※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きん
妊娠・出産

1人目の妊娠で切迫早産や糖尿病で苦しんだ経験から、2人目を考えるも不安がある。入院や安静生活への恐怖感があり、他の経験者の意見や体験談を求めています。

1人目の妊娠の際、切迫早産でした。

1歳8ヶ月になる息子がいます。
今は保育所に預けフルタイムで働いてます。

仕事にもやっと慣れてきて、そろそろ2人目がほしいな…と思いはじめ、主人とも話し合い、妊活を始めました。

1人目の時に26wで切迫早産、妊娠糖尿病の診断
33wまで自宅安静、食事療法
36wまで入院でした。

情けない話ですが、正直かなりメンタルがやられました。
厳しい食事制限と、寝たきりの生活。友達は楽しそうなマタニティライフを過ごしてる中、実家で気を使う毎日。
今までの人生で1位2位を争うほどつらい体験でした。

今回もし入院なんてなってしまったら、息子と離れ離れになってしまうのが辛すぎて、きっと前回よりもさらにつらいつらい安静生活になるのかなと思うと…

2人目がほしい気持ちもありますが、
正直今から怖くてたまりません。
この子と離れ離れな生活を送るなんて考えられません…
毎日毎日かわいくて、成長していく姿をカメラにおさめて。
本当に息子がかわいくて仕方がないので、もし安静になったら…などなど考え出すと怖くて仕方がありません。

1人目切迫だったけど、2人目大丈夫だったよ、とか
今実際に入院してるよ、とか
こんな制度を使ってるよ、とか
切迫早産体験ある方などなど、

ご意見や体験談など聞かせていただけると嬉しいです!
まとまりのない愚痴のような文章ですみません!

コメント

うさこ

はじめまして!
もにさんと同じような状態なのでついコメントしてしまいました!

私も1人目は18wから35wまで入院でした。
もにさんと同じく入院は人生で1.2位を争うくらい辛くて、退院後も入院の夢を見てうなされました(ノω;`)

はやく2人目が欲しいと思う反面、入院はもう絶対嫌だと毎日悩んでいました。゚(゚´ω`゚)゚。

私は2人目を作る前に、息子とやりたいことは全てやり尽くすことに決めました!連れていってあげたいところに全ていきました!全力で遊びまわりました😂旅行とかもろもろ。

そしていま2人目妊娠中です!
正直かなり不安だし、いつ入院になるのかとヒヤヒヤしながら毎日過ごしています(ノω;`)

あと半年頑張ればまた息子と一緒に遊べるから入院になってもきっと大丈夫だと自分に言い聞かせている毎日です。゚(゚´ω`゚)゚。

まとまりがない文章ですみません😭
お互い頑張りましょう☺❤️

  • きん

    きん

    コメントありがとうございます!
    同じような心境、しかも実際に妊娠なさってる方のご意見を聞けて嬉しいです。
    18wから入院て、地獄ですね。
    想像しただけで禿げそうです…笑

    本当に応援しています!
    お体お大事に、ご無理なさらずに…

    頑張ってください!

    • 8月10日
  • きん

    きん

    サボさん、お久しぶりです。
    この間はコメントいただいてありがとうございました。
    その後体調いかがですか?
    私もあれからすぐ妊娠がわかり、今は22wです。しかしお腹の張りがあり、切迫とは言われていませんが、早めに実家に帰りました。
    やはり不安な毎日です( •́⍛︎•̀ )
    でも頑張るしかないのですよね!
    まとまりがなくてすみません。ただの愚痴になってしまいましたが…( ・᷄-・᷅ )
    読んでいただいてありがとうございます!

    • 12月12日
  • うさこ

    うさこ


    お久しぶりです!
    妊娠おめでとうございます✨✨

    私は28wまで順調(家ではトイレ以外動いてません)でしたが、、
    やはり入院になりました(´;ω;`)
    もう体質だから仕方ないね、って先生に言われました😭

    入院は2度目なので精神的には前回より落ち着いていますが、息子が心配で心配で、、、
    入院して2.3日は私自身泣いて過ごしましたが、息子はケロッとしていて今は慣れました💦


    もにさんは今もお仕事されてるんですか?お腹の張り心配ですね😭💦

    なるべく長く週数を稼げるようにお互い頑張りましょう😭❤️

    • 12月12日
  • きん

    きん

    28週までも、安静にしてたんですね!
    入院‼︎それはそれはお辛い思いをしてますね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)上の子は保育園とかご実家ですか?
    やはり上の子がいる入院は辛いですよね( ・᷄-・᷅ )息子さんたくましくてよかったです。
    私は先週から自主的に休んでます。
    有給無くなりますが、それどころじゃない!と思ってます笑

    本当ですね、なるべくなるべくお腹にいてくれるように頑張りましょう‼︎

    • 12月12日
  • うさこ

    うさこ


    上の子は週3回保育園の一時保育です✨
    他の日は在宅ワークの旦那が見てます💦心配ですが任せるしかない状態です😓

    自主的に休んでるんですね!そのほうがいいと思います😭
    実家だとゆっくり過ごせてますか?😌❤️
    私みたいに入院にならないことを祈ります😰

    • 12月12日
ぴーちゃん

1人目、切迫で2ヶ月入院しました!
2人目は仕事してたのもあってか、安定期あたりから切迫になりましたが、なんとか張り止め飲んでやり過ごせました☆
あと数ミリで入院ねと言われ続けましたが、なんとかでした😅

  • きん

    きん

    おお!それはとてもありがたい体験記です‼︎2人目なんとか大丈夫だったですね‼︎
    本当に、お疲れ様でした…
    そういったケースもあるのかと明るい?お話をありがたうございました!

    • 8月10日
ひーこ1011

凄いです!

私は2人目が初期から切迫で退院後も前置胎盤、逆子を併発し7ヶ月すぎまで自宅安静でした。
その他にもマイナートラブル続発で、妊娠中のトラブルほぼフルコースでした(^^;

抱っこも家事も禁止で実家に戻り、娘を旦那と引き離し、家族にたくさん我慢させ、実家にもたくさんの負担をかけました。
安静解除になっても8ヶ月からまた張り止めを内服することになり、やっと自然分娩できるかも…となった矢先、37週で急に重症妊娠高血圧症になり、緊急オペで出産しました。
産後も2週間弱入院しなくてはならず、しかも県外の大学病院に救急搬送されたので、退院するまで娘にも全く会えずでした。

私も安静期間が長くて、娘との限られた時間なのにどこにも連れて行ってあげられず、思い出作りどころか我慢しかさせてない。抱っこすらしてあげられない。本当にしんどくて、毎日泣いてました。ママ友たちはみんな順調で、思い出作りに旅行行ったり、公園でワイワイおしゃべりしながら遊ばせてたり…何で自分だけ…とも思いましたし、かなりメンタルやられました。

本当に人生でぶっちぎり1位独走の辛さでした。壮絶すぎて、妊娠中から今回絶対無事に産んでこれで最後にするってずっと思ってました!
産後一年経ちますが、上の子の赤ちゃん返りが酷いのもあり、また頑張ろう!とはやっぱり思えないです(´・ω・)

ママ友で1人目妊娠糖尿病になった子がいますが、2人目も産前産後2ヶ月入院したって言ってました!
上の子は実家に預けて、実家の近くの保育園に通ってたと言ってました。

  • きん

    きん

    ものすごくお辛い思いをしたんですね( •́⍛︎•̀ )辛さが伝わってきます。よく耐えましたね‼︎尊敬します‼︎
    自分だけが我慢するならまだしも、家族に我慢させてしまうのって辛いですよね、辛すぎます。
    今は幸せですか?
    乗り越えたらきっと幸せですよね‼︎
    わたしもいつかこうして誰かを励ませられるように頑張ります!
    ありがとうございました。

    • 8月10日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    今は幸せです!が、イヤイヤ期の2人育児が大変すぎて、かなり病んでます(´-ω-`)(笑)

    上の子がいると無理しがちなので、妊娠したら無理しないようにお大事にしてくださいね✨
    頑張ってください(◍•ᴗ•◍)

    • 8月10日
一太郎ニ姫ママ

私も1人目は妊娠2ヶ月から入退院を繰り返し、マタニティライフの半分以上は入院生活、点滴でした。
点滴してる間はお風呂も入れず😢
新婚でもあったので、主人が面会時間終わり帰ると泣いてました。
本当に辛い期間でした!

主人と私は地元も一緒なので、実家がお互いすぐ近くで、初孫の1人目は溺愛されており、私が居なくても大丈夫そうだったので、年子で2人目作りました!!
切迫は体質だから、2人目できたら子宮口を縛った方がいいよと言われてましたが、8ヶ月まで異常無しでした✨
8ヶ月から切迫早産で自宅安静になったので実家で過ごしました。

今3人目ですが、7ヶ月から切迫早産で入院を5日間しました💦年の離れた3人目妊娠なので、遊びたい盛りの子供達には色々と我慢させてしまい、かわいそうでした⤵︎ 産後落ち着いたら!たくさん遊んでやりたいと計画中です‼️

切迫で入院した時は女性特有の医療保険ガッポリいただけました‼️それだけが救いでした😅

  • きん

    きん

    具体的におしえてくださり本当にありがとうございます!
    切迫体質と知りながら3人目‼︎本当に尊敬します( ˊᵕˋ )‼︎
    医療保険のみですよね、嬉しいの笑
    本当にありがとうございます。
    現在は安静中なのですか?
    大変な中お返事いただき本当にありがとうございます。
    頑張ってるとは思いますが、もう少しだけ、頑張ってください!応援してます!

    • 8月10日