※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お手伝いでお小遣いいつから始めましたか?5歳では早いですか?

お手伝いでお小遣いいつから始めましたか?
5歳では早いですか?

コメント

𝚗 ☁️

もう半年?くらい前から始めてます!
一回10円ですが◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなお手伝いであげてますか?

    • 14時間前
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    主に下の子ですが、

    洗濯物の取り込み、畳む
    ゴミ出し
    庭のお花に水やり
    掃除機

    くらいですかね!

    • 11時間前
ゆしママ

うちは4歳半からはじめました🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなお手伝いでお小遣いあげてますか?

    • 14時間前
てんまま

5歳くらいから、お手伝い1回でシール1枚、たまったらお小遣いあげています(^^)

洗濯物畳んでしまうのと食器洗いですね(^^)

はじめてのママリ🔰

早くないと思います😊
うちの子も5歳ですがお風呂掃除したら30円あげてます。

りす6号

お手伝いしてくれたら10円、
みたいな感じであげてましたよ😊

洗濯畳むの手伝ってくれたり
洗い物とか、食事前の配膳とかですかね🙆‍♀️

それでたまーに駄菓子とか買いに行ったりしてます。

ただ、お金とオモチャの区別が付かなくて、本物のお金をオモチャにして遊んでた時があったので
そこだけはきちんと伝えるか、
もしくは子どもが自分では開けられないような貯金箱にしておくのが良いと思います。

ks

うちも一回10円ですが、5歳でお手伝いはじめてます!
内容は、●食器洗い●洗濯物干し、取り込み、畳んでしまう●ご飯の配膳などなどやってます😊