
コメント

あい
うちの子もよく手が震えてました。おしっこやうんちしてる時などにプルプル震えるように。なにか脳に障害でもあるのかと気にして健診の時に何度も聞きましたが大丈夫とのことでした!気付いたら震えも無くなって、この質問を見るまで震えがあった事を忘れてました!多分手を使って細かいものを掴めるようになった時にはもう震えも無くなってたと思います!

miki
うちの子も震えてました(╹◡╹)
予防接種の時に先生に聞いたら、脳がまだ未熟だから、興奮すると震えることがあるって言われましたよ(^_^)そのうちなくなるみたいです😳
そういえば我が子、もう震えないかもです😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!泣いたり機嫌良いときも震えるのですが、確かに興奮した時に多いかもです!とても安心してホッとしています!!うちの子もあと2ヶ月ほどすると減っていくのかな?
- 8月19日

ママリ
その後お子様どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
もう7歳ですが、めちゃくちゃ元気に育ってます。
小さいうちは反射的になるのかなと今になって思えます。
当時は大丈夫?と不安でしたが😅- 10月25日
-
ママリ
私の息子は5ヶ月なんですがその頃もまだしていたとか覚えていらっしゃいますか?
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
はい!5ヶ月なら全然してたと思います!本当に手だけなんです。
- 10月25日

ママリ
お返事ありがとうございます。
うちの子はなんか力入れてワナワナしてる感じなんですよね。
お子様は手を伸ばした時のプルプルっといったかんじでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とてもコメントいただいて安心しました。新生児のときはよくモロー反射もしていてそんなに手の震えは気にならなかったのですが、最近はしっかり笑ったりするようになりモロー反射も少なくなり手の震えが目立って気になるようになってにて、、私も脳の事心配していました。もう少しすると治ってくると願いあまり気にせずに育児していきます!!