
田舎に住む女性が、余った土地を駐車場にして収入を得たいと考えています。駐車場経営や業者委託についてメリットやデメリット、料金相場を知りたいそうです。約20台分のスペースで7台分を考えており、市に貸し出した経験もあるとのことです。
カテゴリーに悩みましたが、土地収入についてなのでここに。
微妙な田舎住みなのですが
土地が余っており、駐車場を考えています。
現にご近所さんからたまに駐車依頼があり、声がかかるたびに無料で提供していますが、キリがないなぁということで貸し出しを考えています。
駐車中の事故などの心配があるので、業者を介した方がいいかなと思っています。
駐車場経営されている方、業者に委託されている方
メリット、デメリット、料金相場等、教えてください。
広さ的には20台程スペースがあり、下水工事などで市に貸し出しした経験もあります。
ですが、今回は土地の一角の7台くらいで考えています。
よろしくお願いします。
- Kママ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
実家が、余った土地を、月極駐車場にしてます💡
近所の方のみなので、業者は介さず、事故は自己責任と伝え、30年 今のところ1つもトラブルはありません(^^)
金額は地域によると思いますが、月4000円で、結構 安めにしてます⭐︎
Kママ
回答ありがとうございます!
30年もトラブルなしとはすごいですね!✨
料金もありがとうございます^^
うちは村なので、トラブルがちょくちょくあって…怖いんですよね(TT)
個人で契約される時に契約書とか作られてるんでしょうか?
もしくは注意事項を看板にしているとかされていますか?
退会ユーザー
簡単な契約書あります💡
昔から住んでる地域なので、ある程度 貸す人のことを知ってるのも良かったのかもしれません(^^)
管理会社を介したとしても、土地の持ち主を知ってると、結構 自宅まで相談とかにも来られます😅
トラブル多いのが目に見えてるのなら、管理会社介しても良いと思います⭐︎
ただ、管理会社に任せっぱなしにしたり、言われた通りに色々 設備だなんだやると、ほぼ利益なくなったり、むしろマイナスになります😱