
8ヶ月の男の子、離乳食メインで元気。義家族が細すぎると心配。息子は健康で発達も順調。体重や身長も標準。義実家のしつこさに困惑。
生後8ヶ月の男の子を育てています。
7ヶ月後半ごろから授乳は寝る前だけで、その他はがっつり離乳食3食(朝ごはんは粉ミルクを溶いたパンがゆ)と合間におやつを食べている生活になっています。最近、義家族が総勢でこの子は細すぎる。もっと食べさせてミルクももっとあげた方がいい。としつこいくらい言ってきます。息子自身は、そんなに母乳を日中は欲しがる様子もなく、いたって元気ですし、ずりばい、つかまり立ち、つたい歩きをマスターしています。下の歯も2本生えていて、最近ハイハイも出来るようになってきています。体重も家の体重計で7.700グラム程度でした。身長はおそらく70cm程度なのですが、この子は小さすぎるのでしょうか、、、
義親がほんっっとにしつこくて義実家に行くのがイヤになりそうです、、、
- shieeho(6歳, 8歳)
コメント

はるまま
検診とかで何も言われてなければ大丈夫ですし私なら義親の言葉を無視出来るレベル越えてたら、もう行きません🙅🏻
たかだか数人子育てしただけなのに、やたら自分たちの子育て論押し付けてこないでほしいですよね😩

COCORO
ウチの子が先月8ヶ月の時は
7.9キロで、69センチ
体重は平均より下め
身長は真ん中より上ですね♡
成長曲線に入ってるし😅💦
なんの問題もないですけどね。。
心配なら…区役所などの育児相談で身長体重測ったのを母子手帳に書いてもらって見せてみては⁉️
全然小さくないと思いますよ🤗
うちの子とあまり変わらないくらいですねぇ😁🥄
-
shieeho
そぉ言ってもらえるとすごく安心しますし嬉しいです😭❤️
区役所ねぇー!!!とりあえず、今はこの子が心配のない位置にいるということを証明できるものが必要なので、区役所行ってみます😃💓!教えてくださってありがとうございます!✨- 8月17日
-
COCORO
外野の意見はチクワ耳で👂聞き流さないとキツイですよねぇ😰💦
ウチの子と体型が近くて親近感持っちゃって(笑)💦太ってはないけど…痩せすぎでもないですよ😜動く月齢だからそんなに体重もバンバン増えませんしね😃
色々言われると近寄らせたくもなくなりまーす!- 8月17日
-
shieeho
ですよね😁💦もぉ耳チクワ状態にしておきますっ💦笑
太り過ぎず痩せすぎずで別に不健康ではないですよねー😩✨
なんか昔の考え押し付けるのほんとやめてほしいです。
旦那さんと話し合って、当分義実家へは連れていかないことにしましたぁ😥- 8月17日
-
COCORO
そっちがいーでーす‼️イライラすると親の体調が悪くなりますからね😫💦
うちも孫フィーバーはあるわ
旦那さん側の親戚がチマチマうるさいから😰あんまり近寄らせない様にしてますよ🍼
ホントお互い大変ですよね💦- 8月17日
-
shieeho
わぁーYUKAさんもそーなんですねぇ💦あまり近寄りたくないですよねー😥💨
ここに愚痴吐きながらお互い母親として頑張りましょねー😭✨- 8月17日
-
COCORO
ありがとうございます😊
- 8月17日

ちーちゃん♪!
我が子と似てます!!
コメントさせていただきます!
産まれは、3612g
8ヶ月で、7700g 71cm
でした!
少し小さめな感じですが、成長曲線の中にいるし、気にしてません!
授乳はまだ1日に7回あり、
離乳食は二回食です!
人それぞれですよねー!
とやかく言わないでほしいですよね( i _ i )💦
気にしないでおきましょう( i _ i )
個性です!
-
shieeho
コメントありがとうございます😍
ほんとに出生体重から似ててびっくりです♡!
授乳、1日7回もされてるんですね!💓すごいっ!!私の息子はそんなに日中欲しがらないので、もぉ夜寝る前だけになってしまいましたぁ😋💨
まぁ私自身早く断乳したいのでありがたいなってかんじなんですけどねー笑
ほんと人それぞれなのにとやかく言われたくないです😭😭💦
ありがとうございます♡!気にせず聞き流して頑張りますー✋❤- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子は8ヶ月で11キロです😂
うちの子も離乳食後は飲まないので今二回食で夕方、寝る前しか飲みませんよー(*'ω'*)
本人がいらないなら良いんじゃないですかね(^○^)
専門家でもない人に言われると悩みますよね💦
-
shieeho
お返事遅くなってすみません😣💦⤵️
11キロだと長時間の抱っこはしんどいですかぁー?? やはり本人が母乳をそんなに欲しがらないなら無理にあげなくても大丈夫ですよねー😩✋??ほんとそれです!!何の根拠もないのにあーだこーだ口出しされるのがほんと迷惑ですっっ😭💦しばらく義実家に行くのは控えようと思いますー✋💨- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐使ってもしんどいです😂
腕と脚の太さが同じ月齢の子の倍あります😂
無理にあげても飲まないものは飲まないですもんね!
人の子育てに口出ししないでほしいです(-_-)
行かなくて良いと思います(^○^)- 8月17日

RNmama1258
こんにちは!
うちの息子はおっぱいより
ご飯がいいみたいで、
ほんと授乳へりました!(>_<)
すごいですね!
うちまだ寝返りと立たせたらつかまり立ちするくらいですよー!
-
shieeho
お返事遅くなってすみません😣💦⤵️
やはりご飯がメインになってくると授乳回数減りますよねー??✋義母が母乳もっとあげな孫がかわいそぉやわっとしつこくて、、、
もぉハイハイ以外はマスターしてますよぉ😁✨でもこれも人それぞれだから全然ゆっくりで大丈夫だと思いますよぉ♡!子供の成長見届けるのも楽しいですよね😋❤- 8月17日
-
RNmama1258
本人がのまないんならしょうがないですよねー!
おっぱいはるからのんでほしいけど、
のまないからもうわりきりました!笑笑
こそだて大変だけど、めっちゃかわいいですよね!- 8月18日
-
shieeho
ほんとそれです😥✋飲まないのに無理やりあげるのもなんか違いますよねー💦
母乳やめて夜はスッと寝てくれますかぁ??
ほんとかわいいです❤毎日かわいいって我が子に言ってますー😁✨笑- 8月18日

RNmama1258
嫌な時はすってくれないから
あきらめてます(>_<)
どうしようもないんですよね!
うち義母いないんで、いわれることは
ないんですけど、、
いいかえせないですよね!
いま風邪ひきさんで
ちょこちょこ起きますが、
ちょっとおっぱい吸って
満足したらコロコロしながら
自分で寝ますよ!
一緒ですー!
かわいいーっていってます!
-
shieeho
ほんとそれです!実母なら何も気にせず言い返せるんですけど、義理となるとなんか気遣ってしまってなかなか言えずモヤモヤしてしまうんですよねー😥💦
風邪流行ってますよねぇ😭早く治るといいですね♡!自分で寝てくれるのん羨ましいです😭❤我が子は、授乳のあと20分ほど泣かないと寝ないので毎晩大変ですー😭💦
やっぱり言っちゃいますよねー♡!お互い子育て楽しみつつ頑張りましょうねぇ😍💓- 8月18日
-
RNmama1258
ですよー!
義父と同居してるんですけど、
なんもいえないですもんね、、、
なおりかけだけど、咳がでてるんで
かわいそうでー(>_<)
最近寝てくれるようになりました!
ほんと助かります(^^)
はいっ、がんばりましょう(^-^)- 8月18日

YU0123
全然小さ過ぎることないしきにする必要ないと思いますが、離乳食だけでは成長に必要な鉄分やカルシウムが足りないから卒乳しても一歳半頃まではミルクは続けるようにと小児科で言われました>_<
-
shieeho
そーなんですねぇ、、、
YUO123さんのお子さんは8ヶ月のときどのくらいの大きさでしたかぁー😊??- 8月18日

はるか
ぜんぜん小さくないと思いますよー!
うちは一歳の時、
8キロで70センチでしたが
特に検診にひっかかることもなく
しっかり食べてるなら、よく動くから軽めだねー!いいことだよー!と言われましたよ☺︎
-
shieeho
そーなんですねぇ!!やはり心配するほどのことではないですよねっ😭✋
ほっとしましたぁ!ありがとうございます😭❤- 8月18日

みぃぃゃ
うちの息子も69センチで体重7700でハイハイ、つたい歩き、しゃがんで立つをマスターしています
発達曲線内に入っているので問題ないです!
それに細い子は細いし、子どもが欲しがってないのであれば、太らせる必要はないと思います⭐
shieeho
検診では特に何も言われてないんですよねー😩ネットで調べてもマニュアルでしかないから人間一人一人差があるは当たり前なのにね、、、
てか、ほんとにその通りです。私ももはや義実家に行く気がしません。息子を会わせるのもイヤですもん。母親は私なんだからほっといてって思います、、😭
はるまま
じゃあぜんぜん大丈夫ですよね😆💛
うちの子も小さめで産まれたんで、産院の1ヶ月検診の時はどの子よりも小さくて、私は「うちの子が1番小さくてかわいい😍💛」ぐらいにしか思ってなかったんですが付き添いに来てくれてた義母に「小さい小さい」連呼されてめっちゃ腹たちました😡
shieeho
あーだこーだ言われるのはほんとに腹立ちますよねー😑💥今もすくすく育ってますかぁ😊💓??
はるまま
実母ならまだしも、義母だから余計腹立ちます😑
すくすく小さいなりに育ってくれてます🙆🏼💛