※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.923
ココロ・悩み

子どもたちがRSウイルスに感染。兄は高熱で食欲不振、弟は咳き込みと吐き戻し。入院は避けたいが、看病で疲れている。みなさんはどう過ごしていますか?

子どもたちが2人ともRSウイルスに感染しました😭
兄は12日から高熱が出たり下がったり
食欲はあまりないですがたべれなくはないし水分補給も出来るので様子見です。
やっと下がったと思ったら39.6までまたあがってしまいました。座薬入れてないけど寝れたのでそのまま寝せています。
ざやくは入れなくてもいいですよね?
弟も昨日から咳き込みが強くなってきて今日、朝一で小児科へ行きましたが症状が軽いからということで様子見
朝の授乳やその後の授乳、計4回の吐き戻しに熱は38.5〜39.0を行き来しています。生後3ヶ月だけど入院しなかったという方いらっしゃいますか?

入院はしたくないけど、12日から続いている看病で私がそろそろしんどいです😭確実に私にもうつってるし、寝不足すぎて、頭痛に結膜炎に腹痛と悪循環すぎます。
みなさんは看病中どう過ごしていますか?

コメント

ざます

下の子が8月頭にRSウィルスにかかりました!生後1ヶ月です。
入院しませんでしたが、息子のが症状軽いです。熱は上がらず、吐き戻しもありませんでした!咳と授乳の回数が減ってたぐらいで。
こまめに様子をみて、都度病院に相談した方がいいですね。

ちなみに上の娘は同じ頃に溶連菌でした(^_^;)私も熱出たりして三人でぐったり。。私が熱出たときに病院つれていくときは旦那に仕事休んでもらって一緒に行ってもらいました!あとは家にこもるだけですね(T_T)

  • k.923

    k.923

    RSに溶連菌も大変でしたね😂
    いまでさえ心配でなかなか寝られないのに数日かけていま以上に悪化すると考えただけでもう果てしないです😭

    とりあえず明日は朝一で2人連れて病院に行こうと思います🤔

    • 8月18日
たろす♡

今RSで入院してます😭

先週の木曜日から咳と鼻水が始まったんですが、熱もなかったので病院を受診して入院してもしなくてもいいということで自宅看病してました!
火曜日あたりあらゼーゼー言い始めて、今日は下痢して血便でちゃったんで即入院になりました💦
RS自体は軽いんですが、気管支炎と胃腸炎併発してます💦💦

わたしも鼻水吸ったせいでうつってます😩
病室相部屋なんですが、全員RSのお子さんで、付き添いのお母さんみんなうつってます(笑)

しんどいですよね💦お子さん二人だと余計に😭
お大事にしてくださいー!💦
そして3ヶ月だと普通はRSの時点で入院したほうがいいみたいでした💦

  • k.923

    k.923

    お子さん大丈夫ですか😂?
    小さいとかわいそうで仕方ないですよね😩

    うちら夏風邪とRSだったようで高熱は夏風邪のせえだったみたいです😖

    そうなんですか!?
    もうこんな不安な日々なら入院の方が気が楽かもしれないです😭

    • 8月21日
  • たろす♡

    たろす♡

    今日退院してきましたー!

    入院すると安心ですけど、付き添いは付き添いでやっぱり疲れますね😅
    RSはRSの子で病室固められるんで、個室は無理で相部屋だったんで余計に他の子の夜泣きの声とかで寝れず(笑)

    入院すると1日のうちに定期的に吸入したり鼻水とってくれたりするんで、やっぱり治りは早いなと思いました!
    兄弟で入院してる子が同じ病室にいてました!

    • 8月21日
あさひな

2ヶ月の頃1週間ほど入院してました!その時は咳と嘔吐がひどくて息が苦しくなったら吸入したり、着替えさせたり落ち着いて寝てくれたら自分も寝たり…しばらく寝てくれてる間は溜まったレシート見て家計簿一気につけまくってました(⌒-⌒; )あとは寝てる横でゲームしてました(⌒-⌒; )

  • k.923

    k.923

    自分の睡眠のタイミングがなかなか掴めなくて困ってます😂笑

    • 8月21日