
二人目出産後の赤ちゃん返りについて相談です。入院中の寂しさや心配があります。
いつもお世話になっております^ ^
もうすぐ二人目出産が近くなって来ました^ ^💜
そこで質問なんですが、
二人目産まれたらいきなりママっ子、赤ちゃん返りした子がいる方いますか?
月齢いくつの時でしたか?
うちのはするのかしないのかわからない感じです笑
入院中さみしくて泣いたりするのかなー(๑´ω`๑)
しなかったらしなかったで寂しいんだよなー( ;∀;)
普段そんなママじゃなくても大丈夫な感じだからな( ;∀;)
- ぽにょぽっぽ(妊娠13週目, 生後10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

さりな
うちの子たちは赤ちゃん返りしませんでした!
しないかわりに抱っこしたいだの
オムツ替えたいだの
お姉ちゃんお兄ちゃんしてくれましたよ♪
月齢も同じぐらいのときでした!

ぽんたママ
出産直後はママっ子にならなかったです。赤ちゃん返りは…してないって言うか💧まだまだ赤ちゃんだなーって感じですね(笑)ちょうど2歳差でしたが、うちの子は2歳でお姉ちゃんにはならなかったです😅優しくしてくれるし、お世話もしたがるけど、私のこともかまってよー!って感じです(*´-`)
2歳8ヶ月の今、赤ちゃん返りかなーっていう状態です。お姉ちゃんやったり、赤ちゃんになってみたり忙しいです(^_^;)
-
ぽにょぽっぽ
ぽんたママさん
ありがとうございます😊
うちの子もまだ赤ちゃんって感じで全く子供って感じじゃないんですよね( ;∀;)
体だけはでかいのに歩けないし、できるようになるものがまだ全然できないので( ;∀;)
今の段階じゃ赤ちゃんにとられたとかわからなそうな気がします笑!
そんくらいの歳になったら理解して来そうですね(๑´ω`๑)- 8月5日

退会ユーザー
うちは生まれた瞬間に赤ちゃん返りしました。笑 それまでそんな感じ全く無くて全然手のかからない子だったのに、今は大変です。笑
-
ぽにょぽっぽ
ありがとうございます😊
うわぉ!
なんかうちと同じ月齢パターンな気がします!
出産予定日上の子と同じなんですよね笑
まだ歩けないし、でかい赤ちゃんな感じなんですが赤ちゃん産まれたらわかるのかな〜(´⌒`;)
うちの子も今まではほとんど手のかからない子でした 笑
産まれた瞬間豹変したりして(´⌒`;)笑- 8月5日

まにゃ♡
2歳半の頃下が生まれました。
それまでは割とママっ子なんて思うところがなくて、保育園も一歳前から泣くことなんかなくて(笑)
たくましい子でした。
入院中泣いたりすることも、お見舞いに来て、ママーと泣いたりすることもない子でした(わたしの母がいればいいみたいな(^-^;)
でも赤ちゃん返りすごかった、、いまだいぶ落ち着きましたが、、上はいろいろ我慢しながら強くなってくんですね(T-T)
-
ぽにょぽっぽ
ありがとうございます😊
2歳半はそれなりに理解してそうだからありそうですね(´⌒`;)
うちも全くママっ子って思うところがないです笑
落ち着くの早ければまだ救われますね笑- 8月5日
ぽにょぽっぽ
ありがとうございます^ ^
世話したいだのには全くならないと思いますね( ;∀;)笑
うちの子自体成長マイペースで、歩けないしまだ赤ちゃん赤ちゃんしてるので( ;∀;)
お世話好きになるパターン良いですね💜