愚痴になります。笑われるかもしれませんし、お叱りを受けるかもしれま…
愚痴になります。
笑われるかもしれませんし、お叱りを受けるかもしれませんが…。
(長文ご了承ください)
私は生後3ヶ月の男の子の母親です。
初めての子育てで毎日悪戦苦闘しています。
本題ですが、昨日主人の職場で送別会がありました。
お酒を飲むので、車で送り迎えをしてほしいと言われました。
送るのはまだしも、小さい子供がいるので、本当は迎えに行くのは抵抗がありました。
しかし他に子供を見てくれる人がいないので、仕方なく子供を連れて迎えも行くことにしました。
18:30に送別会開始で2時間くらいと聞いていたので、20:30頃に子供を車に乗せ迎えに行く準備をしていたところ、上機嫌に酔った主人から電話があり、「(ヘラヘラした感じで)送ってくれると言う素敵な女性がいるから、迎えはいいです〜」との事でした。
確かに主人の職場は女性が多いです。その事は良いのですが、こちらは2時間あれば子供をお風呂に入れて寝かしつけられたのに、と頭に血が上ってしまいました。
帰ってきてからは私の態度で気づいた様で、すみませんでした、のみ。
今朝の事ですが、いつもより仕事へ行く時間が早いのでどうしたのと聞くと、「昨日の酒が残ってるから、歩いて仕事に行く」と返答があり。
送って行こうか?と聞くと「だって昨日…(ゴニョゴニョとして聞こえませんでした)」と言い、さっさと行ってしまいました。
何だか私が悪いみたいだとまた苛立ってしまいましたが、主人が仕事に行ってから私も悪かったと反省し、応急処置でラインで謝罪の気持ちと迎えに行くよ、とメッセージを送りましたが、返事も既読も無しです。
考えてみればお互い様です。
私もはっきり迎えは嫌だと言えば良かったです。
多分、飲み会で楽しそうな主人が羨ましかったのもあるかな、と思いました。
皆さんはこういったすれ違いはありますか?
こんな時に明日は子供のお宮参りとお食い初めです。
タイミングが最悪ですが、子供の一生の記念なので、やり過ごします^^;
- りえはむ
コメント
あ
私もそういう時期ありました(>_<)まだ首もすわっていないときに送り迎えしてほしいと言われ、え?みたいに思いました(>_<)迎えの時間に合わせてお風呂や授乳…なのにもう迎えいいと言われて…こっちの気になってよって怒ったことあります😭
にゃー
私はまだ妊娠中ですが、発覚前まではよく飲みに行って(旦那より飲みに行く回数が多かったくらい)いてけっこう飲む方だったんですが、今は飲めないので飲み会に参加してない状況です。
そんな中、旦那が祝日に友達と飲みに行ってくるね〜と、軽〜いカンジで言ってきたときにはキレました(笑)
旦那は旦那で、今までそっちだって同じように行ってたんだからいーだろと逆ギレしてきて、かなり大きなケンカになりました。。。
飲みに行けるのが羨ましいのと私に対する配慮が足りないことで悲しくもなりました。
すれ違いよく見るとあります。ほんとつまらない事ばかりですけどね^_^;
りえはむさんは、旦那さんを気遣って謝ったなんてめちゃめちゃ偉いと思います!
お宮参りお食い初め頑張ってくださいっ!!
-
りえはむ
コメントありがとうございます😊
私もお酒は飲めないのですが、飲み会とか女子会の雰囲気が好きで誘われると行ってました(笑)
本当ですね、少しでも配慮があればこちらも心許せたかもしれません。
でも向こうは浮かれ気分ですもんね^^;
うちだけじゃなくて安心しました。
ご経験談教えていただきありがとうございます。
謝っただなんて^^;とりあえず、みたいなものですよ(笑)
でもお褒めいただき救われます。
今日のイベント頑張ります(^^)- 8月19日
ここ
そんなの今でもありますよ~(ヾノ・∀・`)!
明日から1週間旦那はお盆休みに なりますが1日釣りに会社の人と行くと言われた時は私なんて休みもなければ1日自由なんてないのに!って思って態度に出てしまいました…( *・ω・)ノ
反省しました。。
普段休みはどこも行かないで手伝ってくれるのに…と(つд;*)
でもその時はイライラしてしまうんですよね。。
わかりますよ…。
-
りえはむ
コメントありがとうございます😊
一週間のお盆休みですか!旦那さんもたまの息抜きで釣りに行くのでしょうけど、ここさんとお子さんは寂しいですよね…。
それでも普段は手伝ってくださる旦那さん、素晴らしいです!
うちも手伝ってくれる方ですが、その分今回の件で普段のギャップがあってカチンときてしまったのかもしれません^^;
私も反省です(笑)
ここさんファミリーが一日でも良いお盆休みを送れますように(o^^o)- 8月19日
ドル
わかります!!
当たり前の様に送り迎え頼みやがって!!
お風呂や寝かしつけの時間もあるし、それにまんまとかぶる時間なのに…
車で寝ちゃう子供なのでその後寝なくなって苦労するのは私。
本当ムカつきますよね。
私も次からは考えよーっと。
と、同じ悩みの方が居てそう思いました(^ ^)
-
りえはむ
私の気持ち、代弁してくださってありがとうございます(笑)
本当はブチギレたかったです(笑)
が、子供も小さいので静かな抵抗(無視←意外と相手はキツイかもしれませんね^^;)
うちも車で寝ちゃう子なので、寝付く時間がズレてしまうんですよね。
だから今回はあやして起こしてましたが(>_<)
私だけじゃないんだなぁ、と思えて気持ちが楽になりました。
ありがとうございました(o^^o)- 8月19日
ガラピコ
貴女が至極冷静に分析入力していることに、なんだかほっとし面白く安心してしまいました。旦那様も賢い方のように思えてなりません。
本題です。
わたしのことで恐縮ですが
お宮参り&写真撮影の日
子が生まれてからマックスくらいの喧嘩をしていたことを思い出しました。
神社で仏頂面、写真撮影のための移動中引きつったような会話と車内のコンビニランチ、とにかくなんであんなに意地を張っていたのかさえわからないほど最悪な雰囲気でした。
しかし、思い出すと笑えてきます。
良い記念日になりますよう祈っています。
-
りえはむ
コメントありがとうございます。
まさかお褒めいただけるとは!大変恐縮ですm(_ _)m
自分勝手な悩みと愚痴だなぁと思いつつ書いていたので…。
本当にありがとうございます。
普段旦那さんはきちんとしてる方なのですが、その分お酒に呑まれてしまったのでしょうか^^;
もしくは旦那さんなりにストレスが溜まって弾けてしまったのかもしれません(笑)
これからはもう少し、心を広くしたいと思います。
あかりさんファミリーのご経験を教えていただき、ありがとうございます。
大事な日に大変でしたね(>_<)
ですが笑える思い出になれて、素敵です♪
うちも今回のことが良い思い出になる日が来ると良いな、と思います。
今日一日頑張ります。
ありがとうございました。- 8月19日
りえはむ
コメントありがとうございます。
まさに同じ状況のご経験談、心が救われます😂
私もそういう時期があった、と言える日が来ると良いなと思います😅ありがとうございました🍀