
20代前半のシングルマザーが職場の親睦会に子供を連れて参加したことについて、皆さんはどう思いますか?
悩みというか…皆さんはどう思うか教えて下さい。
職場に20代前半で3歳の男の子のママがいます。その子はシングルで頑張って子育て&仕事しています!
この前、職場の親睦会がありました。
あたしは参加出来なかったんですが、集まった人数カナリ少なかったみたいで…。
後日聞くとそのママは子どもを連れて参加したとの事で。
シングルですが実家は近くにあります。でも色々あって頼れる感じではないようです。。
確かに飲み会行きたい気持ちもわかりますが、しかし職場全体の飲み会です。まだ仲良しグループの飲み会なら連れてきても良いかもしれませんが。。。
皆さまなら、どう思いますか??
- R.Rmam(6歳, 12歳)

ちーころ
私はどうぞってかんじです!シングルで育ていてすごいと思いますし、飲み会でストレス発散したかったんだと思います!こどもをおいていくよりはマシだと思います

かな
子連れ歓迎な職場ならいいと思います!
私は面倒みる人がいるなら、置いてひとりで行くの全然OKだと思いますよー

ちちこん
行きたい気持ちもわかりますね。
でも、私なら連れて行きません。
職場の雰囲気もあると思いますが…。
難しいですね。
その家族の環境もありますからね(T . T)

退会ユーザー
難しいですね。私は主人に子どもを預けられる環境にありますが、その人はちがいますもんね。
そのお母さんの人柄によるかな、とも思います。日頃から職場の人とのコミュニケーションがとれていて、仕事も真面目に頑張っている人であれば、悪い印象は持たないかもしれません。そんな人なら、事情を知って子どもも一緒いいよ!ってまわりが言うかもしれませんし。1、2時間参加するくらいなら全然ありです。
でも、勝手に子どもを連れてきたり、遅い時間までかまわず飲んでいたりって感じだと、ちょっとどうなんだろ?とは思ってしまいます。

R.Rmam
ちーころサン、あさままサン、ちちこんサン、♡836☆サン
コメント返信ありがとうございます😊
今回の親睦会はいつもに比べて人数がカナリ少なかったですが、通常は3~40人は集まります。
その家族の環境もありますし、その子が飲み会でストレス発散するという気持ちもわかります。
ただ昨日の上司の言葉的に『あんな遅く(23時近く)まで起きてた息子君凄いわ〜』と言っていたので少し顔出したというよりは最後まで居たのかな?と思います。
そして次の日は仕事の為、子どもは保育園。
しっかり飲み会で子どもを見ていますが飽きてしまって動き回ってます。
この件に関しては難しいですね…でも様々な意見を聞けたのでよかったです!ありがとうございました✨
コメント