※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

育児や家事を一人で抱え込んで疲れたママへの共感やアドバイスを求めています。

ご主人の帰りが遅く、実家や義理の実家などのサポートも受けられないみなさん、どうやって日々の育児や家事をしていますか?

ママリQを見ていると、孤独な子育てが原因で、心と体が悲鳴を上げているママの投稿を何度も目にすることがありますよね。

今日は生後6ヵ月と1歳のお子さまのママ“ぶりぶりざえもん☆”さんの投稿を紹介します。

“ぶりぶりざえもん☆”さんと同じように、子育てや家事の負担をひとりで抱え込み、疲れきっているママたちへ向けて、共感の声や優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

疲れたのでここに気持ち書いて良いですか?乱文です。


こんな時間に一人暗闇の中で冷凍パスタをすする,,,(憔悴して食欲わかず,子供だけ先に食べさせたので,私は今が晩ごはん)

もうワンオペ生活うんざり。

気持ちも,カラダも,ついていかない。

ストレスで食欲もわかない。

完母ツラい。

断乳したいけど,この前乳腺炎なったから,またこじらせないか不安で勇気が出ない。
でもやむを得ない事情もあって,踏み込まないといけない,,,

アレもコレもやらんとダメ

息抜きに何をしたら良いかもわからない

趣味もない

いや,しようと思ったって,一切自分の時間が持てない。

毎日必死に子供らの世話して,泣かれたらしんどいから泣かさんように必死で相手して

そうこうしてたらまた夜がやってきて,1人でお風呂入れて,ご飯食べさせて,寝かしつけて

残業で帰りが遅い旦那とは1時間喋れるくらいで

一日あったこと,子供たちの成長したこと,出来事沢山話したくても,ご飯食べてソファですぐ寝落ち…

私は,ぼっち。

今日は長男をたくさん叱ってしまった

お風呂あがりに抱きしめながら,
いっぱい叱ってごめんね。大好きだよ。
〇〇はママのコト好き?

と聞くと,イヤ。と一言。
プイっとソッポ向いてオモチャへ,,,

虚しくて仕方ない,,,

・・・・・


ワンオペ育児という言葉自体に違和感を持つ方もいるかもしれませんが、
今回は、周りの助けをえられずにひとりで子育てをしているママたちの心が、少しでも軽くなるような「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“ぶりぶりざえもん☆”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

sakusachi

自分の母親世代はそんな事当たり前にしていてワンオペ育児なんて言葉もない、兄弟は3人以上なんてザラでしたよね。
その気合いと根性は真似したい所だなーと思ってます。

ぽちの助

私は義母が目標です(´・ω・`)
義父は仕事人間、土日休みでも、会社のイベント行事とかで常に家にいない人だったそうです
それでも三兄弟を育て、一番下は要介護の障害者…
てんかんの発作が出ても、何が起ころうとも一人で対応…
物凄い辛かったと言ってました(´;ω;`)

二世帯で同居してますが、一緒に住み始めて早1年ちょっと…
私も義母も、お互いにいい話し相手になり、実の親子の様に接してます(*´ω`*)
ワンオペ育児で辛かった事、下の子を寝かせると発作が起き、夜も寝られない事、それでも育児をしなければいけなくて、遠く離れた故郷には帰れなくて、見知らぬ土地で誰にも相談出来ずに頑張った事…
沢山教えてくれました

最近やっと発作も少なくなり、落ち着いたと言ってました
それでも下の子は22歳です(´・ω・`)
22年も一人で頑張っていたのかと思うと、旦那(次男)が義弟(三男)や義母に優しくするのがよく分かります

私自身も障害を持つので、障害のママさんが羨ましいです(´;ω;`)
子供達に遺伝してしまう恐怖と心の中で戦いながら、今日も年子育児してます
私も義母に殆ど頼らないので、平日はほぼワンオペです
それでも、一度しかないこの子達の成長を見届けようと、日々頑張ってます|´-`)

  • ぽちの助

    ぽちの助

    誤字ありましたね、障害のないママさんが…です

    • 8月7日
はるるん

わかります。うちも以前は同じような状況でした(今は旦那の実家に同居しているので、大人の頭数は増えましたが、悩みはまた別に…)

なので、一人きりで子どもを見る辛さわかります。1人目だとしたら尚更どうしていいのかもわからず、不安も大きく…

でも大丈夫です。辛いのは今だけ今だけって自分に言い聞かせて、自分旦那の夕飯は手抜いてたまにはコンビニのお弁当など…洗濯だって毎日しなくたって服さえ足りれば死にやしない。そんくらいに思うようになったら少し気が楽になりましたよ!私はそうやって乗り切りました

実際辛いと思うときや悩みなど、その都度その都度また出てくるんでしょうが、今だけって思えばそのときだけでも楽になれる気がして…

こどもはなにがあってもお母さんのこと好きだと思いますよ!

ぐでまま

イライラする気持ちはすごくわかります。
うちの旦那なんて早く朝帰ってきてもゴロゴロしてるから余計ストレスですよ。共働きなのに、家事はぜーんぶわたし。がんばりすぎて疲れました。でも、旦那より大切な子供達がいるから、なんとか頑張れてます。わたしは逆に旦那の帰りが遅い方がいいとすら思う今日この頃です。遅い方が旦那の世話しなくていいから。子供以上に世話かかるし、もちろん何の助けにもならない。ストレスの元です。😩

  • とう

    とう

    横レス失礼します。
    本当に共感しました!
    旦那が早く帰ってきても寝たりゲームしたりなので遅く帰ってきてほしい、できたら休日も外で遊んできてほしいです…。旦那の世話とイライラが減るので(笑)
    質問者さまの旦那さんは精神的に頼りにはなる旦那さんだからこそ話したいとおもうのかなってちょっと思ったので、手紙でもメールでも思いの丈をつたえたら優しい言葉と助けがこないですかね?それだけじゃ足りないくらい辛いんでしょうが…。せめて近くのひとにわかってもらえたら。

    • 8月7日
愛莉

私はもぅすぐ4歳になる娘が1人ぃますが…日々子供は成長するから…ママの私も一緒に成長してぃますよ…確かに完母は辛いですね…私も母乳ゃミルクゃ卒業するのにタイミングもぁり毎日イライラしてぃましたが…今は幼稚園に通っていて元気ですよ〜休み日は…パパ〜と言って遊びます。小さい頃は今しかないから…頑張って下さいね😌

月とスッポン

毎日家事育児お疲れ様です。
我が家も旦那の繁忙期はワンオペ育児です。1人だから何とかなりますが、2人となると大変さも倍増ですよね。それも毎日…実家は同県ですが、親もフルタイム+町内会役員で頼れない状態です。

ここが育児の悩みを共有できる場なので、どんどん発散していいと思います!

私も趣味の手芸やライブ観覧も、子供が小さいので我慢せざるを得ません。
小さな幸せといったらクサイ台詞になりますが、たまには夕飯をお惣菜にして楽したり、スーパーで安くなっているジュースを買ってみたり…そういう癒しを探すのもいいかもしれませんね。

♡

私は旦那が海外で仕事中なので
基本1人です…
頼る人もいない、毎日1人育児です。
美容院行く時も託児所あり美容院に…
絶対子供と離れられないです。
イライラもするし
本当に孤独でどうしようもないけれど
旦那が来る時まで頑張っています…
でも、あまり深く考えない事が大事かなと思います。
気晴らししたり…外出も大事かな…。
旦那さまが家にいるだけで羨ましいです。

talaco

こんにちは。
なんだか状況が似ていて思わずコメントします。

私も昨日はインスタント麺、今日は冷凍パスタを食べました(^_^;)
作る気力も食欲もないこと、ありますよね。わかります。
うちも旦那が遅くて帰りはだいたい深夜です。誰かと話す機会もないと本当に滅入りますよね。


私はそういうのが続くと旦那相手に大爆発してしまうことが多いのですが、やはり毎回それだと相手にも申し訳ないなと思うので自分で動けそうなときには保健センターや子育てセンターに行きます。

それか、時間のないときは電話します。

話すだけ話すと少しスッキリするかもしれませんよ。

少なくとも私はそうでした。
保健所の保健師さんや支援センターのスタッフの方の前で号泣したらちょっと気が晴れたりして。

1人で悩むのには限界があると思います。そういうときは、声を上げてみるのも良い方法だと思います。
相談できる電話窓口などもあるので試してみては。

お互い、あまり溜め込みすぎずに子供と向き合いましょうね。

おさんぽ

おつかれさまです( ; ; )
わたしはまだ1人しか子供がいないのに、毎日毎日てんてこまいです😢💦可愛い、ずっと構ってあげたい!でも、疲れる😊💦あっという間に夜が来て、、子供が2人以上いるなんて、考えられない🙀と思うくらいです💦ほんとーーーに尊敬です!!!!!!!!
心が疲れちゃったんですね( ; ; )疲れちゃいますよね( ; ; )わたしは、友人に言われた、半年前と今は全然状況が変わってる、だから半年頑張ろうって言葉を思い出すようにしてます!❤️半年前は、息子はいなかったんだな〜と思うとじーんとします😭半年後はきっと、はいはいとかしてるんだろーなーって(^^)
半年後は、きっと、今より楽になってるかもです!!!!!!!ファイトです!!❤️

陽菜ちゃん

大丈夫ですか?わたしは、おかあさんが心配です。
お母さんあっての子どもです。
息抜きは絶対必要ですよ。
わたしは毎晩子ども達が寝たあとにポテチやコーラ、飲んでます。完母ですが、ストレス溜まるよりマシかなと。
少しでも息抜きしてください。
今は1日が長く感じるかもしれませんが、この辛い時期はあっという間に終わりますから。
あのとき大変だったな、って思う時が必ずきます。
子どもに、「小さい時は、大変だったのよ!」って、言える日がすぐに来ますよ。

  • チョコ

    チョコ

    賛成です

    • 8月7日
はる

私もワンオペ育児中です!息子は初めての子供で現在5ヶ月。
今で大変なのに、ご兄弟が居るとなるとさらに大変ですね。お風呂やご飯、家のこと…本当に辞めたくなる時もありますよね。苦笑
私は、もー嫌っと思った時は、職場の同僚、旦那の職場の家族の人に家に来てもらいます。
色々気を使うこともありますが、普段育児で困ってることを先輩ママに聞けたり、今のうちにやれることやっちゃいなって、言ってくれるので…子供を見てもらってる間に、ちゃちゃっと家事したり…
実家は遠方で、こちらにはほとんど友達はいませんが、なんとか毎日過ごしてます。
息子が大きくなったら、嫌でも私の手から離れていくんだなぁ…っと考えると、夜泣きしたり、なにが原因で泣いているのか分からない時も、こんな風に私を泣いて頼るのは今だけなんだなぁって思います。
忙しない毎日の育児の中では、なかなかそんな風に思えないんですが、息子がスヤスヤ寝た時に寝顔を見ながら考えます。
一人ぼっちで辛くなることもありますが…本当に辛くなったら、周囲の人にSOSしましょう‼︎1人で居るとドンドン悲しい方に流れていく気がします‼︎

バード

私は今10ヶ月の子を持つ母です。
実家は容易に帰れない距離なのと、
自営業の多忙な夫の為、里帰りから帰ってきて、
ワンオペ育児に疲れはて本当に気が狂いそうになったので、お気持ち分かります。
ましてお二人のお子さんとなると、さらに大変だと思います。
客観的に育児ノイローゼだと思いますが、
精神的にイライラしたり、無気力になったり、
孤独になったりするのは、栄養失調の可能性があります。
私は先日、子供ではなく夫へのイライラがなにをしても止まず、ものすごく攻撃的になっていたので、病院で血液検査をしてもらったら、
鉄欠乏性貧血、およびコレステロールなどの低下が顕著でした。
妊娠中、妊娠後、授乳、育児、お母さんの鉄分や栄養は子供に行き、普通に生活しているだけでも、
欠乏していきます。
疲れはて、食事というと、手軽にすむ、
パン、うどん、パスタ、お茶漬け、、、
こんな食生活でした。
そして、そのご、ヘム鉄、DHA.ビタミン類のサプリが病院で支給され、飲み始めると、
イライラも収まり、身体や気持ちが本当に楽になり、育児を楽しめるようになりました。
一度、ご自身の栄養状態、
身体をみてあげてください!
あと、一時保育は週1以上利用してください。
これからも育児は続きます。
お母さんの身体、心が1番大事。
環境が変わらないなら、自分が変わる、行動して変化させていくしかないです。
頑張るお母さんは本当に素敵です。
自分を1番に大切にして、早くいつものあなたに戻れることを願っています❤︎

  • えれまま

    えれまま

    すごく参考になるアドバイスです。
    私もやってみます。

    • 8月7日
さやぞー

2日前に帝王切開で産んだものです。
旦那は役所など買ってきて欲しいものなどはやってくれますが病院で同室でもおむつ買えるのもミルクやるのも怖いみたいです。
わたしは今は傷口よりも左足が痛くて歩けなくて泣きながら歩かされてます…退院したらわたしはミルクを作りにいけるのか?お風呂も入れるのか?と考えると傷口の痛みも忘れてるくらいです。
精神的、体力的にこれからなのに今からこんなじゃと毎日夜は悔し泣きしてます。
主様、無いものねだりですよね…
わたしはただ足が普通に動くのであれば、普通に歩けるのならば1人でもなんとかなるさと考えてます。
もう、体質的に次の子は無理だろうと、今回の手術は普通分娩よりきつかっただろうと医者に言われました…
なので少しだけ、少しだけこんな人もいるんだと思って安心して下さい。
わたしより主様の方が幸せです!
だってお子様と頑張ればお散歩に行けるんですもの!本当に羨ましいです(;_;

♪(´ε`)

私も全く同じ状況です。
周りに実家も義理の実家もなく
引っ越してきたばかりなので
友達もいません!
うちの旦那は毎日
帰宅するわけぢゃないので
まだ酷いかもしれません!
忙しい時は帰ってくるのは
4日に一回とか、、、!

子供は可愛いし愛おしいけど
こっちだって人間なので
イライラしちゃうことありますよね!
本当に凄く、凄く分かります!

でも、逆に、この状況で
子供たちがいなくて
本当に私だけの1人ぼっち
だったら、、、と考えると、
私は、子供達に助けられてる
部分もあるのかなと思います!

イライラきたりきつかったり
辛かったりしますけど、
これが母親になるということ
なんでしょうね。

かぎしっぽ

身内に頼れない状況のワンオペ育児で限界が来たので、ベビーシッターを頼みました。

ワンオペで何度か倒れたりギリギリ持ち直した経験がありますが、まず子供を預けて体を休めるのが第一。体が休まれば心が自然と回復していきます。

体を休めるには身内がダメなら他人です。今はもっと早く頼めば良かったと思ってます。

お金はかかりますが、倒れて高い医療費がかかる位ならベビーシッターに依頼した方が断然良いです。

1人で乗り越える必要はないです。乗り越えられる人もいますが、だから自分もやらねばと悲鳴を上げてる状態を続ける必要はないと思ってます。

今が辛い時は他人に助けを求めるのも自分と子供の為になるんだなと実感してます。

みなこと

ずーっとワンオペ(*´◒`*)
最初は辛かったーでも今は子供達が話し相手としています
今はきっと、大丈夫とか何を聞いても苦しいだけ
自分が情けないのかなぁとか思ってしまう
でも本当に時間が解決してくれます!

♡062105♡

とっても分かります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今日はとても疲れて…レトルトカレーにサラダ、エビフライと簡単なのに…ご飯作るのに段取り悪くて30分もかかってしまいました(∵`)
旦那は遅く子どもが寝てから…休みの日は平日のみなんで休日は人が多いけど上の子いるからお出かけ…
実家は実母は夜勤などありあまり行けず…実両親も疲れるのか程々遊んだら終わり…
とっても疲れますよね(._."ll)
私はチョコを食べてストレス発散したり旦那がいる時に作り置きして何とかしてます💦

☆Keiko☆

大丈夫ですよ!
子供ちゃんにはママの必死な姿や優しい笑顔が伝わってます。
私も旦那さんが単身赴任で1人で1歳の子の子育て中ですが、ほんと朝から洗濯して干して離乳食作って昼寝させてお風呂洗って晩御飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけて。って毎日それの繰り返し。その合間には買い物も一緒に連れて行かないといけなくて。
しんどいですよね~。
私は1人でもしんどいのに、2人って尊敬します。
私もイライラなんで私ばっかりって思う時いっぱいあります。
でも、子供には罪はないって言い聞かせながらやってます。
ワガママしたり泣きわめいたりするのも理由があるしなるべく向き合おうって言い聞かせながらやってます。
絶対ママ大好きな子になりますよ~⤴️
一緒にお昼寝したり息抜きしながらがんばりましょ~⤴️

すなこねねこ

6ヶ月と一歳となるとそれはキツいですよねー…せめて多少歳が離れてて片方が大きければ…お母さんの気持ちを汲んで好きって言ってくれたり、下の子の面倒をみてくれたりするんですが…あと旦那さんも残業ですか。お仕事忙しいとなると余裕がね…全員余裕がない。だから出口が見つからない気分なんだと思います。でもね、変わらないものってないんです。状況は変わるし、子供は確実に大きくなります。お母さんの頑張りが、真摯に向き合ってきた分だけちゃんと子供に反映されます。大丈夫です。今悩んで苦しんだ事の答えって必ず出ますから。だからつらいときは泣いたりもっとあちこちに頼って下さい。頼るのが難しい状況だとしても、お母さんの心が潰れるよりマシです。きっとお母さんのイライラで子供たちもイライラしてるんだろうし。お母さんが健やかに過ごせるようにちょっとだけ冷静になって周りを見渡してみて下さい。きっと方法は何かしらありますから。

leomama

保育園に預けて、働いたらどうですか?気分転換にもなると思いますよ。迎えに行くとき早く会いたくてしようがなくなるはずです。

  • akilly

    akilly

    leomamaさん

    • 8月7日
トモコママ

私も主人の転勤で東京に引っ越し、9才の息子と4才になる息子の子育てを一人でしています。主人はさらに忙しくなり、平日はほぼ不在で、子供らも退屈だったら主人がいなさすぎて泣いたりもしてます。うちの場合は、長男次男の年の差が5つなので、たぶん大変さはまだマシかもしれませんが、誰にも頼れない、自分の時間もないという意味では、毎日死にたくなるほど辛い時もあります。特に自分の体調が良くない時の家事育児がしんどすぎて、子供ら預かってくれる人もおらず、辛すぎて子供らや主人の前で泣き崩れてました。しんどいよ~、ツラいよ~って大号泣してましたが、まだ救われてるのは、主人が私を理解してこんな私でも受け入れてくれるところです。ゴメンな、ゴメンなって言って頭を撫でてくれます。決して私のツラい気持ちをないがしろにしたり否定したりはしません。だから、まだ頑張れてるかもしれません。ご主人にぶつけてみてはいかがですか?号泣しながら辛い気持ちを吐き出してみてはいかがですか?
完母も今だけです。あと数ヶ月我慢すれば離乳食にも慣れて母乳の回数も減ります。たぶん今は母乳が出てるのもあって、ホルモンバランスが崩れてるかもしれません。母乳が終わると少し正気に戻ります。一日一日踏みとどまって、もうすぐ楽になると思って踏ん張りましょう。私も心療内科に通いながらも頑張ります!

うつこ

私も、一人育児です。1歳10ヵ月で、断乳して、コーヒーを飲んだ時は、涙が流れました。主人は、ほとんど家に居ません。休日も仕事が多く、盆、暮れ、正月、は、特に、忙しいですね。辛いですね、イライラしますよね、何時まで?続くのって、泣きたくなります。今月で、2歳の娘、イヤイヤしか言わず、本当に、イライラします。断乳後も、食は、細くお菓子ばかり欲しがり、私の頭の中は、三度の食事の献立を考えてばかりで、毎日これまた、イライラします。一人になりたい。ぼーっとする時間が欲しい。ゆったり食事したい。ゆったりお風呂に入りたい。もっと良いママになりたい。本当に、もういっぱいです。何の返信にもなって居ませんが
私の日常を書き込んでしまいましたが、ごめんなさい。貴方の心を楽に出来なくて、ごめんなさい。

  • squall

    squall

    ヨシケイ使ってみて下さい!献立、考えなくてもよくなります!

    • 8月7日
deleted user

私はまだ子育てしていませんし、ようやく妊娠中期に入る妊婦です。旦那の仕事の都合で家族も友達もいない環境下で生活しています。旦那しか頼れないのに、段々つわりが治まってくると旦那の帰りが遅くなり一人で食べるご飯が美味しくなく適当になってしまいます。一人で買い物も行かないとならないし、旦那の分も買わないとと思って毎日待っている状態です。寂しいし、お腹に手をあてて話しかけるけどまだ胎動も感じないし、心がぽっかりです。辛くても耐えて赤ちゃんに会えるのを楽しみに過ごすしかないですね。

まゅめろ@4児MAM

うちもワンオペ育児。
実家は電車とバスで約2時間…
旦那は子供が起きる前に仕事に行き
帰宅は寝る間際か寝てから。
起きてる時に帰ってきても何をするわけでもない。
洗濯物を洗濯機にも入れず、何も言わずお風呂に入って出てくればタオルー、着替えーの要求。
子供がもう一人いるのと変わらない。

子供にイライラして、怒りすぎて
毎晩申し訳なくて、寝顔見ながら泣いてごめんねって言って、もうしないと思ってたのに繰り返して…
ストレス発散しに行く場所も時間もお金もない。
完母の末っ子の卒乳も上手くいかず大泣きされるし、夜泣きもするし、乳首噛まれて切れるし…
美容院も行けなくて自分で髪の毛切って、具合悪くても病院も行けない。
子供が具合悪くなれば仕事を休まないといけなくて職場での肩身が狭くなって…
毎日毎日同じような日々。
疲れきって寝て気づけば朝、仕事に行って終わればすぐ保育園にお迎え、買い物して帰って夕飯の支度してお風呂入れてまた寝る。
私の時間って存在って何なんだろう?と最近思います。
私は子供たちが寝ている時に音楽を聴いて甘いものを食べてる時が息抜きかな?

頑張れって言葉がほんとに辛くて堪らなくなりますよね。
もう頑張ってる。精一杯やってる。
毎日お疲れ様、ありがとう。
この一言でいいのにって思います。
手を抜ける所は手を抜いてやるしかないんですかね…

  • 佐伯カスミ

    佐伯カスミ

    共感します。
    頑張ってと言われると、自分が足りないのかと情けなくなります。
    もう頑張ってる、精一杯やってる。
    いい言葉ですね(^-^)/

    • 8月7日
サクラ

私は一人しか子どもがいないのですが、お気持ち解ります。
私は転勤族で、実家から離れた土地でもうすぐ2ヶ月の息子と毎日二人きりの生活です\(>_<)/
友達も近くにまだいない。
実家も遠い。
周りに何があるかもわからない。
そして初めての子育て。
頼れる人もいないのもあり、毎日少し緊張しながら過ごしていて、お昼もなかなかリラックスして食べれません。
旦那も朝5時にはでてくので、疲れてると思い言いたい事も遠慮してしまいます(´;ω;`)
毎日子供にはいい気持ちでいてほしいと思い、明るく考えてますが涙が出てしまうときがあります。
けど息子が笑うと、
ほんとにあっという間に抱っこできる時も、私に甘えてグズグズするときも、一瞬しかない。
そして、ママだけが沢山その一瞬の時間を沢山過ごせる。一人占めできる。そんな風に思えて。
今はその気持ちだけで、毎日乗り切れてる様な気がします。
無理しないでください(*´-`)
毎日ママ頑張ってるので何もできない日もある。何もできない日があっても次の日から笑えるなら、
私は疲れた日は手を抜いてもいいと思います(*^^*)

deleted user

辛いですね。わたしもほぼワンオペです。
旦那は仕事遅く、飲み会、ゴルフ、仕事おわってもみんなでくっちゃべって全然帰らない。
わたしはフルで働いて保育園に迎えに行き汗だくで帰ってすぐごはん、風呂、寝かして夕飯と子供と、旦那の明日の支度。
旦那がいたらいたで夕飯は決まらない、
子供のことなにもしない、
家事もしない、
ほ乳瓶すら洗わない、
さっきは寝かしつけ中に横でドラクエ音出してやり出したので
それやってると寝ないけどいいですか?
って言ったらバチンって閉めてやめたと思ったら寝そうな子供に話しかけたので
殺意を覚えました。
でもこどもはわかってくれてます、
ケロッとしてまたママーってお話ししてくれると思います。
ママの愛情ははんぱじゃないですから。
失礼しました。

かなでんママ

私も孤独だと思っていました。

今は無理にママ友作ったり、無理に児童館へ行ったりせず、子供と二人で出かけています。

出先で話す人たち位で十分です。
たまにママ友と出かけたりしますが、子供も話せるようになって来て、好きなものを見せたりやらせたりしてると私も子供目線で色々見れて楽しくて。

パトカーが通ったら子供の手を振らせたらお巡りさんが振りかえしてくれたり、電車の汽笛?を鳴らしてくれたり、子供がいなかったら出来ない経験をしていて楽しいです。

渡しては主人の帰りが毎日午前1時過ぎなので、話すのは朝の20分くらいですが、慣れました(笑)
たまに早く帰って来ると子供が興奮して寝ないし、ご飯をあたためたり旦那の事をやらないといけないので今では遅くて良いや~(ーдー)
って感じです。
だは毎日子供の世話が出来ないから、たまにやってくれても○○はどこ?○○はどうしたら?
とか、聞かれるほうがイライラしちゃって(笑)

ママリQ公式さんは寝不足だから余裕がないのかもしれません。
断乳するまで7ヶ月から一歳4ヶ月まで毎日一時間毎に夜泣き!
フラフラで頭のなかは寝たい。
しかありませんでした。
断乳も計画し、ちゃんと母乳外来行けば乳腺炎も怖くないですよ。

毎日一時間でも旦那さんと話せる時間があって羨ましいですよ(^ω^)

思い切って一時預りして、少しでも寝て下さい。

食欲ないときは、無理に頑張って食べようとせず、フルーツやヨーグルトでも良いと思いますよ。

完母がつらいなら、粉ミルクをスパウトであげても良いかもですね。
哺乳瓶嫌がりそうな予感するので。

squall

家でずっといるのがたえられないので子連れオッケーのヨガやフィットネスに通っていました。そこでは同じようなお母さんと子どもに会えました。ヨガの先生は、もと保育士なので悩みも聴いてもらえました。あとは、遠いけど一週間に一度は実家に帰って愚痴る。昔の友達と連絡を取って、子連れオッケーのカフェ☕️で愚痴る。家に来てもらったりもしていました。
考え方を変えました。子どもは泣いてもいい。疲れたら寝るだろって思って安全なところで泣かせて洗濯干してました。ぜんぶ完璧にできるわけがない。お風呂も子どもは洗面所で洗う。
ごはんは冷凍やお弁当🍱でも良いんです。台所に洗い物溜まってても、「ほったらかして」も大丈夫!って思うようにしました。洗濯物は、たたまないです。
自分の、時間は朝、早く起きてました。オンライン英会話とか。
夜中に起きて自分の、時間だ!って思っていました。
参考になればいいですがヾ((*´ω`*))

りくりら

うちは、今年に入ってから出張ばかりでほぼワンオペ。
なれました😅
泣かさないようにバタバタしますが泣かれてイライラするよりましなのでバタバタ寝るまでしてます😰
長男がイヤイヤすごい&娘に興味なしの嫉妬がスゴくて私の取り合いで泣かれます💦
しかし二人ともパパの居ない生活になれてきたので私も居ない方がお弁当作らないで済む・気を使わないで済むから楽です👍

ゆうと

共感です。
うちは3ヶ月の息子が居ますが、先月末から生活リズムがついてきたのか、日中はほぼ寝なくなり寝ても15時位から夕方まで。
夜も22時~0時位までぐずるので付きっきり。
おしゃべりしたいのか昼夜問わず、甲高い奇声レベルの声を大声で出すものでアパートなのもあり怒ってしまっています。

旦那も月に数回の夜勤以外は帰っては来ますが、平気で遊びに行って日付変わってからの帰宅も。
料理だけは自分がとやってくれるけど、それだってやりたいからやるし、うちが作るものが口に合わないから。
試しにトイレ掃除をしないでいたら、いつまでたっても掃除せず、部屋の掃除も洗濯も、ゴミ箱の蓋を拭けば次の調理で油べっとり。

夜中に子供を預けて、歩いて数分のコンビニへ気分転換に行ったら号泣されたらしく、イライラしてうちが帰ったら「発散してくる」と出掛けてうちが寝てから帰ってくる。

たまの休み位、子供と出掛ければ良いのに。自分だけ遊びに行って帰ってこない。

泣きたくなります。子供にも申し訳なくなりながら過ごしています。
同じように頑張っている方がいると分かって、ガッツリ愚痴らせて頂いてすみませんが、少しスッキリしました。
ありがとうございましたm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

ワンオペ育児、うんざりですよね。残業で帰りが遅いのを待つ生活をあと何十年も続けるのか、と思ってしまいます。

その分、食事は手抜きです。旦那には申し訳ないけど、残業から帰って来られると、食事を作る張り合いもない!なんもない!

時々、母親と話して気分転換するぐらいです(^-^;

akln16

よく昔は男は育児しなかったから母が一人で当たり前のように育てたとか言う人もいますが、昔と比べても仕方ないなと思います。昔は祖父母が当たり前のように手伝ったり、近所の人の子育てへの関わりも今よりあったし、逆に今の母親の方がリアルに孤独でワンオペになってる人が多いんじゃないかなーと思います。

私もワンオペで(旦那は0時過ぎ帰宅、土日のどちらかは仕事、実家義実家遠方)、時々いろんなことが重なると限界がきて涙が出たりします。
辛いですよね。どんな赤ちゃんかにもよるし、何にストレス感じるかにもよるので一概には言えないけど、私はとにかく手抜きをどれだけできるかを日々全力で考えてやってます😊笑
あ、頑張りすぎてるなと思ったらやめる、休む!

ただ、育児に関しては例えば夜泣きの原因になるから添い乳しないとか寝かしつけは早いうちからトントンにするとか、そういうとこは徹底しました。添い乳して寝かした方が楽なんですけど、その場しのぎであとから大変になるようなことはなるべく避けました💦断乳も旦那の手助けはないものとしてやらないといけないので、乳腺炎にならないよう、徐々に減らす方式でやりました。

家事はいくら手を抜いても別に死にはしないので抜けるとこはとことん手を抜き、育児は賢く楽になるよう進めてから前より追い詰められることが少なくなりました!

サヤママ

赤ちゃんに神経が向くから上の子は嫉妬してつい反対の事を言ったり、態度をとってしまうものですよ♥上の子が男の子なら尚更そうだと思います。私も3人のmamaです。旦那さんは仕事で4日以上帰って来ないで夜帰ってきては次の朝また仕事に出るパパです。下の子がまだ三ヶ月で手掛かり、上の4&3歳の姉弟を怒って後悔したり、そんな毎日…でも、子どもなりに気づいてくれるもんですよ。あと、赤ちゃんは泣くのが仕事だから少しくらい泣いて大丈夫ですよ♥晴れている日に子ども連れて散歩に行くのもいいですよ☆そうすると、夜ぐっすり寝てくれるし、mamaの時間も少しは出来るかもです。すべて片付けると言う考えもですが、手を抜いてみては☆彡?赤ちゃんのペースもですが、mamaが心を休めてペースを整えると自ずと伝わっていきますよ。息抜きにsweet🐝💓など良いかもです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ちなみに私はショートケーキ✨を1番頑張った日にご褒美で食べて次への活力にしてます♪

ともとも81

分かります分かります。
うちも、全く同じ状況です。まだ娘1人ですが、1歳になるまでは1人育児は本当に大変で辛くて、夜泣きもひどかったなので睡眠不足すぎて気が狂うかと思いました。
今年4月から保育園に入れて働いてます。通勤で一人きりになれること、昼休みにゆっくりごはんが食べられる事、色んな人と話せる事、それだけでストレス発散になっています。
育児、家事、仕事の両立は大変ですが、私にはこの生活の方が合っているようです。
娘も保育園大好きなので、預けて良かったと思ってます。

一時保育を利用してリフレッシュされてみてはどうでしょうか?無理しすぎないで下さいね。

chocolat1112

それはつらいですね‥でもやっぱり話せる人もいなくて一人で全て抱え込んでしまうのは、ぶりぶりざえもんさんにとってもお子さんにとっても良くないと思うので、思い切って、他の人の力を借りましょう。

市役所のこども課に電話して保健師さんに来てもらったり、支援センター等の育児相談窓口に電話すれば、こちらが行けない場合は自宅まで来てくれると思います。

あとは一時預かりですね。支援センターや保育園などの保育施設で利用できるので、9時~5時まで預かってもらえます。その間寝て過ごすとかでも良いんじゃないでしょうか。

あとはどれ程つらいかということを旦那さんに思い切って話してみた方がいいかと思います。
男の人は、察してとかは無理で、はっきり言葉にして伝えないと分からないみたいなので、有休取ってもらうか、少しでも早めに帰って来てもらうか、フレックスで出勤してもらうかetc.何かしら協力してもらえるようにお願いしてみてください。

あとはシッターさんに来てもらうのも良いと思います。私は現在2歳双子の親ですが、平日は1日おきに一時預かりを利用し、一時預かりが利用できない時はシッターさんに来てもらっています。

そうでもしないと、私もワンオペはとてもじゃありませんが持ちません‥。
疲れて色々行動を起こす気力も起きないかもしれませんが、最初だけ頑張ってみてください。
ぶりぶりざえもんさんが少しでも楽になりますように‥!

ふありん

私は今1歳7ヶ月の息子がいます、一人目です。専業主婦です。
夫が先月忙しく、子供は耳鼻科に毎日通って(保育所も行っています)だんだん疲れていて、話す時間もなくて、爆発しました。
寝る前に少し話す時間をとってくれて、前より落ち着いてきました。

とりあえず目の前の理解者(になってもらうべき人)に助けを求めるのはいいかと思います。やはり、一番近くにいて、状況をわかってもらえる人が夫だと思うので。
私自身は人見知りで、なかなか人に話すことができないので、聞き出してくれる存在である、夫がいることがありがたいです。

もいもい

去年の10月に白河市に引っ越してきて今妊娠四ヶ月です!周りに知り合いなどもいないのでママ友募集中です🙌
色々お話したいし教えていただきたいです!来年の1月が予定日ですが子供が同級生の方とかいますか?コメントお待ちしてます!あとまだ仕事してますが介護職で腰の痛みがすごいです。妊婦の方で仕事してる方とかいますか?

  • もいもい

    もいもい

    ミスですすいません

    • 8月8日
  • もいもい

    もいもい

    ミスです

    • 8月8日
りんりんママ

私も先月まで全く一緒でした!
睡眠不足とストレスと疲れがたたって体調をくずして病院へ行くはめになりました。
息苦しさや、目がチカチカしたり、頭がグルグルすることが増え、夜寝かしつけるときはまた今夜もプレッシャーで動悸がでるようになって、目眩と吐き気と冷や汗がとまらなくなりました。
もう完全に追い込まれていて、精神的にも体力的にも限界を感じて病院へ行きました。
そしたら『疲れだねー、もっと周りを巻き込んで、育児は1人じゃ出来ないよ』なんて無神経なこと言われてまた泣いてしまい…
そんなことを言われたくて病院へ行ったんじゃないのに。
頼りたくても頼れる環境じゃない場合だってあるんです。

結局漢方を出されたのですが、その薬がとてもよくきくお薬で不思議とイライラすることもなくなり気持ち余裕が出たタイミングで勇気を出して夜間断乳もしてしました。
そしたら子供が夜ぐっすりねてくれるようになり、私も8ヶ月間まともに寝れてなかったので思いきって子供と一緒に9時から寝る生活に切り替えました。
そしたら自然と体調もよくなり…
でも体調を優先した結果、旦那の帰りを待つのをやめたのでコミュニケーションとる時間は朝の5分しかなくなりましたけど。
それでも旦那さんにもカリカリすることもなくなったし今はそんなにストレスを感じることもなく笑顔で子供と接することが出来るようになったので薬に頼って良かったなーと思ってます。
結局疲れからきた自律神経失調症みたいな感じでした。
睡眠の大切さを思い知りました。

ワンオペだと忙しさゆえに頼れる人も居なくてどんどん自分を追い込む形になりがちですが、やはりそんなときこそ息抜きが大切で。体調が悪く外出できなかった私は毎晩ママ友に電話して泣いたりして疲れを吐き出してました。ママ友といっても独身の頃からの友人なのでなんでも話せる友達です。
やっぱり共感してくれる人に話すのが一番効果的で。気持ちが楽になるし自分の頑張りを認めてくれたり完璧に出来ない自分を許してくれたり、ただそうだよね、わかるよって話聞いてもらえるだけで涙が止まらなくてほんと救われてました。

とにかく寝る!友達に電話して泣く!家事は放棄!辛いときは薬!
私はこれで一旦リセット出来ました(*^^*)
ママの心と体が元気じゃなきゃ子供にも悪影響。
私が元気になってからは子供も笑顔が増えました✨
そして完母もやめました!
辛いなら無理しない!それが一番でした。
完璧主義な正確なのでなにもかも頑張りすぎてたのが良くなかったと自分でも反省してます(笑)
育児は完璧を求めたら終わりがないことを思い知りましたね。
今もたまに体調悪いときはお薬で夜グッスリ寝れてます。
薬は精神科や心療内科ではなく産婦人科で貰えました。漢方なので授乳もできるし安心です。

ワンオペ育児に関してはあれこれ頑張りすぎず、無理をしないが私のモットーになりました。
やれることだけやる、割りきることで気持ちに余裕が生まれてきました。

はるかい

うちも月~土まで旦那早くから遅くまで仕事で帰ってきてもご飯食べてソファー寝落ち…全く一緒です。長男は言うこと聞かないし、次男は未だに卒乳できず、卒乳したくてチャレンジ何回もしてるんですが、ギャン泣き嘔吐するので出来ず(≧∇≦)旦那が唯一日曜だけ休みですが、歯医者に行ったりで私が旦那に子供を預けていけるのは20分くらいの買い物だけ。旦那は子どもを見てられる人ですが、県外から嫁いで友達もいないし、旦那の実家とは車で20分程ですが旦那が親をあまり好きではないので関わりがありませんし、連絡すらありません。たまーに子どもを見せに旦那がいるときにみんなで実家にいくくらい。趣味も二人がいつも同じ時間に寝たりしてくれたら出来るかもしれないけどどっちかだけ寝てももう一人起きてたら出来ないし( TДT)
ワンオペって言葉が良いか悪いかは分からないけど、毎日の事だし逃げ出せる訳でもないので、こっちが泣きたいよ~と良く子供に言ってしまったり、大声で叱ってしまったり良くあります( TДT)そんなときにいつも私の地元に住んでたらな~私の親に預けたり友人と子連れ同士遊べたりするのに…とタラレバばかりです( TДT)

deleted user

予想外に厳しい意見もちらほらあってびっくりしました💧

私としては頑張りすぎないで甘えて頼っていいんですよ❔と言いたいです。

でも本音は…誰か周りに居る人が気付いて手を差しのべてあげて欲しい…と思ってしまいます。

なぜそう思うのかというと、私自身が人に甘えたり頼ったりするのが苦手だからです。唯一甘えられて頼れるのが主人なんですが、主人には主人の都合があるし、そんな毎度毎度は無理ですよね…

だから周りのサポートが必要なのかと…

確かに私たちの母親世代は全てを一人でこなしてきたかもしれませんが、昔と今じゃ時代が違うし、今はイクメンなどという言葉があるように男性も育児に参加している家庭が少しずつ増えてきています。

だからこそそういう家庭と自分の家庭を比較し、落胆してしまうのでは❔

一番危険なのは他のママもちゃんとやってるんだからあなたも頑張りなさい。という考え方だと思います。時として人を叱咤激励する際に必要な言葉ではありますが、すでに満身創痍で育児を頑張っているママにそんなことを言ってしまうと一歩間違えれば子と共に命を絶ってしまうこともなきにしもあらずではないかと…

人それぞれ頑張れる量って違うと思います。Aさんがこのくらい頑張れるんだからBさんも頑張れるよね❔って…違う人間なんだから同じな訳ないですよ。

とにかく自分で理性を保てなくなるまで頑張る必要はない…とだけ伝えたいです。

りかにゃん

私もまだ幼い年子のママです!
友達もいない場所で一人で育児に家事に頑張ってます!
ほんとに辛いですよね!
うちの旦那も毎日深夜のきたく。
仕事のため睡眠とらさなきゃなんで、二人の子供達下の子わミルク、うえのこわ夜泣きとあるのでほとんど寝れないです、でも、喋るのもまだ、少ない単語しか話せないうえの娘と、孤独や辛さ、疲労でたまにプツンとなってしまいます。もう、最近わ無理なときわ無理だから泣かしてます!私も無理やから!てなって開き直りました!
泣かしてわいけない!とか。考えるのやめました!しゃーないしゃーない!でいきましょう!

とみやん

子どもが生まれる前は漠然と、私は大丈夫と思っていましたが、2人っきりはこんなに息がつまるものかと…(;o;)子どもはすごくかわいいけど…エンドレス抱っこツラかったー。世の中のママ達、尊敬!って思ってます!でもツライなーと思うのは頑張ってる証拠だなと思ったり!みなさんのコメント読んでて一番思ったのは、もっとゆとりある世の中になってほしいと思いました!朝から晩まで、子どもと顔を合わす間も無くパパは仕事、気軽に頼れるサービスもあまりない。昔からそうなら変えないといけないなと思うけど、自分の生活で精一杯。今、の解決にはならないけど、そもそもそうさせてる根本をもっと考えないといけないと思いました。

こにこね

すいません、関係ないですがワンオペがんばろう!みたいな最初の回答にいいねがたくさんついていてドン引きです…^_^;

ちーこ

私も産後うつ、最悪で落ちるとこまで落ちました。
自分の時間は、寝付きが悪くなって毎朝5時に起き、子供が起きる三時間。自分の部屋に行き、寝れもせず横になり毎日何が悲しいのかも分からず、涙が頬をつたります。
3歳の長男と双子の新生児。親は高齢、上の子を暫く預けてたら疲労で倒れました。旦那は朝6時に出勤し家に帰るのは22時。頼れる人もいなく、ヤバかったです。
誰にでも頼れる人に助けてもらい、甘えました。知らない人でも誰でもです。私が育児に疲れきり、外でも泣くことありました。知らないおばあちゃんが、ママ疲れちゃったんだって、休ませてあげようねと泣く双子の片方をだっこしてくれました。
話を聞いてもらいたいのに、聞いてもらえないから市の子供支援課の保母さんに何度も家に来て愚痴きいてもらいました。
今がどん底だから、あがるしかないと言い聞かせ毎日送ってました。
その人によって、解決法も光が見える時間も違うはず。
私からのアドバイスは、誰にでも甘えて下さい。一人で抱えず、ぶりぶりざえもんさんが電話でも友達や親でもいいし、私みたいに知らないおばあちゃんでもいいし甘えて自分の気持ちを吐き出す場を作ってください。
子供に自分の機嫌で怒っちゃったら、何で怒ったのかも理由も教えてあげて。上の子は、下が出来ると我慢することが多くなるので、上の子の気持ちとケアはやってあげて。
私も怒っちゃった理由や泣いてた理由を説明してました。
育児に疲れて泣いてる私の頭を上のがなでなでしてくれて、ママ、大丈夫。○○君がいるから、泣かなくていいよと何度も救われました。
ぶりぶりざえもんさん、自分は今できる中で頑張ってます。自分に優しく毎日、自分を誉めてください。例え誉めるとこが全くなくても、何でもいいのです。その日したことを一つ自分で認めてあげましょう。

おもにゅ

すごくすごくわかりますが
どういう理由にせよシングルマザーさんになった方も同じですね。
シングルさんと比べるのは変かもしれませんが
私自身シングルなのもあり
毎日子供と二人の世界で
頼れる親族もほぼ なしなので
お手伝いさんを雇ってる方以外
皆さん同じ苦労だと思ってしまいました。
でもママリで愚痴れるのは 私自身も助かってます❗