
旦那がいてもお腹の張りが治るわけでも動悸が落ち着くわけでもないけど…
旦那がいてもお腹の張りが治るわけでも動悸が落ち着くわけでもないけど、なるべく一緒にいて欲しいと思うのはワガママでしょうか(*´Д`*)?
昨日も仕事でだけど帰りは12時半すぎだったし夕飯1人で食べるの寂しいのに今日は仕事終わりに趣味のバイクを修理に持って行くと今日も帰りは遅くなると連絡がきました。
お腹の胎動も強くなってきて赤ちゃんの成長を一番に感じられるのは嬉しいし幸せだけど、基本的に一日中妊娠中ってお腹の張りや痛み、極度の眠気、腰痛、肩こり、寝不足、、、不快感が次から次にきてシンドイのに「大丈夫ぅ〜?」と聞くのもケータイゲーム片手にだし、暑いからと自分はグビグビお酒も飲み放題、そして趣味のバイクだ〜熱帯魚だぁ〜と。
ズルイと思ってしまう自分が小さく思えちゃいます💦
お仕事頑張ってくれてるし、体調悪くて夕飯作れなくても文句の一つも言わずにいてくれる優しい旦那だけど、モヤモヤして旦那にイライラしちゃいます💦
- おぽたん(7歳)
コメント

ぶどう
わかります!!!
なんかお腹に赤ちゃんがいる分、体調悪かったり、できないことがあるのはママである自分なだけが気がして、なんだかなーって思っちゃいます。
情緒が安定してるときは、仕事してくれてるし、飲むのが楽しいなら仕方ない!後輩と遊ぶのもたまに友達と遊ぶのも普段頑張ってくれてる分、気持ちよくいってらっしゃい!って言わなきゃと思いますが、
今日はつい、独身みたいに自由に遊んだら都度罰金なんだからー!😤😢と言ってしまいました笑
旦那は旦那で、同僚から奥さん大変な時期だしって気を遣われ、花火大会やお祭りに旦那だけ誘われてないことに怒ってて、それって誘われたら喜んで行くのかよってイラつきました。
つわりがマシになるかってより、ただ一緒に気持ちを共有したい、一緒にいたいです😭

fresh
そりゃあ~イライラしますよー(;_;)
妊娠中でいろいろ自由がきかないので、こちらとしては旦那のこと羨ましく思ったりズルイって思ってしまいますよね。
そんなときこそ、お互い思いやりを持って支え合うのが大事なんだな~と、私は今回の妊娠で学びましたm(_ _)m
初期から中期にかけては旦那にイライラしっぱなしでしょっちゅう喧嘩してましたが、今は残り少ない夫婦ふたりの生活を貴重な時間だと思って、多少のイライラも我慢しつつ仲良くやっております(^^)
-
おぽたん
そぉなんです!2人の時間も短いし、言っても伝わるかわからないモヤモヤをぶつけてケンカするよりも我慢した方が楽な気がしちゃうんですよね💦
- 8月5日

ゆいママ
わかります!😰
家にいるからって洗い物の1つでもしてくれるわけでもないですが、一緒にいてほしいですよね〜…😥
でも、家にいても携帯ゲームばかりで相手してくれない時は諦めて猫と遊んでます😑
何もしてくれなくてもいいから、傍にいてくれるだけで気持ちも少しは楽になるというか安心するというか…ですね😂
-
おぽたん
それです!家事をしてくれるわけでもないけど、気休めでいいから一緒にいて欲しい
だけどなんかケータイいじってるだけでもイライラする、、、
どーしたらいいんだぁ!って感じですよね💦- 8月5日

みぃたん0412
私も一人目の時そう思ってたけど、産まれたら「役に立つか立たないか」の方が重要でした(笑)
いるだけ、役に立たないならいない方がいいです(笑)
諦めつくし。
私は妊娠中、ずーっと好きにさせてたし産まれたら協力してね!って頼んでたけどなーんにも変わりませんでした(°口°๑)
新生児期も朝帰りしまくり。
今は二人目妊娠中ですが「あなたは好きな事を好きな時に好きなだけして、気付けば赤ちゃんを抱っこできるからいいわよねぇ?私一人で具合悪くてだるくてシンドくて我慢して更には痛い思いもして、生まれたら生まれたでまた食事制限してお酒も飲めず死にそうな位の寝不足になるのにさぁ?それなのに大事にしてもらえない私って可哀想だよねぇ!?次も同じ事したらシバキ倒すぞ(╬ °Д°)ノ」と言ってあります(笑)
-
おぽたん
役に立つか立たないか!それ産まれたら一番大事ですよね(笑)
うちは朝帰りは流石にないですが休みの日に何をする(自分の趣味)っていうのとか勝手に決めてたり、こちらはご飯作って待ってたりするのに仕事早く終わったからと自分の気分で行動するのでイラッとします!
しかも旦那の母親が私達の子が出来てないことを喜んでなくて、その嫌味とか子育ては大変だ大変だとプレッシャーを私にだけ言ってくるのでそれもストレスです!私からしたら「お前の息子が仕込んだんだろが!!」って感じですけどね- 8月5日
-
みぃたん0412
ウチは休みも友達優先、夜はいない、昼間は寝てます(笑)
義母とは同居だけど不仲過ぎてほぼネタだし(笑)
私はご飯作って待つの辞めました(°口°๑)←食べるか食べないかわかんないのに作るほど気力も体力も時間もないって言ってあります(^-^)
姑って…きっといい人も沢山いるんでしょーが、私にとっては存在そのものがムリです(T ^ T)
「今は自由にさせてるんだから生まれたら沢山協力してくれるよね??」って恩売っときましょ!- 8月5日
-
おぽたん
ほんと、私も表面上まだちゃんと付き合ってますが出来れば義理実家からフェードアウトしたいです!!
クッソババァって思ってます(笑)
生まれたら旦那をしこたま使ってやります!!- 8月5日

みーちゃん
我が家の旦那とそっくりすぎて、誰かに見られていたのかと思いました(笑)
旦那も夜勤の仕事をしているので居ない日もあるのですが、バイクが趣味で乗りたがり、熱帯魚のための水草を買いにいったり、ゲームしてます(笑)
家にいるときは悪阻でしんどいとLINEして寝室まで呼び寄せて背中をさするように促してます💦💦
でも目の前で美味しそうなものを食べてたら羨ましいし、(血糖値が高めだったので甘いもの自己規制中)、好きなことができてることも羨ましいし😢
ストレスたまりますよね💦💦
悪阻と、安静の指示が出たのと、上記のストレスもあるしで実家に一時帰省しましたが…(笑)
妊娠中の辛いとき、マシになる訳じゃないけどやっぱり旦那に側にいててほしいですよね💦💦
おぽたんさんだけじゃなく、私も同じですよ!
-
おぽたん
なんだか1人の時間ってぼんやりした不安があるんですよね!
だから仕事以外の時間に趣味くらいとも思うんですが自分は一瞬も妊娠から逃れられないから羨ましく感じますよね💦
次はあたしが男に生まれるから、あなたが女に生まれて私達の子を産んでね!!って言ってます!- 8月5日
おぽたん
まぢそれです!!
旦那も旦那なりに気を使ってくれてるのはわかるし、赤ちゃんのこと喜んでくれてるのも分かるし仕事も頑張ってるのも分かってるけど自分だけ我慢してるような気になっちゃう時ありますよね!
みかんさんと全く同じで、ただただ気持ちを共有したいだけなんですよね!