって、選ばれる時にママリから事前に連絡きたりしないんですか?
いきなり選ばれたらビビりますよね(・Д・)
いや、ほんとに。
毎回「うん、うん!そうだよね」って首が折れるくらい頷きながら ぽさんの投稿読んでます。
今回も ぽさんの投稿読んでたら、息子が愛おしくてたまらなくなってきたので、抱きしめながら寝ます!!おやすみなさい!!!- 8月22日
-
ぽ
来なかったです!
そもそも今日の、Q&Aなんてあるってこと初めて知りましたもん😂
SNSしてないので、ママリで呟くって感じなので私の吐け口ですここ(笑)
抱きしめてあげましょ♡- 8月22日

退会ユーザー
同じ月齢です💦
ウチも後追い酷くて、今日はなんだかイライラしてしまい、大きな声で怒鳴ってしまいました😭娘、ごめんなさい。
保育園空き待ちですが、きっと、いや絶対、私もぽさんと同じ気持ちになると思います。
お互い、愛情たっぷり注いで子育て頑張りましょう☺️
-
ぽ
空き待ちって大変そうです😢
うちはクソ田舎なので
待ちっていうのが無いのですが、、
愛情たっぷりで頑張りましょう😢💕- 8月21日

hana
同じ月齢で、同じような感じで、すごく共感しました。
息子も夜中1回は絶対起きるし、離乳食は遊んで時間かかるし、後追い激しいし、ハイハイつたい歩き、最近歩き出したのでほんと目が離せません。
自分の時間欲しくなりますよね。
私も2ヶ月後には復帰予定ですが、保育園未だ見つからず、、どうなることやら。
食事の準備中も寄ってくるので、ごめんね、と思いつつ少しだから、お願いちょっと遊んでてーって思ってました。
でもこの文を読んで、私も考えさせられ、今しかないんだなって気付かされました!!ありがとうございます!
私も明日からたくさん一緒に遊びます!自分の時間がないのは今だけだし、むしろ子供とこんなに遊んで、ママしてくれるのはきっと今しかないですよね!
明日からお互い子供とたくさん触れあいましょう☺️今気付けて良かったですよ!あと2ヶ月もあります!😊
-
ぽ
すいません、下に返信してしまいました(><)
- 8月21日

pooh
同じです!同じです!!同じです!!!
生後3-4ヵ月の頃は6時間くらい寝てたくせに、今は3時間おき。
ひとりでつたい歩いてどっか行ったと思ったら転んで泣き、一人遊びしてるなぁ~と思って離れたら追いかけてきて。お昼寝したからしめしめと家事しようとしたら起き…。自分の時間なんてありません!!!
でも、笑顔がほんと可愛い♡
言葉になってない声がほんと可愛い♡
今が一番可愛い時期よ、って人生の先輩方がみんないうので本当だと思う。
私も1歳になる4カ月後から預ける予定です。申込書提出したとたんに一段とかわいくなりました!笑
しなきゃいけないことが多くないですか?1日だけ家事お休みとかしてみたらどうでしょうか。ずーっと子供の顔見るだけの1日ってきっと幸せですよ♡
-
ぽ
家事しない日いいですね!!!
やってみます!
家事なんていつでもできますもんね!
子供の成長は進んできますもんね!- 8月22日

ぽ
そうですよね!
1日こんな可愛い子供と一緒におれるのはママの特権ですよ!!!
離れたくないっていうのなら、抱っこでもおんぶでもしながら家事すればいいんですよ!!
いつか嫌でも離れてくんですから今を大切にしましょう💕

サーガ
この質問に出会えて良かったです😢同じ人がいるんだと。。息子との時間、大切にします(*´-`)
-
ぽ
大切にしましょう♡♡♡
- 8月22日

あこ
うちも後追いが始まって、足元にハイハイしてきたら足につかまり立ちして、動けなくなる。
夜中は3.4時間おきなので、ぽさんよりは眠れていますね。
離乳食は食べるけど、スプーン投げたりテーブルバンバン叩いたり、泣いたりと大慌て。
家のことができないって焦ってしまい、抱っこじゃないとダメだとイライラしてしまいます。
うちはあと3ヶ月で保育園に慣らしで行く予定で、一緒にいられるのは今だけなのに…
私も明日から一緒に遊べる余裕を持ちたいと思います。
ぽ
確かに、機嫌いい時ってありますよね!
その間に終わらせればいいんですよね!
明日からやってみます💕