
コメント

ruy.y
私もそれはムッとくるかも😭💧
いやいや誘ってないやん!と心でツッコミますね、、笑

愛ノ助
え!狭くないです!
約束してないし!聞いてないし!って思っちゃいます💦💦
-
ソラン
うちの子があそべるー?って聞いてその答えがそれならいいんですが。
今日あそぼう!とか言われるのは大歓迎ですがあそべないよは聞いてないのにって思っちゃいます。- 8月10日
-
愛ノ助
ホントそうです!クエスチョンしてないのにアンサーいらないですよね笑
きっと優しさ??で言ってくれてると思って右から左で聞き流しちゃいましょう😁- 8月10日
-
ソラン
そうですね!聞き流します。
他の子供にもよくあそべないよって聞いてないのに言われるんですよねー。- 8月10日
-
愛ノ助
すみません、ちゃんと読んでなくて、向こうの親じゃなくお子さんが言ってくるんですね!
きっとどっかに出かける用があって、それを聞いて欲しいのかな😅
子どもって自慢したがりで聞いてほしがりなイメージです😫❤️笑- 8月10日
-
愛ノ助
よく言われると子どもでもちょっとイラってしちゃうかもです😅笑
- 8月10日
-
ソラン
いつも習い事の日が今日みたいなんです。そんなのもう知ってるし誰も約束してないしって子供でもイラっとしちゃいます。
- 8月10日

いちご みるく
相手は子どもですよね?
ならムッとはしないです。
-
ソラン
ですよね😅
- 8月10日

抹茶オレ
「約束してないよねー?」
と言っちゃうかもしれません(>_<)
-
ソラン
そうなんですよね、子供ごときにって思われるかもしれないですが、約束してないのにあそべないとかなんで言われるのかなって。しかもここ2週間遊んだりしてないのに。
- 8月10日

バル
相手の子供に『うちも今日は遊べないよー!今度ねー!』って言います!
-
ソラン
やっぱなんかそんなこと言われると、うちも遊べないし!とか言いたくなっちゃいますよね。
- 8月10日
-
バル
普通その親が突っ込んだりしますけどね、その子の親は何も言わなかったんですか?
私も結構カチンと来ると思いますよ!- 8月10日
-
ソラン
私はその場にいなくて家の中に居たのですが、家に帰って来る時帰り際社宅の部屋に入ろうとした時に言われたので親は近くにいたのかいなかったのか見えなかったのでわかりませんでしたけど〜。カチンときますよね。別に誰も聞いてないのに。
- 8月10日
-
バル
子供相手でもカチンときますよね。
何その上から目線?みたいに。
うちもこないだいつも遊びにくるお友達いますが、うちのおもちゃを独り占めして(ここまでは子供だからよくある話なので仕方ないですが)
みんなで使おうねー?って私が言ったら、『お願いしたら貸してあげるよ』って息子に言いました。
うちにお邪魔しててうちのおもちゃなのでカチンときましたし、その横で母親が笑ってるのにもカチンときましたね。
うちの子は一緒に遊べなくて泣いてるのに。
すみません、逆に愚痴になって!- 8月10日
-
ソラン
えーその子のお母さんも笑うってありえないですね💦ごめんね、ってそこでお子さんとバルさんに謝るべきですよね〜!私も他の子供と遊んでて自分の子がおもちゃ貸してもらえないとか許せないです。子供でもカチンと来ることはありますね!
- 8月11日
-
バル
大人気ないと思いつつ生意気すぎてイラッときます。
しかもその子の場合はうちで出したおやつも独り占めしてうちの子には欲しいの1つづつあげるから欲しいの言って!とか指示しててなんなんだ!?と思いました‥‥
手土産なしで来るので完全にうちで用意したものなのでイラッときますね。そこで息子が気にしてない感じならいいのですが、泣いて訳分からないけど謝るんですよね…それが辛くて‥‥- 8月11日
-
ソラン
それは可哀想ですね〜!私は申し訳ないですが、子供にとっても自分にとってもマイナスなことがあるママ友とは付き合いを絶っていきます。
手土産なしとかもありえないですよ〜!ママ友ってなにかと気を遣うし、子供同士の関係があまり良くないと遊びたくないな〜って思ってしまいます。なんだかバルさんのお子さんが可哀想です。- 8月11日
-
バル
最近それで悩んでて先輩ママに相談したりしてやはり非常識だと思いましたしうちの子が全く楽しくないと思うので付き合いやめました!
うちに来てうちの物なのに
『勝手に触らないで、』
『勝手に2階に行かないでね』ってその子供が言うんですよ?
おかしいですよね。
ママ友って難しいですね‥‥- 8月11日
-
ソラン
私も何人か付き合いをやめたママ友います。まずそこのうちの子と自分ちの子供が相性悪いと付き合いやめるし、いやだな〜って思う人しかママ友っていなくて嫌で嫌でやめました。
付き合いやめたほうがいいです!
無理して付き合ってもバルさんとお子さんのためにはなりません!
ママ友より同じ大学とか出た子持ちの友達とランチ行ったり遊んだりの方が楽しいですよ〜♡- 8月11日
-
バル
ですよね。
学生のときの友達は独身か若い時に子供を産んでてもう子供が中学生だったりするのでなかなか話も合わなくて
‥‥( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でも無理して付き合ってもいいことないし、無理してまでママ友欲しいとも思いません!- 8月11日
ソラン
そうなんですよね。同じように感じてくれる方がいてそれだけでなんだかスッキリしました。