※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園や習い事ではお利口なのに、親や祖父母に対してだけキレる子どもについての相談はありますか。

4〜6歳ぐらいの子で、幼稚園や習い事などでは問題なくお利口なのに、親や祖父母など距離の近い人にだけめちゃくちゃキレる、当たりが強いという方いませんか?😔発達障害など診断されてますか?外ヅラはめちゃくちゃいいのに家では暴言がすごい、すぐにキレるので本当に手を焼いています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

どの子もそんなものかと思ってましたが、度が超えてる感じでしょうか💦

うちの子の場合ですが、家庭ではすぐにブチ切れて暴言暴力すごいです🙄
けど、最近気付いたのが、暑くなってきて疲れちゃってたみたいで、昼寝させたらケロッとしてました😂笑
もしかして、眠いのかも…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそんなものなんですかね?😭帰省した時に私の親が、他の孫たちに比べて明らかに大変だと手を焼いていて、、😢私の友達の子にもそのような子がいなくて、うちだけなのかと悩んでいました😭確かに眠いのはあります💦睡眠が人より必要なタイプなのかもです💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃるように、度を超えているように癇癪がすごいっていう感じですかね?
きちんと愛着形成が出来ていたら身内の人間に対して当たりが強い(甘えている)のはあることだと思いますよ。
逆パターンは問題の根が深い場合が多いとみました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちもそういう感じですよ💦
    たまに園で片鱗を見せて"お家ではそうやってママを困らせてるのね〜"ってこの前担任の先生に言われてました😂

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じです😅
診断とかは全然ついてなくて、幼稚園の面談でもこのまま小学校でも問題なくやっていけると言われてます。
が、ほんと?ってくらい家ではギャーギャーです。
特に年中の夏くらいまで酷かったです…
ちょっと思った通りにいかなかったり、何か失敗したり負けたりしただけで爆泣き…まさに地雷原でした…
でも年長になり驚くほど感情コントロールが上手くなってきてます…!
そして、この話をママ友や友達にすると、割と「うちもそうだよ!」って言う人多いです😊
他に気になる発達遅延があるなら相談してみてもいいかもですが、園ではしっかり者で家では大爆発…は意外とあるあるなんだと思います。