
コメント

m*
自分が働いてた時の貯金を切り崩して色々買ってます😊

まめ
普段ほとんど使わないのでいくらとは、決めてないです。
洋服、美容院、必要な物、欲しいものなどがでたときは、主人に一声かけてかってもいい?って聞いてから、買ってます👍
聞かなくてもすきにしなって言われますが今は働いてないので一応確認だけしてまーす!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど!必要なときにその都度なんですね!- 8月14日

退会ユーザー
お小遣いなしですが、欲しい物がある時は、旦那の口座から勝手におろして使ってます。さすがに一万円以上する時は、きちんと許可取ります。
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
旦那さんはお小遣い制ですか?- 8月14日
-
退会ユーザー
旦那は基本使わないので、飲み会の前日などにいくらか渡します。
- 8月14日

はるま
初めまして、こんばんは(*´ω`*)
専業主婦でお小遣いは0円です。゚(゚´Д`゚)゚。
髪型は正直3ヶ月以上、
カットに行けないのは当たり前で
カラーもできないのでプリンです(笑)。
お洋服もマタニティ用品は実母が
買ってくれた物と
妊娠前に着ていた緩めの洋服でしのいでいます(笑)。
化粧品は化粧水などは独身時代に
ストックとして購入していた物があるので
そちらを使用している状態です(笑)。
独身時代は自分に
5万とかかける余裕があり
美容院も2ヶ月に1回カラーとカット。
洋服もそれなりに購入したり
化粧品も新作が出れば購入したりと
本当に惜しみなく使っていたのが
懐かしく思えます(笑)。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
こんばんは✨
懐かしいのわかります😵
夫は家計にノータッチなんですが、赤ちゃんできたし仕事辞めるし、自分にかけるお金セーブしなきゃと考えてて💦
ストックなくなったりしたらどうしますか?- 8月14日
-
はるま
私も家計を任されていて
正直自身の貯金や
主人の貯金は崩さずに
主人の給与でやっていってます。
今はストックがある状況ですが
なくなった場合は
ないなりの生活をするつもりです(笑)。
今はもう妊娠も後期なので
産まれたらパートに出る予定なので
そこから賄おうかなと思ってます。- 8月14日

𖠋𖠋𖠋
お小遣いなしですが、全て家計から出してます*ˊᵕˋ*
化粧品はなくなりそうになったらもうすぐなくなるから買いたいと伝えてますし、洋服も欲しくなったら買いたいと伝えて買います。
美容院は半年に一回行くくらいです( ˊᵕˋ )♡
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
家計から出している方が多いんですね☺️- 8月14日

初めてのママリ
専業主婦ですが在宅などをして、それん小遣いにしています^_^
と言っても月に5000円から10000円ほどです。
使うことがないので自然に貯まってます。
化粧品は毎年合計3万くらいなんですが、貯まったら1年分をまためて買います^_^
美容院はあまり行かないタイプなので、半年に1回くらいしかいきません(^-^;カットとカラー合計で4000円の美容院があるのでそこに通ってます^_^
-
初めてのママリ
日本語がおかしい所がありすいません(>_<)
あと洋服は中古でたまに買ってます^_^
1枚1000円以下くらいのものです^_^- 8月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
在宅私も考えてます!
今まで自分にお金使い過ぎてたので、皆さん見習ってセーブします💦- 8月14日

ゆたん
私も専業主婦で、お小遣い0です(´-ω-`)
自分の貯金もなしです💧
美容院に行きたい時や欲しい物がある時は旦那に言ってから一応許可は取ってます😏
自分が働いてた時は美容院は2ヶ月に一回くらいのペースでしたが今は4.5ヶ月に一回とかになりかなりプリンになって恥ずかしいし老けて見えて嫌ですが働いてないので我慢してます(T_T)
服も全く買っていません😂
たまに親と買い物に行った時買ってもらうくらいです(*ö*)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです…カットは大丈夫なんですがやはりプリンが気になりますよね😭- 8月14日

まーりん
美容院と化粧品は家計で出させてもらってます(^^)
洋服は、貯金から買うか、あまり大きな声では言えませんが実両親が買ってくれます😅笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私もたまに母親が買ってくれることあります😭
有難いですが情けなくて😭- 8月14日
-
まーりん
情けなく感じるのも分かりますが、親も買ってあげたいと思ってると思って(都合よく解釈!笑)有り難く受け取ってます!
- 8月14日

いちご みるく
私も旦那もお小遣いというくくりではないです。
何か必要なものは家計から出してます。
普段欲しいものを買わないので、たぶん決まったお小遣いをもらうより節約になってます。

mama...♡
家計から出したりしてます(*^^*)
旦那は報告いらないと言いますが
買ってもらってる立場なので
これ、買ったよ!ありがとう♩
って感じで報告してます♡

莉子
お小遣い10000円です
お小遣いは飲み会代に使ってます、5000円はあまるので私の通帳に貯金してます
以下家計から出してます
美容院3カ月に1回20000円です
洋服は10000円程度
化粧品はあまり消費しないのでそんなにかかってません(近所くらいならすっぴんです、お出掛けするときだけ化粧してます)

りりりりりん
家計からしれ〜っと出してます😂
美容院や友達とのランチは子供を主人に預けたりもするのでさすがに報告していますが、洋服や雑貨などはちょいちょい買いしちゃってますね。
といっても、プチプラなものを月1ぐらいですが🙈
ママリ
コメントありがとうございます😊
貯金額がわからないので的外れな質問でしたら申し訳ないのですが、減っていく不安、無くなったらどうしようなどありませんか😭?
m*
なくならない程度に使ってます⭐︎基本的にはボーナスが出る月に服を買いに行くようにしてます😊