※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳中の女性が妊娠し、悪阻で食べられない状況です。母乳の栄養が減ることを心配し、ミルクを足すべきか悩んでいます。悪阻の影響について教えてください。

生後5ヶ月で授乳中なのですが、
次の子を授かることが出来ました。
悪阻で昨晩あたりから何も口にすることが出来ません。
三度目の妊娠ですが、毎回悪阻が重いです。
私が食べないと、母乳の栄養は減りますよね。
食べれないならミルクも足したほうが良いでしょうか。
ChatGPTには成分は変わらないようになってるとか言われましたが、
どうなのでしょうか😣

コメント

ゆき

おめでとうごさいます😊
つわり大変ですね🥲
栄養が減るというよりも、全体の量が減ってしまうかもです🥹
あと、私が通っていた産院では妊娠したら上の子の授乳はやめて、と言われていたので、母乳を必ず続けたい、ということでないのなら、いっそミルクに切り替えてしまったほうが身体も楽かもしれないです😭

はじめてのママリ🔰

母乳の栄養よりも、授乳にエネルギーを使うので質問者さんの身体が心配です💦
ミルクが飲めるなら、切り替えてしまってもいいのではないかと思います😭

妊娠したら授乳は控えてと言われることも多いので、産院で相談してみてはいかがですか?