
主人のアルバイトの就業証明が必要かどうか不明。同様の経験の方、アドバイスありますか?
保育園入園希望の際、提出する就業証明について。
私は月~金のフルタイムで復帰予定です。主人は週休2日、休みのうち1日は平日です。
しかし、主人はその平日にアルバイトをしています。
その場合、週5で働く職場と、アルバイト先の2つから就業証明が必要でしょうか。
ちなみにアルバイトでの稼ぎは確定申告で納税しており法に触れるようなことはしてないと思います。
アルバイトぶんの証明も出さないと休みとされる平日に子供を預けられない場合もあるかと思ったのですが、職場ではアルバイトはグレーらしい(公に認められているものではない)ので提出してしまうと、ややこしくなるのではと心配しております。
同じような境遇の方いらっしゃれば何か教えていただけますでしょうか。
- りりか(8歳)
コメント

退会ユーザー
二枚書いたほうが無難かもしれませんが
メインの方だけでも大丈夫ですよ!
お住いによりますがだいたいの
基準が月16日以上、1日4時間以上
とかだと思いますし週休2日の
方けっこうおられますから
退会ユーザー
途中で送ってしまいました。
ちなみにですがアルバイトの就業証明書が
メインの職場に知らされることはない
のでよっぽどの事が無ければ大丈夫ですよ
送り迎え、何かあった時のお迎えは
りりかさんですよね??
そうでしたら旦那さんの職場に連絡
行くことはよっぽどのことがないと
ないと思いますしバレてややこしく
なることはないかと思います!
りりか
早速のお返事ありがとうございます。
わざわざ出さなくても大丈夫ということですね(^_^;)
本当にややこしいお話で…
参考にさせていただきます(^^)
りりか
そしてこちらも前半だけ読んでのお返事だったので改めて
バレないんですね!よかったーいや、バレなきゃいいってもんじゃないんですけど(笑)
少し安心しました(^^)沢山お返事くださり、本当にありがとうございます