※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり🔰
妊娠・出産

妊娠32週目に脳室拡大と頭が大きいと言われ、水頭症の可能性を心配しています。MRIの結果待ちですが、同様の経験をした方の状況を知りたいです。

妊娠32週目にエコー検査で脳室拡大、BPDと頭囲が大きめで水頭症の確率が高いと言われています。エコーでは他の部位に異常は見られないとのこと。脳室拡大は13mm、BPDは4週くらい大きめ、頭囲の数値は聞いていませんが大きめと言われました。その後MRIを撮り現在結果待ちです。

同様に胎児の脳室拡大+頭が大きいと言われた方はその後どうだったでしょうか?脳室も頭も大きいともう水頭症なんでしょうか。これから小さくなることを願っていますがそんなことありえないのかな…。

32周目までの妊婦健診では毎回赤ちゃん順調ですねと言われていたのに突然水頭症の確率が高いと言われとても辛いです。毎日涙が出てしまいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

29週のときに脳室拡大13ミリ中等度と診断されMRI検査もしました。

その後34週頃に何故か小さくなり、出産後も拡大はなく、半年後MRIをして脳梁欠損はあったようですが、特に発達も問題なければ何もすることはないとのことで通院も終わりました。

突然だからびっくりしますよね。
そこから色んな話をされて心がついていかないですよね😭😭
こんな経過もあるのでどうか小さくなることを願っています。

  • みどり🔰

    みどり🔰


    コメントありがとうございます!
    脳室拡大の大きさが同じですね!はじめてのママリさんもお辛かったことでしょうね😭突然のことで心がついていかなくて…ベビーグッズの準備も途中だったけど何も手がつかなくなってしまいました😢食欲も無いけど食事だけは赤ちゃんのために頑張って食べています。

    脳梁欠損があっても脳室が小さくなり何事も無く過ごされてるとのことで良かったですね🥹✨私も脳室が小さくなり何事も無いことを願っています😭

    脳室拡大は左右ともにありましたか?
    BPDや頭の大きさはどうでしたか?
    水頭症とは診断されていないということですよね?
    脳梁欠損はどの時点で分かりましたか?
    質問ばかりですみません💦
    差し支えなければお手隙の際にご回答いただけると幸いです🙇‍♀️

    • 1時間前