※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

愚痴になります。長くなります、苦手な方はスルーでお願い致します。実…

愚痴になります。長くなります、苦手な方はスルーでお願い致します。

実弟(19)との付き合い方、将来が不安です。
私は実弟にクズ、ババァと言われており、お前の人生はカス人生とも言われています。

実際、私は大卒ですが不真面目でしたし当時は病気を患っていた(実弟は知りません)ためあまり登校していませんでした。
卒業後に就職した先ではパワハラが酷く、数ヶ月で精神病になってしまいましたがそれでも出社し、社内で倒れて病院に搬送、そのまま退職しました。(数年後、やりたい仕事だったので再度入社し2年働きました)
その後社会復帰し、授かり婚をしましたが浮気や借金され離婚、
今は再婚し幸せな家庭があり、家族仲良く過ごしています。
簡単に書きましたが実弟は私のことを
「無駄に大学に行き、就職してもすぐに辞めてデキ婚の上に離婚」
と言います。理由はどうにせよ事実なので言い返す事はできません。

しかし実弟は中学の時に、母が実弟や実妹のために貯めた学費を数百万円使い込み、発覚後返済すると言いつつ「中学生だから働けない、働けるようになれば返す」と。
じゃあ家の手伝いをしてちょっとでもお小遣い稼ぎをしてそれで返せば?と言えば「そんな割に合わない仕事はしたくない」と。
高校に入ってもバイトをしても1ヵ月程で辞めたりクビになり、「俺には合わない、割に合わない、時給が安い、周りが使えない」とほぼ働くことはなく、バイクの免許取りたい、バイク買う、車の免許取るなど全て親からお金を借り、一切返さず。
彼女に振られたら泣いて数週間学校も休みます。
専門に進み19歳になった今でもお金を返さないどころか携帯代も親が負担、遊びに行き夜中に帰ってきたくせに晩御飯代をせびります。
この夏休みも働くことなく一日ぐうたら過ごし、私が実家でご飯を作るまで寝ています。(実家が近いため両親も仕事をしているので私が仕事終わりに実家でご飯を作ります)
お米を普通に炊くと実弟に「やらかい飯じゃない」とキレられ、オカズも気に入ったものでなければ母にお金をせびります。
実弟が出かけていない時に実家で外食すれば、外食にかかった分のお金をせびります。
母の財布からお金を盗みます。
正直、親が甘やかしすぎてしまったと思います。
でも私からしたら何でこんな奴にクズだのカス人生だの言われなきゃならないのか。
私もろくな人生ではないかもしれませんが、実弟の方がクズな行動取ってると思いますし、将来ニートになるんじゃないかと思っています。
きちんと働き、お金を返してちゃんとしないとダメだと言っては
「カス人生のお前に言われたくない。お前みたいに無駄な行き方はしない。返さないとは言ってない。いい場所があれば働く。お前みたいに就職してすぐに辞めたりしない」と。
主人(元美容師)が実弟に「お金が無いからカットとカラーして」と頼まれ、カラー中にバイトはしないの?と聞くと
「自分のために働く気にならない。彼女の為なら働く」と。
しかし実弟には彼女がいます。彼女いるよね?と聞くと
「今の彼女は夜の仕事してるし金持ってるから。奢ってくれるし。好きじゃない。本当は元カノが好き。今でも元カノと遊んでる。元カノの為なら働くけど、今の彼女にも自分のためにも働きたくない」と言ったのです。
私はここまでのゲスい奴だとは思ってませんでした。
将来のために何とかならないか、親にずっと迷惑かけるんじゃないかと頭を抱えてましたが、もう無理なんじゃないかと。
夏休み、実家とプールに行くと言えば「水着買ってくれたら行く。もう何年も買って貰ってない」と、もう開いた口が塞がらない。
悩んでた事がバカバカしくなりました。
これからも実家と距離を置くことは出来ないので、実弟とも顔を合わせなきゃならないし、実家のご飯などお手伝いして少しでも親が楽になればとも思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
皆さんなら実弟に対してどう接しますか?

コメント

抹茶オレ

親がしっかりすべきです。お父様はいらっしゃいますか?父親の威厳はどこに行ったのでしょう?親として恥ずかしくないのか、と私は思います。
私の弟は26才でニートです。回りの友達が働いていても何も気にせず、今でも祖父母からお小遣いを貰っています。時間ばかりあるので、テレビや映画を見て変な知識をつけ、一丁前の言葉を吐きます。クソみたいなプライドだけ持っていて、お金にはがめつい守銭奴。私も大した人生は送ってきていませんが、弟よりは数倍マシだと思っています。実家には母しかいませんが、母にも責任はあると思っています。息子を怒らせることを何よりも嫌がるので、厳しいことは何一つ言わず、息子の好きなものを食べさせたりと甘やかし放題。ニートであることにも何も言いません。父がいればニートなど許すはずもないのですが、他界しているので…。
弟さんに言って無理ならば、ご両親に言うべきです。そして「少しでも親が楽に…」という考えは捨ててください。ゆんさんは嫁いだ身です。ご自身の家庭があり、幸せなんですよね?今の幸せを守ってください。ただ、ご両親が亡くなり、その時に弟さんがニートだと兄弟に扶養義務が生じますので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    仰る通り、親がビシッと言わないところがあります。
    父は健在ですが、大手企業に務めており出張が多く家にいないことがあります。
    怖い父なんですが一人息子にはやはり甘い…
    両親共に、弟については恥ずかし、育て方を間違えた、社会に出て痛い目にあえばわかる、など言っています。
    私は社会出てからじゃ遅い、今でももう遅い気がして。
    数百万円使い込んだ時は大騒ぎになりましたが、それからお金の話をすると逆ギレされるようになり、家族の中で腫れ物扱いになりました。
    暴れると手をつけれなく、妹が注意をした時には目を殴られました。

    私は確かに嫁いだ身です。
    娘は初孫なので主人が実家から話しては両親が悲しむと、半分マスオさん状態できてくれています。
    が主人も弟に関しては関わりたくないと言っていたので必要最低限の付き合いにしてもらうつもりでいます。
    弟を扶養…ゾッとしました。絶対無理です…

    • 8月9日
りりりん

弟さん、年齢以上に幼いんですね。体は成人に近付いて、口も多少立つようで(屁理屈にしか聞こえませんが)迫力があるのがしれませんが、あくまで家庭や学校、友達くらいしか世界がない子供の発言です。
お金の使い方だけはいっちょまえで、、。
私の弟がそこまで荒れることもなく平々凡々な感じでしたが、同級生にはそういう子もいました。
言ってやりたいのは、働いたり(それに納税の義務だってあります)お金を返したりすることを口で言ってもできないのなら、結局はできないんです。
今すぐ職探しして来い!と誰かに一喝されないとわからないと思います。
その癖、お姉さんに自分の弱いところを突かれた時には仕返しとばかりにお姉さんの弱点を挙げて口答えする。本当に立派な人間はきょうだいや母親、家族を邪険になんかしません。人付き合いの仕方を家族や友人から学べなかったんですね。
なんだかんだいって弟なので、気になると思いますが、もしかしたらお姉さん以外にそんな風に弟さんを見てあげられる人もいないのかもですね。。
あまり解決策でもないのですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    屁理屈、言い訳、自分を正当化することばかりです。
    仕事を探せと言っても、何かと文句をつけていましたが、主人に言った自分のために働きたくないが本心なんだとわかりました。
    自分のために働く必要がないと思っているんでしょうね。
    弟には関わらず、両親に改めて話をしないといけないですね。

    • 8月9日
イチ

わたしだったら、弟をどうにかする前に親を説得すると思います。。
中学生で数百万使い込むってどうしたらそうなるのか想像もつきません(>_<)
借金があるのにも関わらず続けて色々な出費を肩代わりする必要性も見えてきません。
今の状況は弟さんを甘やかしてるのではなくて、ダメにしてる、堕落への道へと導いてることをしっかりと親に教えるべきでは?
弟さんを思うのであれば、金輪際お金は渡さず、まずバイトしてそこから自分の遊ぶお金だったり必要なものを買わせてみてはいかがでしょう?
働かざる者食うべからず。
お金がないうちは遊ぶ資格もないのに等しいとわたしは思っています。
お金を盗まれるとわかっているのならばこそ何か対策もできるのでは、と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    初めはカツアゲにあっていたのかなど色んな心配もしましたが、1人で1年間で使い込んでいました。
    私も肩代わりする必要が全くわかりません。
    お金渡したらダメだと言っても、渡さないと暴れる…と母は仕方ないと思っているようで。
    父も渡せば静かになる、とその場しのぎの感じです。

    本当に働かざるもの食うべからずです。
    自分で遊ぶお金は今は渡していませんがご飯代をせびって、ご飯を食べず遊びに使うタイプです。
    お金は盗られるので金庫に入れたり、お風呂に入る時は洗面所にカバンを起き、寝る時はカバンを抱いて寝ているそうです。
    それを今日聞き悲しくなりました。

    • 8月9日
町民

私だったら、ですが、今の自分の平和な家庭を守るため、そんな弟とは縁を切ります。
そんな弟を許してる実家とも距離をとります。美容師の旦那様、どんな気持ちで弟さんの頭を扱ったでしょう?普通の人なら〈一切関わりたくない〉です。中学生で何百万も使いこんだり今も人の財布から金銭を抜くなんて、ワガママ、幼稚の域を超えてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    私もできることなら縁を切りたいです。
    主人は私の妹がまだ1歳の子がいて美容院になかなか行けないから前髪だけ切って〜と頼まれたりして快く受けていたんで、弟だけ断ることも出来ず…で受けてしまっていました。
    今回、主人から弟の話を聞き、もう弟は断ってもらいます。
    本当に頭がおかしいんじゃないかと思います。

    • 8月9日
マヨは味の素派

中学生で数百万使い込むなんて、すごいですね。
もうその頃から、悪い意味で素質ありだったのかもしれないです。

親がダメにした子にしたと思うので、親がケツ持つしかないのかなと思います。
突き放すか、ダメ男のまま歳をとらせるのか、 今が最後のチャンスかもしれないです。
19なら立派に働けるし、20過ぎて親にすねかじり生活を続けられるなら、それこそ「カスバカ野郎」です。
それまで待ってそう言ってやって家から叩き出せばいいかもしれないですね。

関わらないのがいいかなと思います。
もし私にそういう弟がいたら、そうします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    数百万円と聞いた時血の気が引きました。
    妹は進学を諦めた方がいいのかと打診していました…。

    親がダメにしてしまった…正しくそうですね。
    専門卒業後は追い出して自立させたいとは思っています。
    早く叩き出したい…(´;ω;`)

    • 8月9日
白米

ゆんさんの親御さんはどのように考えてるんでしょうか?

質問見ますと、ゆんさんや、お母様には強気ですよね。ゆんさんのご主人には強気に出られてないように感じます。
ご主人から、ガツンと言ってもらうのはいかがですかね?

水着の件ですが、着いて来なくていい。
の一言で終わらせられたらいいですよね。


友達の親戚で60すぎる兄妹がいます。
その兄はゆんさんの弟さんと通じるところがあります。妹はずっと兄のワガママ聞いてるそうです。

弟さんに振り回されないように何言われても負けないで頑張ってほしいです。


ゆんさんの人生、弟さんのワガママに使われないことを祈っております。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    母は専門卒業後追い出す、とは言っており、父も社会に出れば自分の無力さに気づくと言っています。

    仰る通り、主人には下手に出ています。
    主人も、バイトの話をした時に少し言ったらしいですが、説得は無理だと判断したそうで、自分の弟だったらまず殴る、と言っていました(´;ω;`)

    水着はもう来なくていいと言いました。
    水着買ってまで行きたくないと言われたので、来なくて結構、でした。

    ワガママには絶対付き合わないように考えたいです。

    • 8月9日
あ

親が甘やかしすぎだと思います。わたしなら弟とは関わらないですね。ご飯作りに行くのもどうかと思います。ほっときます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    やはり甘やかし過ぎですよね。
    認知症の祖母がいるので晩御飯のお手伝いをしていました。
    ほっとければ楽なんですが…

    • 8月9日
amk :)

親に相談して、心を鬼にしてでも実家から追い出すべきです。
そうじゃないといつまでも実家に寄生虫のように居続けます。
私と同い年の親戚がいますが、ちいさいころにあっただけですが、印象は小さな成金。って感じでした。
おじさんたちが甘やかしてるのかな?って思ってた位ですが、20歳をこえ、親戚のお姉ちゃんとご飯を食べているときに、
あんたは一人でなんでもやって偉いよ。それに比べて弟は…😞💨もうね、働かざる者食うべからずだから、実家から追い出してやった。
って言ってましたよ。今はどうなってるのかわかりませんが、とりあえず生きているのでしょう。
人間、やればできるんだと思いますよ。
死にたくなければ、必死に生きる道を探すと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    やはり追い出し計画を立てるべきですよね。
    小さな成金、弟も正にそうでした。
    幼い頃からお金にがめつかったです。

    追い出し、完全に自立した生活をして欲しいです。

    • 8月9日
‪‪❤︎‬

気にしなくていいのでは?
というか構わなくていいと思います。
お互い根本から合わなそうだし、口を開けば過去をグチグチ言われるならいてもシカトしてればいいと思います。
縁を切ってもいいと思います。

それと弟さんの事ばかり書かれてますが、ご両親の事は何とも思わないのでしょうか?
何しても怒られない、何も言わないと思ってるから調子乗るんですよ。
お金もせびられて渡してるんでしょう?悪循環だと思います。
甘やかすとか以前に、育て方を間違えたという感じですね。
早い所、実家を出ていってもらうかお金を一切渡さない、携帯代を払わないなど徹底して対応した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    歳が離れていたので昔は仲が良かったのですが、お金を使い込んでから関係が変わってしまいました。
    お前に言われたくない、と言われてしまえば、何も言い返せないので無視するしかありません…。

    両親は甘すぎると思います。
    せびられて渡さないと暴れられるから渡す…負のループです。
    育て方を間違えたと両親は言っています。
    今では財布を肌身は出さず、カバンを抱いて寝る母が可哀想に思ったりもしました。
    専門卒業後、完全に追い出し、徹底して助けず自立してもらいたいです。

    • 8月9日
レジーナ

弟さん…まさしくゴミクズのカスですね😅
自分なら、実家とは縁が切れずとも可能な限り弟との関わりを断ち、両親への理解も促します。
実家から出て行ってくれれば一番ですが弟の自立のために自分の体力と時間を使うのも惜しいですね。両親にして頂ければ良いのですが。

他人の立場から言わせていただくと、1ミリたりとも関わりたくない人間です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    もうホントにゴミ…お金や仕事は自分の責任だし、社会に出て困ればいいと思っていましたが
    女の子に対しての考えを聞いてショック過ぎました。
    このままでは女の子や他人にも迷惑をかけてしまう、と。

    専門卒業後には追い出し、自立してもらいたいです。

    • 8月9日
ゆう

読んでいて腹が立ちました。
トピ主さんがなぜそんな弟に!!(言い方悪くてすみません)クズ扱いされなければならないんだ!!
お金に対して汚い。割りに合わないだなんて…返済すると言った以上時給少なくても働いて返すのが筋です。
世の中なめてる。
盗んで使い込んでる時点で、完全筋通す人ではないですね。親の責任も多少はあるでしょうが、私は親とか関係ないと思います。実の弟だからといってそのまま関わってると痛い目に遭う気がします。。

私のとこにも筋違いな事する身内が居ます。
散々なことをやられ、我慢の限界で関わればもっと酷いことになる、一切関わりたくないし、顔も見るのも同じ空間にいるのも嫌なほどになり、完全に縁切りました!戸籍も決別しようかと思ってます 。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます。
    私も初めは凄く腹が立ち言い返していたのですが、口が達者な弟にお前に言われたくないなど言われ、何も言い返せず。
    私は口より手が出るタイプですが、弟にかなうわけないので出すことも出来ず。
    妹は目を殴られていました。下手すれば失明してたかもしれません。

    世の中なめすぎです。自分は出来る人間だと思っているのがまた怖いです。
    普通なら少しずつコツコツ返済しますよね。
    一切せず、母が借金返して、生活が苦しいと言っても逆ギレです。

    同じように身内に筋違いな方がいらっしゃるんですね。
    戸籍も別にしたいとは、それほど嫌な人なんですね…

    • 8月9日