
ママ友たちとの付き合いで悩んでいます。仲良しのA.B.Cさんがいて、最近連絡が減り、除け者にされている気がしています。地元の行事も誘われず、キャンプにも行動に移らず、不安です。仲良くしたいけれど、難しい状況です。
小さい悩みかもしれませんが、聞いて下さい。
ママ友たちとの付き合いにとても悩んでます。
保育園のママ友、、私をいれて、4組仲良くしてます。A.B.Cさんとします。
Aさんとはとても気が合います。
Bさんはシングルで、私とも遊ぶけどBさんはAさんと仲良しです。
CさんもAさんと仲良し。私はそんなに仲良くない。
Aさんを中心に仲良くしてる感じです。
遊ぶ時や、家族ぐるみで遊ぶ時は、私がいろいろ予約したりします。
私は地元民、他は地方から新住民としてきてます。
なので、地元の祭りなどあれば誘ったりしてました。
でも最近疲れてしまって。
BBQ、祭り等去年は、夏の行事をしきって誘ってきましたが、今年は1つもやりませんでした。
ラインのタイムラインで、祭り!とかBBQ!とかのっけてしまって。家族で楽しみました。
そしたらーー!気のせいかもしれないけど、除け者にされてる、気がするんです。
AさんBさんに連絡すると、遊んでるから無理とか、、、
誘ってくれず、、、
ラインしても既読にはなるけど、今までは、夜には返事くれたけど、2.3日後に返ってくるようになりました。
あー嫌われたかな?
祭りも誘わない、BBQも開催しない。
だからかなー。。。と少し悲しくなりました。
うちは、かなりのアウトドアなんですが、キャンプも大好きで、皆やってみない?と誘いましてが、やってみたーい!とか言う割に行動に移さないので、
何も言わずキャンプにいきました。
タイムラインにのっけたら、Bさんから、Aさんが誘ってくれないからねーって言ってたよ。と言われました。
だから、除け者にしてるのか。と思いました。
子供も同じ小学校になるし、家も近いから、できれば仲良くしたいです。
ママ友って難しい。
- 課長(10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
なんか面倒くさいですねー💧
この際付き合い止めたらどうでしょう?
そもそもAさんとしか気が合わないのにみんなで集まる必要があるのか😅
そんな事で除け者にするなら、その程度の人達なので…
学校が一緒でも、課長さんが通う訳じゃないんだし子供は子供で友達作って楽しく過ごしますよ。家が近くても全員暇人じゃないんだし、会ったとしても挨拶するくらいでいいんじゃないですかね?😊

ニコル♪
ママ友ってめんどくさいですよねー!
わたし苦手です。
わたしは前の結婚では県外を転々としていて、その場その場でママ友やママサークルに入ってましたが、県外から来た方はあまり大変ではないんですよね。やっぱり地元のママたちが率先して色々やってくれるし。
だから課長さん大変だったと思います。企画とか率先してやりたいリーダータイプの人だったらそこまで苦じゃないかもだけど、1人で色々やるのが苦手だと大変です。地元民が数名いたらまた違ってたのかもですね💦
また4人で仲良くしたいなら、何か企画するか、今後の事を考えて浅く付き合っていくか…ですかね💦
-
課長
コメントありがとうございます。
私地元だし、いろいろ詳しいところもあるので、頼りにされて、比較的私もサッパリとしてて、頼まれれば喜んで〜って感じだったので、、、、
でも今年は保育園の夏祭りの後の打ち上げの予約とかで疲れてしまいました。
とりあえずラインも返事ないし、何かしら嫌な思いをしているんだろうから、ほっておこうかな?と思います。
一応大人なので、嫌なことあれば言ってもらいたいし、言うようにします。
今後はあっちの出方みて行動してみます。- 8月11日

あっちょんママ
主人の友達の奥さんですが、
子供も同じ年でゆくゆくの小、中学校も一緒。
向こうの主人はアクティブで土日休み。
うちはめんどくさがりの平日休み。
合わないのはわかりますけど、
3回くらい一緒にやってたBBQを突然、主人がこれないならって理由で
誘われなくなりました。
え?子供同士の気持ちは?え?私だけじゃダメだったの?ってなり
そこからはほぼ主人以外は仮面の付き合いです。
毎年、数合わせで合同のキャンプは行きますが、行く意味あんの?って思ってます。小さなことで、歪ってできますよ!特に女は
-
課長
コメントありがとうございます。
えー?!そんな感じで除け者にされたんですか?!
んー。。。私も誘ってくれないんだから、誘わなくていーよね?みたいな感じになってるのかしら。。。
んー。面倒ですね。。。
じつは、他に出産した時にできた友達がいて、その子が1番仲良しなんですが、学校も違うし保育園も違うんです。
その子は、誘うとノリノリできてくれて、、、その子は祭り誘ったり、キャンプしたりBBQしたりしたのをタイムラインでみせてしまったので、、、
たしかにAさんたちからしたら面白くないかー。とも思いました。
私も歪んでますよね。
とりあえず距離を置こうと思います。相手の出方をみようと思います。ありがとうございました!- 8月11日

退会ユーザー
そんな小さなことで除け者にするとか...そんなにBBQしたければ自分達でも企画すれば良いのになーと思います💦 お祭りだって地元民に誘われなくても行けますし...
自分達では動かずに誘われるのを待ってるだけだし、キャンプとかも、行きたいーだけ言って特に何か動くわけでもないのに、家族内でBBQやってるのを見てへそを曲げるとか面倒臭いなーと思ってしまいました😢
私なら挨拶だけにするかもです(><)
そうじゃないとこれからも同じようなことがありそうな気がします💦
-
課長
コメントありがとうございます。そうなんです。BBQもキャンプもやりたいなら言ってくれれば私もやろう!ってなるんですけどね。。。
私から誘うと、その日はAさんがダメでーその日はBさんがダメでーって面倒なんです。
とりあえず、本当に除け者にされてるか分からないので、あっちの出方みて行動してみます。ありがとうございました!- 8月11日

国際mama.kao
グループママとのお付き合いは、私は、絶対にしません‼
誰かに合わせたり→断ったり→抜けものって感じたり。
皆でワチャワチャしてて楽しかったと思いますが😢
現実→皆が皆、仲良し子吉は、出来ないと思います。
保育園に通い2年経ちますが←保育園のママさんとは、LINEのやり取り程度です!
一家族👪家族同士で仲良くしてるだけど→同じ階のママなんですが!
きつい言い方になちゃいましたが。
四人が四人仲良く子吉は、、、
ゥーゥー無理かなと感じます😃
-
課長
コメントありがとうございます。
正直その通りだと思います。
賑やかに遊ぶの大好きなんですけど、皆が皆ノリノリでなかったり、無理やり誘ってよんだり、、、正直面倒です。
やりたい人だけでいーじゃない?と思うんですけどね。
Aさんは、皆んな誘いたがる(笑)うちら家族だけじゃ嫌なのかな(泣)
とりあえず距離を置こうと思います。それで、私が必要ないと思われたならそれでいーと思います。
本当に仲良しの友達作れたらいーなーと思います。
ありがとうございました!!- 8月11日
課長
コメントありがとうございます。
んー面倒ですよね。
除け者にされてるか、私の勘違いなのかは分からないけど、そんな気がしてしまうんです。
たしかにAさんが1番仲良し?というか気があうので、Aさんだけ誘うと、BさんとCさんも誘う?って言われちゃうので、一緒にいるだけというか(笑)
たしかに学校は私が通うわけではないし、本当イベントくらいしか顔は合わさないだろうし、子供は、沢山いるから、新しいお友達もできるだろうし。。。
少し距離を置こうと思います。連絡がこなけりゃそれで終わりにしようと思います。ありがとうございました!!