※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡minmin♡
子育て・グッズ

旦那が赤ちゃんのお風呂の時に泣いてしまう理由について相談です。実家での過ごし方や旦那との接し方に関するアドバイスを求めています。

こんにちは😃
いつもお世話になっています🙏✨
二ヶ月の女の子を育てています👶

旦那がお風呂に入れているんですが顔を真っ赤にして必ずギャン泣きします。
機嫌がいい時でも旦那に渡したとたん泣き叫びます💦
旦那のお風呂の入れ方が怖いのでしょうか?
それとも接する時間が短くて慣れないのでしょうか?

産後二ヶ月実家で過ごしていて最近帰ってきました。
実家にいる間3日おきくらいに来て赤ちゃんとは接していました。

旦那は週休二日制で接するのはお風呂の時間くらいです。
旦那が抱っこしても良く泣きます。

ちなみに私が入れた時、眠たい時は同じように泣きますが機嫌のいい時はお風呂で寝てしまうくらいです。
温度は38度で入る前に長いガーゼを体にかけて足から入っています。

アドバイスお願いします😣

コメント

SOTAmama

パパ見知りですかね😅💦
慣れれば機嫌よく入ってくれるようになると思います✨
うちも始めはそんな感じでしたが、今はほぼ毎日旦那が入れてるので、ご機嫌で入ってます(^^)

  • ♡minmin♡

    ♡minmin♡

    回答ありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません💦

    最近では慣れたようで機嫌よく泣かずに入れるようになりました😊

    • 8月30日
naami

パパ見知りかなと思います^^
うちも主人は忙しくて
なかなか触れ合いがなくて
よく泣いていました。

でも1ヵ月もしないうちに
泣かなくなって、
今は9割主人とお風呂です。

お風呂におもちゃやシャボン玉等
色々置いています。

接する時間が短くても
そのうち慣れますよ^^

  • ♡minmin♡

    ♡minmin♡


    回答ありがとうございます😊
    パパ見知りというのがあるんですね😉

    いる時はどんどん接っしてもらって、
    懲りずにパパにお風呂に入れてもらおうと思います!

    • 8月12日