
妊娠中で切迫早産で自宅安静中。出血がありクリニックに相談したら、看護師の対応に不満。赤ちゃんのことで心配でイライラしている。
相談と言うか愚痴になりますがすみません。
現在妊娠34w4dの初産婦です。切迫早産で自宅安静が出されてます。
今朝トイレで用を足した際に点々とした赤いのが付いてたため
クリニックに相談として電話した所
看護師は様子見でも大丈夫との事でしたが私は万が一の事も考えて受診した方がいいと考えたので相談したのに
挙句の果てに、どうしたい?って聞かれて
こっちは自分の判断でお腹の赤ちゃんに何かあったらって考えるだけですごく怖いのに指示を仰いで待ってたのに
そんな事言われて凄い腹立ちました。
今余計に動いてお腹張るんだったら安静にしてた方がいいって言われ、最終的にもう一度出血あったら受診しよっか!とか言い出す看護師だし、それなら早めのうちに受診した方が自分とお腹の赤ちゃんのためになるんじゃないかと思います。
こっちは赤ちゃんの事でいっぱいいっぱいなのに
まして万が一赤ちゃんに何かあって今後義両親に責められるのも更にメンタルやられるから
少しでも自分に身体の変化があったら連絡するようにしてんのに
そんな対応されるのが凄いイライラします。
妊娠中だからかもしれないけど、尚更イライラします。
- はるか(7歳)
コメント

りっちゃん
なんなんですか?!そのクリニック😡💔💔こっちは、初産だし、不安なのもある上に、相談した内容を理解していないのか??どうしたい??って、
いやいやいや。。それは、こっちが逆に聞きたいわーーってなりますよね💔💔

パピコ
不安であれば指示を仰ぐよりも予約なしで受信でもいいと思いますよ💦
電話して余計ストレスたまるのであれば、電話しないほうがいいと思います。
イライラしてストレスたまると、それでもお腹張っちゃいますよ!
-
はるか
そうですよね。
今後何かあったら即受診しようと検討しています。- 8月10日

h_simo
はじめ電話で相談したときに看護師は様子見で良いと言われてるみたいですが、それでは心配なので受診したいと希望を伝えたのにわかってもらえず『どうしたい?』と聞かれたんでしょうか?一度看護師は判断してくれてるように思ったんですが…
文章を読み間違えてたらすみません🙇♀️
結果なんともなかったですか?初産婦だとなにかと心配ですよね💦異常がないことを祈ります✨
-
はるか
看護師は様子見でいいと思うと言った後に
あなたはどうしたい?と聞いてきました。
その時私は何も意見言ってません。- 8月10日
-
h_simo
それは失礼ですね…普通は医師に聞いて指示を仰ぐべきです😟
- 8月10日
はるか
ほんとに今日の看護師にはイライラしました。
助産師でもあるまいのに、どの対応が正解か分からないから聞いてるのに
どうしたいって言われても
自分の勝手な判断で万が一お腹の赤ちゃんに何かあったらって考えると
もうそれだけで不安になります。