 
      
      離婚された方にお聞きしたいです性格の合わなさで離婚はできるのでしょ…
離婚された方にお聞きしたいです
性格の合わなさで離婚はできるのでしょうか?
教育費などはもらえて子供も私が引き取れるのでしょうか?
😓
何もかもがわからない事だらけで
いつかのために頭に入れておきたいです!
これから支払いが決まってるものも男から貰えるのでしょうか?
例えば出産費用、子供の来年の幼稚園のお金等
普段おっとりしてる人が子供の前で私に大声出しヒステリックすぎて疲れました今回。笑😂
喧嘩の内容はくそのような小さなことから普段のお互いの不満、
お話しできる方聞かせてください🙇♀️
- lii(8歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
離婚理由に関しては離婚は出来ます。
ただし、養育費関係はご主人の収入や、すぐに離婚に合意するかなどにもよります。
調停まで考えているのか、それともお互いの話し合いで解決したいのかでも変わってきますね。
 
            あまじ
離婚経験では無いですが、養育費って三万くらいしか貰えないみたいですよ!
あと、離婚しようと思って電話相談した事はありますが、離婚後自分が自由に出来るお金の額を聞かれました。
私はその頃は何百万かあったので、それなら大丈夫です。
と言われたので、やっぱりお金は相当貯めておいた方がいいでみたいですね!結婚後に貯蓄したのは半分になるので、500万なり600万なりあれば、とりあえず離婚しても少しは何とかなりますが、子供二人いたらあっという間に無くなりますもんね(ToT)
- 
                                    lii 三万なんですね!少な! 
 でも貰えるものはもらいたいです。笑
 
 自分にお金がそこまでない場合親権は取られるのでしょうか??
 ほんと子供に関してはお金がかかるので
 どんなに顔見たくない男でも金のためにいるべきなのか、、、
 
 
 あたしがストレスたまります、笑- 8月15日
 
- 
                                    あまじ 分かりますよ!私も2、3年前までどうやってお金を貯めようかとか、離婚の事ばかり考えてましたが、 
 
 日々少しずつ自分も変わりながら、何とか今は幸せです。
 
 あの頃は考えられなかったけど、今はオーバーに主人に好きとか!
 
 何とか色々言って自分の心も暗示をかけてる気がします(笑)
 
 相手も嫌いと言われるより悪い気はしないんでしょう。
 
 お互い変わって来てる気がします‼
 
 お金は大事なので、迷いますよね(ToT)- 8月15日
 
- 
                                    lii こんな腹立つのにこの先好きが増える気がしません!笑 
 
 すごいですね!!夫婦仲復活もあるのですね😂
 
 あたし自身、あいつのいいところより悪いところしかもう見えなくて、
 もう子供より手がかかるというか、
 なんで、毎回言わなきゃならないのか?ってことが多く疲れます。
 
 やりっぱなし、人のもの勝手に使い他の場所に置かれる、これはやらないで!といったものを普通にやる、
 脳みそ腐ってるのか?頭の病気なの?とも最近苛立ちすぎて思います
 
 注意したことすぐ忘れて外出先で子供の荷物平気で忘れてくるし
 だから情けない。周りのお父さんがほんと素敵にカッコよく見える。
 
 もう好きなんて感情はとっくに干からびてて
 同じ空間すらいてほしくないです。笑
 
 いっそうのこと他で不倫してきて慰謝料取りたいくらいです!笑- 8月15日
 
- 
                                    あまじ 私も復活なんてありえないと思ってました! 
 
 友達がやっぱり離婚しようと思うって言ってたのに、復活したんだ~と言われて、そんな事あるはずもないと思ってました!
 
 
 今お話を伺うと旦那さんに期待しすぎなのかな?と感じました❗
 私も全く同じだったのでよくわかるんですが、何でか全く理解出来ない事ばかりだったんですよね。
 
 でも、結局他人が同居してるから、理解出来なくて当たり前で、
 離婚しようと思ってたから、全て自分で何もかも期待せずしようと腹を括ってみてから、
 
 こちら側の不満が少しずつ諦められ、子供も成長してくれて、私の負担も軽くなり、どんどん余裕が出てきて、子供が主人になんでしないの?パパちゃんとやって❗と言ってくれるので、何と無く私の不満も消えてきて、(勿論あるけど目をつぶれるくらい)
 
 好きと暗示を掛けれる様になったのかな?と思ってます。
 
 今はきっと嫌いな所しか見えないと思いますが、子供が成長すると夫婦の関係も子供が変えてくれる事もありますし、焦らずに、期待せずに生活してみてはどうですかね?
 
 私も復活するなんて本当あるはずないと思ってたので(^_^;)- 8月15日
 
- 
                                    lii なんかとても親身となってコメントしてくださりホントホント嬉しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 
 ありがとうございます!!
 
 結婚してまず思ったのは
 他人と一緒に住むのが私自身得意ではないんだなあ
 と思いました!
 
 確かに他人だから生活の仕方も違うのもわかってますが
 それがホント理解出来ないことだらけで、
 たびたび注意するのも疲れてきました。
 
 なんでこんな幼稚なのか、娘よりくだらなさすぎてほんと疲れる。
 
 ここまでくるとあいつの存在はなんだ?
 ストレスの塊か?とも思ってしまいます!
 顔も今は見たくないし、出来たらあいつが出てってくれたら助かります。笑- 8月16日
 
 
   
  
lii
なるほど( ˃ ⌑ ˂ഃ )
まだ喧嘩の段階ですがもろくそ腹立ったので別れたいけどその先のことを知っておかないと行動できない!と思ったところです!
子供いると母親がフルで働くのも大変ですもんね。。( ˃ ⌑ ˂ഃ )はぁ疲れる
退会ユーザー
養育費の目安とか調べられるので、検索してみると良いですよ!ただし、思ってるような額は全然もらえないのだけは確かです💦
シングルになると市や県から補助がかなりおりるので、その辺も調べておくと良いですよ❗️
lii
なるほど( ˃ ⌑ ˂ഃ )少しの金額でも貰えるものはもらっときたいです。正直。
少ない教育費だとしても、このストレスをまた喧嘩のたび貯まるかと思うと、、疲れます。
退会ユーザー
あとはよく逃げられるので、きちんと正式な書類で残しておいてくださいね!
まぁ、それでも逃げる人は多いらしいですが…