※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザベス
子育て・グッズ

沐浴卒業後のお風呂の入れ方について教えてください。バスマットやバスチェアの洗い方や、背中の洗い方が知りたいです。オススメのバスグッズも教えてください。先輩ママさん、アドバイスお願いします。

沐浴卒業後の1人でのお風呂の入れ方について教えて下さい(>_<)

膝の上にのせて洗うのが怖いです(´・ω・`)
調べたらバスマットやバスチェアが便利とは書いてあったのですが、どうやって洗えばいいのでしょうか?😣
全体的な洗い方も分からないですが、特に背中の洗い方がわかりません

オススメのバスグッズも教えていただけるとありがたいです

先輩ママさん教えて下さい(´・ω・`)

コメント

a

私は沐浴卒業後は
授乳抱きの状態で洗って
ましたよ\( ¨̮ )/

  • ザベス

    ザベス

    コメントありがとうございます✨
    お風呂の椅子に座って横抱きですかね?😣
    頑張ってトライしてみます😌

    • 8月14日
みやんこちゃん

うちは西松屋で買った安いクマのスポンジマットが大活躍しましたよ♪
スポンジの上なので、滑ることもなくそのまま流せるので便利です。
スポンジから足がはみ出してからはアップリカのリクライニングバスチェアに変更しました。初めからアップリカでもいいのかもしれませんが、お尻とか洗うときはやはりスポンジのほうが安定感ありました。

背中はお尻を付けた状態で首を支えて、少し浮かせてちゃちゃっと洗ってます❗

  • ザベス

    ザベス

    コメントありがとうございます✨
    商品明や売ってる場所詳しく教えてくださりありがとうございます♥️

    背中の洗い方わかりやすいです🎵
    ありがとうございます🙌🌸

    • 8月14日
deleted user

私は、お風呂の椅子に座って、両足を閉じて膝を立て、太ももの上に寝かせるようにします。
子供の足は私のお腹部分にまたがせる感じにすると、足で蹴られないので、動いたりもしません。ゴソゴソはしますが、足で蹴って上に登ったりはないです。
片手で首を支えながら洗って、背中は少し浮かせてささっと洗うか、湯船の中で洗います(^_^;)

  • ザベス

    ザベス

    コメントありがとうございます🤣❇️
    身体の洗い方参考にさせて頂きます(´∇`)☀️
    めちゃくちゃわかりやすいです🌼

    • 8月14日
ななももか

膝の上にそのまま赤ちゃんを乗せたらツルツル滑ってしまってこわいので、タオルやガーゼを膝の上に引いています^_^
背中は沐浴のときと同じ支え方をして、赤ちゃんの足を自分の足で挟んで膝の上に座らせるような感じにして洗っています🎶

わかりにくくてすみません😱

  • ザベス

    ザベス

    ガーゼやタオル膝の上にのせてトライしてみます😌🌼
    皆様の意見を参考に頑張ります✨

    • 8月14日