
旦那が車の中で荷物を置いていて気になります。子どものことも考えると不潔に感じます。皆さんは車の中で荷物を置きますか?
うちの旦那は、カバンや買い物した物など荷物を車の座席の足元に乗せます。
土禁でもないし、毎日掃除してるわけでもありません。
土足で乗るところに荷物を置くのは、土がついたり、私は汚くて嫌です。
しかもその荷物をテーブルの上や座布団など場所を問わず置きます。
家の中に土埃が持ち込まれ、ましてやテーブルの上なんて不潔に思えてしまい、本当に嫌です。
でも私が気にしすぎなのかと思い、なかなか言えずにいます。
子どもがハイハイしたり、動くようになったらもっと気になる気がして嫌です。
これは私の気にしすぎでしょうか?
皆さんは車の足元に荷物を乗せたりしますか?
- 年子👧mama(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
めっちゃわかります!私も嫌ですー!でも男の人ってそういうのなにも思わないのか、うちの旦那も足元に普通に置いてました。
私は言いましたよー。足元に置くのはあまり綺麗じゃないからやめてほしいと。それからは気をつけてくれるようになりました😊

ayan♡mam
こんばんは!
私も主人ももともとそんな風に家の中と外を一緒にするのはすごい嫌なので、絶対家の中に持って入れるものは地面や足元などには置きません。。。子供が産まれてなおさら気にするようになりました💦
ご自身がお気になさるタイプであればお話された方が良いかと💦
ひとりもやもやしていると、この先それがストレスになってくると思います(´-`)
もしご主人様が無意識で気にしてなかったのであれば、帰宅して荷物の置く場所を決めてしてもらうとか習慣づけしやすくしてあげたらお互い納得できるのでは😭…
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
ご主人も気にしてくださるなんて羨ましいです!
他にも清潔面で気になるところがあって、いつも「大丈夫!気にしない。気にしない。」って自分に言い聞かせて目をつぶっています…。
そうですよね。実は最近、気になって1人でもやもや、イライラしてしまうことが増えて、話そうかなと思い、ここに相談させて頂きました。
お互いに負担にならないような方法を見つけられたらと思います。- 8月7日

ママリママ
うちは車ではないですがそういうのすごい気になります!!
外で着ていた服で布団に座るとか、外で〜の物を家のテーブルとかソファに置くとかもう嫌です>_<
でも結構そういう人多いですよね。電車の中で下に荷物置いてる人とか、帰ったらその荷物はどうするんだろうとか思って見ています。
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
わかります!外とは区別したいです。
私も布団にはお風呂に入った後でないと入れませんし、家に帰って来たらまず部屋着に着替えてしまいます。
そうなんです。電車の荷物は本当に気になります。
きっと子どもが外で遊んだりするようになると今より気にしてられなくなると思うので、なるべく気にしないようにしたいと思う部分もあります。- 8月7日
-
ママリママ
全く同じです!
私も家に帰ったら手洗いうがいあいて部屋着に着替えます。
昔だんなは外着だけの区別しかなく、寝るときはパンツ一丁だったのでそれも嫌でした。
そうなんですよね、子供がこれから外で遊ぶようになるともう気にしていられないですからね>_<
自分も少し改善しなきゃとは思っています。- 8月7日
-
年子👧mama
すごくわかります!
パンツだけや部屋着(庭など外に出たりもする服)でお風呂後も着て寝たりするので嫌です。なので仕事に行ったら洗濯してます…(>_<)
ですよね!今から少しずつ気にすることをへらし、改善していかなきゃですよね。- 8月7日

ね子
女の人もカバンをテーブルに置く人いますよね、、、
あたしアレも無理です。そのカバン家では床に置いてるやろ?って笑
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
いますよね💦
そうなんです!食べ物が乗るテーブルなので、どうしても気になってしまいます(>_<)
でも子どもが大きくなると気にしきれない部分も出てきますよね…- 8月7日
-
ね子
ありますねー。
わたしは昔友達の家に遊びに行って、友達の子は一歳半か二歳だったと思うんですけど、あ!今何か食べたで!!って友達に言ったら、あー、ほこり食べるねん。と言われてすんごい衝撃だったの覚えています(笑)もちろんネグレクトではありません(笑)とーーっても可愛がる親です(笑)しかも一人っ子なのにー!!それのせいかはわかりませんが健康でたくましく育っています。でもわたしはあこそまでにはなれないですね😂- 8月7日
-
年子👧mama
それは衝撃です(*_*)
でもきっと子育てしていくなら、そのくらいの余裕というか良い意味での大雑把さが必要だし、自分自身が楽なんだろうなと思いますよね。
除菌・無菌で育ててしまうと必要な免疫力がつかないことはわかりますが、私もそこまでにはなれないです。- 8月7日

木だらけ
うちの旦那もします!
電車でされるのが耐えられません。
私のカバン持っててくれるときもするので、本当嫌です。なので、私のカバンは必ず自分で持ちます!
旦那のカバンが置いてあったところは出勤したあとしっかり拭いてます。
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
やっぱり男の人は気にしない人が多いのでしょうか(>_<)
わかります!私も自分の荷物は自分で持つし、旦那の荷物の所や買い物した物を置いたとこなど後から拭いてます。- 8月7日

uua
すみません、わたしはよくやってますの方です💦
あんまり、気にしてませんでした( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
きっと私は気にしすぎてるところがあると思っています。
なので、気にしないように出来たらすごく楽なのに…と思います(>_<)
子どもが大きくなると気にしきれない部分も出てくるので、私自身も気持ちを変えていきたいです。- 8月7日

とと
乗せたくはないですが
車が小さく置かざるを得ないときは
置きますが
基本テーブルに荷物を置くのは
たとえ足元に置いてなくてもNGです笑
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
極力乗せたくないですが、確かに車に乗りきらない時は仕方ないです。
でも旦那は、十分に乗せられるのに第一選択に足元です…
ですよね(>_<)
旦那に話そうと思いますが、子どもが大きくなると気にしきれない部分も出てくるので、自分も変わりたいです。- 8月7日

りりぽん
私は気にせず置いてしまいます😅
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
私も気にせず置けたら、旦那にも不満を持たず、汚いと考えなくて済むので、楽なのに…と思います。
子どもが大きくなると気にしきれない部分も出てくるので、徐々にでも気にしないようになりたいです(>_<)- 8月7日

コッシー
私は気にせずおきますね。
ただ、逆に?だからこそ鞄とかは基本汚いものと思ってるので、家の中でもテーブル、布団、座布団類の上に置かれるのは嫌で絶対おかないです。
-
年子👧mama
コメントありがとうございます。
そういう方法もありますね!
足元に置いてもきちんと汚いものと意識してくれて扱えば私も出来るように思います。
旦那と話すときの参考にさせて頂きます。- 8月7日
年子👧mama
コメントありがとうございます。
同じように嫌な方いて良かったです!
足元に置いた荷物の底とかを触って手を洗わず、子どもに触れるのが許せなくて…(>_<)
旦那さんに言ったんですね!私も1人でイライラしてしまうので、機会を見て言おうと思います。