
コメント

退会ユーザー
それは可哀想ですね⤵
トイトレの進み具合はどんな感じでしょうか?まだまだなら、とりあえず、オムツで過ごすのも手かな、と思います(^^)
おまるも嫌がりますか?
ウチはオムツ、すぐとれたのですが、便秘がちで、ウンチするのに時間がかかり、付き合う私が疲れてしまってf(^^; ウンチだけおまるでしてました~
毎回、お出掛けの度に持ち歩く訳にはいきませんが、1週間お泊まりするなら、それもありかな~?
退会ユーザー
それは可哀想ですね⤵
トイトレの進み具合はどんな感じでしょうか?まだまだなら、とりあえず、オムツで過ごすのも手かな、と思います(^^)
おまるも嫌がりますか?
ウチはオムツ、すぐとれたのですが、便秘がちで、ウンチするのに時間がかかり、付き合う私が疲れてしまってf(^^; ウンチだけおまるでしてました~
毎回、お出掛けの度に持ち歩く訳にはいきませんが、1週間お泊まりするなら、それもありかな~?
「オムツ」に関する質問
3歳の娘のトイトレで悩んでます。 2歳半くらいから、トイトレしなきゃなぁ…と思いつつ特に何もしてこなかったのですが、 3歳になったので本腰入れてトイトレ始めます。 トイレに入ること自体は嫌がらず、 補助便座は少…
トイトレについて… 次男のトイトレを取り組んでるんでるんですが、トイレに座る意欲はあってもおしっこは出ず… 不快感を感じたら進むかな?とパンツ履かせた上からオムツを履かせたところ、まっったく何も感じずおしっこ…
今までマミーポコとかゲンキとか安めのオムツ使ってきてなんとなくメリーズにしたら、オムツ脱がせたあとお尻とか腰あたりが湿ってて 同じ頻度で交換したのにマミーポコやゲンキのほうがサラサラってどういうこと😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
CHIE☆
オムツ嫌がらず出るならいいかと思ってたんですが辛そうで(>_<)
今はおしっこは夜以外トイレでおしっこできます。うんちはまだ布パンにしちゃってますが、おしっこは漏らすことはない感じです。
おまるも嫌がるんですよ(>_<)
トイトレ中に長期の旅行したことなかったので、どうしようか悩んでます。
退会ユーザー
なるほど…それは厳しいですね…
お家のトイレは何か工夫してあるのですか?
お出掛け中も、外でトイレできないってことですよね?
おまるや他所のトイレを嫌がる理由ってなんですかね?分かりますか?
たくさん質問してしまってすみません。
お友達はどうですか?
ウチはコミュニティーハウスで毎週金曜日に未就学の子供達が遊ぶようなサービスがあるのですが。
そこで、うちの子やトイレができるお友達がトイレするのを見て、他の子供達も、みんな自分もやると言って、出来るようになったりしていました。
(男声のたってするトイレ)
あと、幼稚園のトイレも、小さくて『子供用』って雰囲気のせいか、皆で行列になりますf(^^;
楽しい気持ちで、自分もやりたい!って思ってくれるのが一番ですよね
CHIE☆
いろいろありがとうございます(>_<)
家のトイレは気に入ったおもちゃを連れて行くぐらいで特に工夫はしてないです。以前はできたらグミあげたりシールあげたりしてましたが。
他のトイレは1度成功したことあるのですが、外出だと遊んでたりする途中だからかな?
音とか怖がったりはないのですが、子ども用のトイレに行ったりしても出ない(>_<)と一点張りです。
友だちの後もついていきますが、トイレだとわかると嫌がります(>_<)
実家のトイレには好きな恐竜のシール貼ったり工夫してみようかな。1度行けば大丈夫だと思うんですよね〜
退会ユーザー
タイミングも大事ですよね(^^)
5時間位経っていて、出ないと言うのに、車で遠出している時だったので仕方なく、無理矢理説得してトイレに座らせたのですが、本当に出なかったことがありました。
最近ではどうしてもトイレに行ってほしい時は、座るだけでいいよ~と笑顔で連れていきます。(しなくていいと言うと、うっかり座ってうっかり出たりしてます。笑)
でもきっと、トイレに入ること自体拒否なんですよね?
周りの大人が、自分のために工夫や努力をしてくれたってことは、子供に伝わるようなので、トイレを可愛く楽しい雰囲気にしてあげるのは、いいと思います(^^)
ご実家でもスムーズにトイレ行けるといいですね!
今更ですが、親がトイレに行くとき、一緒に連れていってますか?
赤ちゃんの頃からずっとそうしてると、抵抗なくなるって聞いていました。
トイトレは意識せず、自然といつも一緒に連れていってましたが、息子はトイレに全く抵抗ないので、振り返るとそれも良かったのかなー?と思ってます。
CHIE☆
タイミングが大切ですよね(^_^)
家のトイレは慣れてるからいいのかなぁ。でもやれるだけのことはやってみることに価値はあるのでやってみようと思ってます‼︎
最近は下の子が後追い酷いので一緒に連れて行ってないです(>_<)
ゆっくりみてあげたいのですがなかなかできないのがつらいです、でも行ける時誘って慣れてくれればいいですね。いろいろとアドバイスありがとうございます(^O^)